マガジンのカバー画像

居酒屋の黒ウーロン茶マガジン

居酒屋の黒ウーロン茶1杯ぶんの価格で、品田遊のコラムや日記などがほぼ毎日読めます。さらに過去の有料記事を読めます。たまに黒限定の記事が上がります。黒限定コミュニティに参加できます… もっと読む
実質的にはほぼ毎日更新です。1000文字程度のコラムにくわえて、日記などを読むことができます。ちょ… もっと詳しく
¥350 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

記事一覧

「人のようななにか」2024年6月14日の日記

「いいね欄ストリート」2024年6月13日の日記

・Xの、他人の「いいね」が見られなくなってしまった。

「ふたりのるふたり」2024年6月12日の日記

・動画が出てます。ポーズを当てるクイズ! よくまあ次から次へとクイズを思いつくもんだ! 全然覚えてなかったな。 ・意外性でいうとこち亀1巻がよかった。あんなのだったか。1巻ってかなり作品の顔となるイメージがありそうなのに、日本刀を構えている両さんというぜんぜんそれっぽくない構図なのが面白い。いま確立しているこち亀のイメージが連載の途中でだんだんと完成されたものであることがわかるね。

「今日のごはん、明日のごはん」2024年6月11日の日記

・動画が出てます。「昔よく食ってたなぁ~王決定戦」。昔よく食っていたかと思いきやそうでもないものを当てる企画。 ・パロディとしてもなんなんだ、何でもありだろと思うかもしれない。でも実は、案外ほかのパターンを考えるのは難しい。自分でほかのパターンを考えてみると「昔よく食ってたなぁ~」が実はけっこう絶妙なラインであることがわかるはずだ。なんでもやってみないとわからないものですね……。 ・ローソンの「アイスアールグレイティー」が終売になってしまった。

「零大事」2024年6月10日の日記

・毎年この時期になると思うけど、あじさいって本当にそこらじゅうに生えてるんだな。秋冬にもその場所に存在するはずなのに、花が咲いてないからまったく気づかない。そしてなぜか「咲きかけ」の状態を認識することができないせいで、気づくと満開の塊が路上の端々を占有している。これはなかなか不気味だ。私はひまわりとあじさいのことを、不気味な植物だと思っている。 ・今日はコンディションがあまりよくないので短めに控えておいたほうがいいかもしれない。ソファーに裏返ってボーっとしていた。

「厚みのある幽霊」2024年6月9日の日記

・動画が出てます。映画の広告案件だ! 酷い映像を見せたあとに予告を見ると「プロの映像ってちゃんとしてるなあ……!」と感動して2倍おもしろそうに見えるな。一応我々もプロではあるはずなのだが……。 ・たしかこの企画、最初にないことないこと(あることないことの全部無いバージョン)言ってる段階では再現映像を撮るかどうか決めてなかった気がする。だから未来に自分でそれを演じるかもしれないなどとは思わず好き勝手言っているのだ。終わってから「これは実際にやってみてもいいんじゃないか」となっ

「知らん2歳」2024年6月8日の日記

・おはようございます。かなり寝てしまった。なぜなら1日中動き回っていて大変に疲れたから……。でもまだ寝れる。 ・よみうりランド閉園後に行われる『夜の海賊遊園地からの脱出』に参加して成功した。答えを送信した順番では参加者3000人中9番目だったらしい。でもタイムロスが結構あったので、もっと詰めれたな~、とかいろいろ思った。面白かった。ただしとてつもなく歩くことになる。

「お台場ドット混む」2024年6月7日の日記

・おはようございます。今日も短め! いや、昨日はそう書いておいて結局ふつうの長さだったな。今日は朝から仕事がある。 ・動画が出てます。サザエさんの遊園地がもしもあったら……を話し合ってるだけ。そんなものはない。期間限定でお台場冒険王とかにアトラクションは出ていたような気もする。それっぽい偽記憶かもしれない。

「死に戻り寿」2024年6月6日の日記

・今日は短め! 眠さがあるから。 ・またざるそば食べた。北海道で食べすぎたぶんのカロリーはおおむねトントンになってきていると思う。雑に「ざるそばばっか食べる」という節制をやってみたら案外楽勝だった。

「最初に言い出したのは誰なのかしら」2024年6月5日の日記

・動画が出てます。なんか……感じるなあ! ネガティブなことを言っているくせに嫌われたくないという保身の匂いがするなあ!!

「書き物の憑き物」2024年6月4日の日記

・動画が出てます。ロケだ! ・初めて噂に聞く「やすべえ」を食べた。私はつけ麺は断然新宿の「龍の家」の虜なのだけれど、焦がしたモツを入れた香ばしいスープという変化球なのでスタンダードなつけ麺の「これぞ」を知らなかった。やすべえがそれだったんですね。 ・いわゆるつけ麺の中央を踏みしめながら歩くように確実な麺とスープで「これを食べちゃったらもうこれでいいな」と思った。とてもうまい。 ・にしてもつけ麺を食べた後の満腹感ってなんかすごい。他の食べ物と違って、絶対に普段なら到達しな

「500×6=3000」2024年6月3日の日記

・どさんこドリームは醒めた。ぜんぜん疲れがとれてない。

「雨に煙った飛行場」2024年6月2日の日記

・今日は疲れているので短め……。 ・しばらく北海道に遠出していたし、疲れも溜まっているし、自宅で作業をしまくるぞと思っていたら、電撃が走るように気がついた。 ・飛行機の中にiPad忘れてきた。

「どさんこプロンプト」2024年6月1日の日記

・帰宅。 ・動画が出てます。楽しかったけどけっこう悔しかったな。割とカバーしてない範囲の出題があった。特にシュリクマー関数あたり。ゾウに関する文献はいくつか読んで暗記して臨んだのだけど、こういう意外性のある(クイズに出したくなるような)知識や、ドムドムバーガーのようにゾウに関連するカルチャーの知識は基礎勉強だと到達できないことがある。特に今回はゾウのWikipediaはほとんど読んでなかった。クイズ方面から見たときのゾウにまつわる知識も重点的にやっていればさらに得点がとれた