見出し画像

2024年 冬アニメ 視聴感想

2024年度1−3月期のアニメもそろそろ終わり
幾つか視聴したアニメについて感想など。

魔法少女にあこがれて

今期一番ヤバイ枠のアニメでしたね・・(^_^;)
地上波と配信でバージョンが幾つか別れてましたが、謎の光だらけだわ音声までカットされるわと、どうなるかと思いましたが 最後まで一応放映された様です。
 内容は、魔法少女オタクの中学生 柊うてなが、空くの組織絵のルミータの女幹部にスカウトされ、魔法少女ユニットトレスマジアと対決する・・と言うのが大筋ですが・・・
 うてなの屈折した愛情故に、色々と展開がアレな事になってます。
 途中から出てくるうてなの仲間達も色々拗らせてますし、同じ組織内での対立もあったり・・
 展開自体は結構面白いのですが、表現の危なさとのバランスが何ともな作品でした。

最強タンクの迷宮攻略

 勇者パーティを追放されたタンク役が、新たな仲間を集めて迷宮を攻略していくと言う、所謂追放+成り上がりパターンもの。
 個人的には、以前二女が好きだった歌い手グループ いれいす が主題歌を担当していたこともあり、一応最後まで視聴しました。
 が・・・内容的にはかなり残念な出来だったかな。
 原作がどうかは分かりませんが、アニメはあまりにテンプレで薄っぺらさが出てしまい、主人公にもどのキャラクターにも感情移入も何も出来ないと言う感じでした。
 最終回も、全くそれらしくなく 何だこれは・・かな。

 

望まぬ不死の冒険者

ファンタジーものではありますが、主人公はその世界の住人。
モンスターに捕食され、気が付くとモンスター スケルトンに生まれ変わっていた。
モンスターを倒し、進化を重ねることで人に近い見た目となり、冒険者を続けることに。
従来の夢である最上位ミスリル級を目指していく・・と言う話ですが、2回目の進化 下級ヴァンパイアになった所で話は終了。
アンデッドとなり、相応の力は得たものの、元冒険者としての知識と経験を活かしながら地道に活躍していく姿が結構面白かったです。
可能なら、続編を見たい作品かな。

即死チートが最強すぎて、異世界のやつらがまるで相手にならないんですが。

こういう煽りっぽい長いタイトルは、嫌いなんですが コミックの無料版を少し読んでアニメも後でまとめて観ました。
 パターンとしては、クラス異世界転移もの。
 異世界の賢者候補として召喚されたものの、能力が発動しなかった主人公とヒロインは取り残され、敵から襲われる羽目に。
 ただ、その主人公は、元々相手を念じるだけで即死させる能力を持っており、襲い来る敵を全て撃退しながら元の世界への帰還方法を探すと言うお話。
 念じるだけでリアルタイムにデスノートの能力を発現できる様なもので、敵方がどんなにスゴかろうか全部瞬殺。
 ワンパンマンみたいなものですね・・
 ネタ枠として見るには、笑えましたが 肝心の世界観が正直何が何やらって感じなのが難点でした。
 原作は完結してる様ですが、二期作られるのかな・・これ。

真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました

これも、タイトルで避けてた作品ですが、Kindleに流れてきてたので少し読んでアニメもついでに・・
一期二期通して見てしまいました(^_^;)
人に与えられた能力 加護が優先される世界で、勇者パーティから追い出された導き手(勇者を導くもの)と言う加護を持つギデオン(作中ではレッドと改名)が、辺境に移住して二度目の人生を送っていくお話。
よくあるパターンで、実は主人公はパーティの要で離脱後パーティはガタガタ。
違っているのは、パーティ内で主人公を敵視していたのは、拗らせた賢者だけで他のメンバーは主人公大好き。
勇者からして、ブラコンの主人公妹と言う・・(^_^;)
一期はかなり殺伐とした感じでしたが、二期は新たな勇者の出現と、それに対応する主人公達の様子がそれなりに面白かったです。
ただ、最初は 自分はもう戦いについていけないとしていた主人公が、通して見るとやたら万能感があり、一体最初の展開はなんだったのだろうと言う感じも・・
一期の後半の設定も二期ではどこかに行ってた感じが・・
まぁ 勢いで観てしまったのであまり深くは考えてはいけないのかも。
キャラクターは、どれも結構立っていて、結構楽しめました。

もう幾つか観てますが長くなるので取りあえずこんな所で。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?