最近の記事

スキゾの魂が疼く。田舎へ逃げよう!(ベトナムの田舎に家を建てて暮らす・生活編4週目+α)

スキゾの魂が疼く。田舎へ逃げよう!(ベトナムの田舎に家を建てて暮らす・計画編)はこちらです スキゾの魂が疼く。田舎へ逃げよう!(ベトナムの田舎に家を建てて暮らす・施工編1)はこちらです スキゾの魂が疼く。田舎へ逃げよう!(ベトナムの田舎に家を建てて暮らす・生活編1)はこちらです 5月22日 朝は曇り空、すぐに晴れてくる。 午前中に大家さんの農場を見に来る客を連れて友達が来るというので、ざっと掃除をする。 1階は犬が出入りするので、すぐに汚れるのだが。 納豆の仕込み

    • スキゾの魂が疼く。田舎へ逃げよう!(ベトナムの田舎に家を建てて暮らす・生活編3週目)

      スキゾの魂が疼く。田舎へ逃げよう!(ベトナムの田舎に家を建てて暮らす・計画編)はこちらです スキゾの魂が疼く。田舎へ逃げよう!(ベトナムの田舎に家を建てて暮らす・施工編1)はこちらです スキゾの魂が疼く。田舎へ逃げよう!(ベトナムの田舎に家を建てて暮らす・生活編1)はこちらです 5月15日 朝は霧がなく曇り空だ。 今日も朝の政府騒音がない。どういうことだろう? 少し長い散歩、といっても45分くらい。googlemapでみると2km程度だ。 その時は日が差していたが、

      • スキゾの魂が疼く。田舎へ逃げよう!(ベトナムの田舎に家を建てて暮らす・生活編2週目+施工編完結)

        スキゾの魂が疼く。田舎へ逃げよう!(ベトナムの田舎に家を建てて暮らす・計画編)はこちらです スキゾの魂が疼く。田舎へ逃げよう!(ベトナムの田舎に家を建てて暮らす・施工編1)はこちらです スキゾの魂が疼く。田舎へ逃げよう!(ベトナムの田舎に家を建てて暮らす・生活編1)はこちらです 5月8日 朝は霧がなく曇り空だ。 ゴミを捨ててから萬屋にいく。犬が一緒に行きたそうだったので車に乗せる。 萬屋前で、子どもたちが車を覗いている。 豆腐、玉ねぎ、卵500g、ピーナツ500g

        • ベトナムの田舎生活1ヶ月目、日々の費用記録

          ベトナムの田舎に家を建てて暮らす・生活編 で記録している、田舎暮らし。日々の支出を記録して行きます。 なるべく正確に書いていきますが、漏れや記録間違いなどがある場合があります。 単位は断りがない限りベトナムドン(VND)です。 2024年5月8日のレートは 1円=163.92ドン 10,000ドン=61円 (銀行振込み)はアプリでその場で振り込むシステム。とても便利です。小さな商店やカフェでもほぼ使えます。 断りがないものはキャッシュ。 ATMがないのでキャッシュはなるべ

          有料
          3,000

        スキゾの魂が疼く。田舎へ逃げよう!(ベトナムの田舎に家を建てて暮らす・生活編4週目+α)

        • スキゾの魂が疼く。田舎へ逃げよう!(ベトナムの田舎に家を建てて暮らす・生活編3週目)

        • スキゾの魂が疼く。田舎へ逃げよう!(ベトナムの田舎に家を建てて暮らす・生活編2週目+施工編完結)

        • ベトナムの田舎生活1ヶ月目、日々の費用記録

          スキゾの魂が疼く。田舎へ逃げよう!(ベトナムの田舎に家を建てて暮らす・生活編1週目+施工編おまけ1)

          田舎の日々の暮らしはどんなものか、書いて行きたいと思います。 スキゾの魂が疼く。田舎へ逃げよう!(ベトナムの田舎に家を建てて暮らす・計画編)はこちらです スキゾの魂が疼く。田舎へ逃げよう!(ベトナムの田舎に家を建てて暮らす・施工編1)はこちらです 5月1日 夜中に嘔吐。 思い当たるのは近所の店で買った豚肉か。怒涛の引っ越しで疲れていたところにちょっと悪いものを食べたとしか思えない。 とりあえず寝る。ビタミンCを飲んだが、熱っぽくなってきたのでパラセタモールも服用した。

          スキゾの魂が疼く。田舎へ逃げよう!(ベトナムの田舎に家を建てて暮らす・生活編1週目+施工編おまけ1)

          スキゾの魂が疼く。田舎へ逃げよう!(ベトナムの田舎に家を建てて暮らす・施工編5)

          スキゾの魂が疼く。田舎へ逃げよう!(ベトナムの田舎に家を建てて暮らす・計画編)はこちらです スキゾの魂が疼く。田舎へ逃げよう!(ベトナムの田舎に家を建てて暮らす・施工編1)はこちらです 引っ越し当日引越し業者 9時の約束だったが、8時半に先乗り隊のおばちゃんと兄ちゃんが来た。私の準備はできていたのですぐに荷造りが始まった。 何もしないで座っていてください。とのことなので、じゃまにならないように座って時々指示をする。 さらにおっちゃんが3人トラックで現れ、バイク、家具、

          スキゾの魂が疼く。田舎へ逃げよう!(ベトナムの田舎に家を建てて暮らす・施工編5)

          スキゾの魂が疼く。田舎へ逃げよう!(ベトナムの田舎に家を建てて暮らす・施工編4)

