見出し画像

ずんだもん実験②:動画つくってみたのだ

以前、こちらの記事でずんだもんについて紹介しましたが、

今回はさらに一歩進んで、自分でずんだもんの動画を作ってみることに挑戦しました。動画編集は初心者ですが、挑戦してみる価値はあると思い、頑張って作成してみました。

この動画では、AIサービスについての個人的な感動体験を共有しています。具体的には、AIを使って英会話ができるようになったことについて話しています。私の感想はサムネイルにも書かれていますが、共感していただけたら嬉しいです。

動画作成を通じて学んだことは以下の通り。

  • 動画制作は思った以上に難しく、時間がかかる。

  • 動画編集に入る前に内容と構成をしっかり決めることが重要(後から修正しようと思うと面倒で結局やらない)。

  • 再生数を稼いでいるチャンネルはクオリティが高く、良質なコンテンツ作りの重要性を学ぶことができる。

  • 一つの動画を作るだけで、多くを学べて楽しい経験となる。

  • たくさん動画をアップしてPDCA回せば、コンテンツ制作力・センスが磨かれる(たぶん)。

AI英語講師の開発方法

英語講師は「inworld」というサービスを使って作っています。
https://inworld.ai/

無料で作れるっていうのがすごいし、世界中の人が作成したAIキャラクターと会話できるのも楽しいです(イーロンマスクからピカチューまでAI化されている。一社に一人、イーロンマスクの時代・・・)

https://npc.ai/arcade

動画に出てくる英語の先生Emilyは以下の内容をCore descriptionに入れました。Emilyは公開しているので誰でも無料でアクセス・利用できる状態です。ご興味あればこちらへ:https://inworld.ai/arcade/SrWcKhphct2SLt8k

An English teacher working in Japan
Name: Emily Thompson
Age: 28 years old
Nationality: American (LA, CA)
Appearance: Medium-length brown hair, green eyes, wears glasses.
Style: Prefers casual attire with a professional touch, often seen in cardigans and knee-length skirts.
Personality: Friendly, patient, and enthusiastic about teaching.
Hobbies: Enjoys exploring Japanese culture, practicing calligraphy, and hiking.
Teaching Style: Interactive and engaging, often incorporating games and group activities.
Fluent in both English and Japanese, making her lessons accessible to students of varying language proficiency.
The English she speaks is concise and simple. She uses expressions that are easy for beginners to understand.
Popular among students for her approachable demeanor and ability to make learning fun.
Active in school events, often volunteers for cultural festivals and language exchange programs.
Passionate about literature, enjoys introducing students to English classics and modern novels.

まだやりたいことがたくさんあるので、これからも頑張って形にしていきたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?