見出し画像

人生のatelierであなたを満たす生き方を探求しませんか?

仕事もプライベートもそこそこ楽しく過ごしてきて、でも何か満たされていないような。


こんな感覚になったことないですか?


自己紹介

本編に入る前に、「人生のatelier」のオーナーであるyukaについて自己紹介させてください。

yuka(ゆかちん)と申します。

  • WEB広告代理店、約4年勤務。

  • パートナーの海外転勤を機に、フリーランスへキャリアチェンジ。(デザイン/ライフコーチ など)

  • SHElikesのライフコーチ歴2年。(約700名以上のSHEメイトさんへグループコーチングをご提供)

  • #ゆかちんが聴く会 21名の方と1on1。

  • #プレ聴く会 では海外渡航者向けのモニター期間を実施。

  • #海外ゆるっと交流会 主催(運営メンバー4名と1年継続)

  • センパイであるaimiさんのサービス #センパイコウハイ (※現在は #カナエルバ を募集中)に参加して、自分のできることに目を向けるように。

  • #人生のatelier のモニター期間(6月から8月)を経て、2023年10月にリリース。


こんな私が、人生のatelierを2023年10月にリリースしましたが、この度2期のアトリエメンバーを募集いたします。


何か満たされていないような。
仕事もプライベートもちょうどいいと思う軸がわからない….
私の才能、得意ってなんだろう?
そんな方には、ぜひ最後まで読んでいただけたら嬉しいです。


何か満たされていない…

私は会社員からフリーランス初期の頃、何か満たされていない….と思いながら心の声をスルーして過ごしていました。


元々はデザインをしたくてスキルを身につけ、なりたい職種のデザイナーとしてお仕事をしていて、自由度も高くそこそそ満足した生活でした。


続けているうちに、好きでやっているはずなのに、いつの間にか義務を感じたり、その先のことを考えると何か違和感があると思っていました。


今思い返すと、表面上のやりたいこと、だた「デザインをしたい」ということしか理解できていなかったので、この状態に陥っていたんだと思います。


何か満たされていないけど、何をどう変えたらいいのかわからずにいました。


そんな中、仕事の休暇をいただき、1ヶ月半かけてヨーロッパを周遊しました。


旅を終えた頃には、やりたいことを思いっきやり切った!この感覚は、大人になって久しぶりだ!と。


そしてそれから帰国し、この感覚で好奇心のままに、やりたいことで働こうと。


今までかかっていたブロックが外れたように。


そんな中、改めてやりたいことを考えた時に、「好きな人たちのために私の持っているスキル・得意をもっと自由に使いたい」と気づけたんです。


まずは、半径1メートルにいるみんなにと一緒に幸せになれるお仕事をしたい。


シンプルに「幸せに」過ごしたいと。



自分を満たすためには?

半径1メートルのみんなに幸せを伝達するためには、まずは自分をたっぷり満たしてあげないとみんなにもお裾分けできないと思い、まずは自分を知ることからスタートしました。


自分を満たすこと≒自分のちょうどいい軸で生きていけていること。と定義しています。

さらに、ここでいう「ちょうどいい」とは、プライベートも仕事もバランスよく人生を歩み、「自分のための軸」を指しています。


センパイである aimiさんとの1on1セッションで気づくこともあれば、本から学ぶこともあり、日常での気づきだったり、自分を満たす環境や条件を思いつく限り描きました。


色んな人や書籍からエッセンスを取り入れながら、自己分析や活かし方、もっともっと自分自身を満たすことを一番に考えてみました。


思考錯誤していくうちに、自分を満たすことって他の人も求めているのかもしれない?これを届けられるように、と視点が少しずつ変わってきました。


自分を満たす生き方をしていく上で、私が大事だと考える要素は、この3つに絞られてきました。


  • 何をしたいのか「根底の思いに気づくこと」

  • 自分の才能と得意に気づき、信じること

  • どんな人のためにこれらを活かしたいのか知ること


この3つが明確になると、仕事もプライベートも満たされながら生きていくための準備が整うと思っています。


まずは、この「気づく」「知る」ことが最重要だと考えています。

人生のatelierでは、
・参加型グループワークとフィードバックの時間
 根底の思い・自分の才能・得意に自信を持つためのお時間
・聴く会(1on1)
 思考の整理や考えていることに気づくためのお時間
・Slack
 日々の振り返り、思いを整理、いつでもご連絡いただける環境

をご用意しています。


きっとまだ気づいていないだけ。
自信を持てていないだけ。


これらをフルで活用いただくことで、誰にでも得意なことややりたいことがきっと見つかっていきます。


1人で考えていていても、なかなか進まない。
客観的な視点をもらいながらスピードアップして自己理解を深めたい。
やりたいことが散乱していて何がしたいのかわからない。
本来の自分ではなく、何か我慢している気がする。等


こんな人たちにこそ、必要なものが詰まっているサービスです。


誰にでも自分を満たし、得意なことを活かせる環境があるのに、それに気づかずに過ごしていることは本当にもったいない。


得意に自信を持ち、どんな環境だったら発揮できるのか、ブロックを外すきっかけをこの人生のatelierで一緒に見つけていきましょう。


「あなたの」人生のために自分を知って、活かすことを探求する空間になっています。


2024年こそ、自分を満たす生き方に変えていきたいと思っている方は、こちらから説明会(無料)にお申し込みください。

12/15(金)・12/17(日)の説明会に参加くださった方で、希望者には特典がございますのでお申し込みフォームをチェックいただけたら嬉しいです。


アトリエメンバーからいただいたお声

そしてもう一つ。アトリエメンバーからのお声をご紹介させてください。


2023年10月にリリースした人生のatelierですが、モニター期間を含めると、すでに6名の方に(モニター期間:4名、1期:2名)の方々に活用いただいています。


実際に人生のatelierを使っていただいた方々からのお声を載せさせていただきます。


2023年6月〜(モニター期間)

モニター期間のみんなのお声はこちらをご一読ください。(以下note内の最後にお声をまとめています)


人生のatelierのサービスの中で聴く会という1on1があるのですが、その際のことを書いてくださいました。

モニターメンバーからのご感想はこちらのnoteの最後尾をチェックしてみください。


2023年10月〜(リリース後)


画像をタップで拡大されます🔍


画像をタップで拡大されます🔍


画像をタップで拡大されます🔍


もう一段階ステップアップしたい方や本来の状態を取り戻せた方など、アトリエメンバーは本当に色んな方にご参加いただいております。


話だけでも聞いてみたい方は、以下をご確認ください。
説明会では、より具体的なサービス内容をご説明する予定です。


説明会へのお申し込み

  • お申し込み方法:以下Googleフォームよりお申し込みください。

  • 日程①:2023年12月15日(金)12:00-13:00(どちらかにご参加ください)

  • 日程②:2023年12月17日(日)20:00-21:00(どちらかにご参加ください)

  • 開催場所:zoom(お申し込み後、XにてzoomURLを送付いたします)


最後まで読んでいただきありがとうございました。

この投稿がいいなと思ってくださったら、スキ♡で応援いただけたら嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?