          スキゾの魂が疼く。田舎へ逃げよう!(ベトナムの田舎に家を建てて暮らす・計画編)はこちらです スキゾの魂が疼く。田舎へ逃げよう!(ベトナムの田舎に家を建てて暮らす・施工編1)はこちらです 引っ越し7日前バスルーム4 レンガ施工のおっちゃんはすでに自分の仕事を終えたのか、現場にはいなかい。代わってTin君自らシャワーの取り付けをしていた。 バスタブに入ってみた。もっと窮屈かと思っていたが、足が伸ばせるくらい長さがある。これならゆったり入浴できそうだ。 掃除用の蛇口の設置

          スキゾの魂が疼く。田舎へ逃げよう!(ベトナムの田舎に家を建てて暮らす・施工編4)

          US Canada 1986バイクツーリング 第3週

          US Canada 1986バイクツーリング 第1週へ 7月23日 $ 1.00 ジュース $ 37.07(クレジットカードで)プラグ4本、クラッチレバー、【バイク用の】グローブ Artの家に泊る。 昼、9:30と10:00にTel【携帯電話なんてないから、近所の公衆電話から。9:30に繋がらず、また10時に出かけていって電話したはず】 ガスステーションで待ち合わせ、彼の家へ。 【バイクは彼の家の停めて、彼の愛車Suzuki Samuraiで出かける】 それから、バイ

          US Canada 1986バイクツーリング 第3週

          スキゾの魂が疼く。田舎へ逃げよう!(ベトナムの田舎に家を建てて暮らす・施工編3)

          スキゾの魂が疼く。田舎へ逃げよう!(ベトナムの田舎に家を建てて暮らす・計画編)はこちらです スキゾの魂が疼く。田舎へ逃げよう!(ベトナムの田舎に家を建てて暮らす・施工編1)はこちらです 4日後前回職人さんたちがテントに泊まり込んでることがわかったので、甘味と焼酎の差し入れを持って現場を見に行った。 バスルーム2 バスルームは遅々としてだが進んでいる。外はセメントが塗られた。 中は配管用にレンガを削ってあり、バスタブの蛇口は設置済みだ。洗面台も土台だけできていた。 バ

          スキゾの魂が疼く。田舎へ逃げよう!(ベトナムの田舎に家を建てて暮らす・施工編3)

          US Canada 1986バイクツーリング 第2週

          US Canada 1986バイクツーリング 第1週へ 【インターステイトハイウエイ(I−〇〇)はアメリカ中をつなぐ高速道路網なんだけど、走っていてもつまらないので極力使わず、主に州道◯号線みたいな道を走っている。だから文中にでてくる地名も地方の小さな町のことが多くて、正確な場所がわからない(ばかりか、スペルが間違っている可能性もある)。だから今、googlemapでフォローして、州名を書くようにして行きます】 7月16日 9:40 荷作り完了。さて出発である。 デンバ

          US Canada 1986バイクツーリング 第2週

          US Canada 1986バイクツーリング 第1週+まえがき

          まえがき 38年前のアメリカ〜カナダを巡るバイクキャンプツーリングの記録です。キャンプばかりではなく、モーテルやユースホステルにも泊まりました。 600ccのバイク、YamahaXJ-600でアメリカ合衆国のカリフォルニア州ロス・アンジェルスを出発して東に向かいます。 フロリダに到着後は北上してカナダに入り、それから西へ向かってロッキー山脈まで行き、南下してカリフォルニアに戻る旅です。 自分のためのメモという意味で書いていたので、当時のノートをスキャンしてOCRで文字起こ

          US Canada 1986バイクツーリング 第1週+まえがき

          スキゾの魂が疼く。田舎へ逃げよう!(ベトナムの田舎に家を建てて暮らす・施工編2)

          スキゾの魂が疼く。田舎へ逃げよう!(ベトナムの田舎に家を建てて暮らす・計画編)はこちらです スキゾの魂が疼く。田舎へ逃げよう!(ベトナムの田舎に家を建てて暮らす・施工編1)はこちらです バスルーム1 レンガとコンクリートで作るバスルームを最初に現地で作り始めた。予定では1週間だというので、床と壁ができるタイミングで見に行った。 なんとなくレンガで壁はできているが、床はまだ。基礎工事に時間がかかったのかもしれない、と良い方に勝手に解釈する。 3日後。 予定では壁にペン

          スキゾの魂が疼く。田舎へ逃げよう!(ベトナムの田舎に家を建てて暮らす・施工編2)

          2015年、南仏・中伊への旅の記録7

          2015年、南仏・中伊への旅の記録」一番最初へ ●アビニョン-アルル-アビニョン 2015/8/21 暗いうちに、物が壊れる音で起こされた。電気をつけたら、床にワインが..... さっきトイレに行った時に入ってきた猫が、棚においておいたワインの瓶を落としたのだ。破片がヤバイので、靴を履いて、さてどうやって掃除すればいいのだろう。 雑巾はどこにあるのかが、わからないのだ。キッチンをウロツイて、キッチンペーパーを発見、まずはこれでワインを拭き取る。キッチンペーハーは優秀で、絞

          2015年、南仏・中伊への旅の記録7

          +7

          「2015年、南仏・中伊への旅の記録」に埋め込むための写真 25-26Aug2015

          「2015年、南仏・中伊への旅の記録」に埋め込むための写真 25-26Aug2015

          +6
          +8

          「2015年、南仏・中伊への旅の記録」に埋め込むための写真 24Aug2015

          「2015年、南仏・中伊への旅の記録」に埋め込むための写真 24Aug2015

          +7
          +3

          「2015年、南仏・中伊への旅の記録」に埋め込むための写真 23Aug2015

          「2015年、南仏・中伊への旅の記録」に埋め込むための写真 23Aug2015

          +2