見出し画像

抗うつ剤の投薬 ひとまず終了

自分の精神状況の事を書くのは久しぶりです。

現在飲んでいるのはサインバルタの20mg
週頭と半ば過ぎの朝に服用していましたが、飲み忘れもあり、飲まなくても特に問題なく過ごせていたので、その旨精神科診療時に先生に伝えた所、一旦投薬中止で様子を見ることとなりました。

抗うつ系の薬がなくなるのは多分、20年ぶりくらい?^^;

2019-2020年の休職時期が一番酷かったのですが、それまでもなんだかんだで薬と精神科のお世話になり続けていました。

 降圧剤と胃腸の調子を整えるための漢方薬は飲んでますけど、抗うつ系がなくなるのはちょっと大きいです。

 一時期 週に2-3回通っていた病院も今は一月半に一度の通院。
 悪い時はずっと妻に付き添ってもらってましたが、最近はそれもなくなり、診察内容も職場と家族などの近況報告をして10分程度で終了。

 カウンセリングとしては今後も通うと思いますし、会社でも長年お世話になっている心理療法士の先生がいるので定期的にお話はしていますが。

 一度底まで落ちたせいか、ある程度予防法について学習はした様です。

 復職後一年半が経ち、新年度も始まりました。
 妻の転職に、子どもたちも塾に通い始めたり、ちょっとした変化も起きています。
 
 少し忙しくなりそうですが、マイペースで色々とやっていきたい所です。

 

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?