AUTOMATIC1111 stable-diffusion-webui でフォント関係のエラーを直す方法

結論

cd {webuiインストールフォルダ}/venv/Scripts/
.\activate

pip install fonts
pip install roboto
pip install font_roboto

説明

X/Y/Z Plot使うとグリッド画像に文字が書き込まれるじゃないですか。
SuperMergerやtest_my_promptでも文字を書き込むんですが、環境を新しく入れ直したらなぜかフォントのエラーが出るようになりました。

こんな感じのエラーです。

  File "E:\stable-diffusion-webui\extensions\test_my_prompt\scripts\test_my_prompt_custom_script.py", line 4, in <module>
    from fonts.ttf import Roboto
ModuleNotFoundError: No module named 'fonts'

最近発生しているエラーらしく、朝霧ちしゃさんやTeaさんが対応策を書いてくれていました。

スクリプト書き換えイヤだなーと調べていたらAUTOMATIC1111版のissuesになんかありました。

under /venv/Scripts/ Open console and type: ".\activate"
pip install fonts
pip install roboto
Then all run great.

で試してみたんですがダメでした。

以前の環境の `/venv/Scripts/` を見たら `font_roboto` とかいうのがあるんですよ。もしかしてと思って

pip install font_roboto

ってやって webui起動したらエラーが出なくなりました。
エラーで困ってる方はお試しください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?