マガジンのカバー画像

エッセイ集

19
運営しているクリエイター

記事一覧

サカナクションのライブに行ってきた

サカナクションのライブに行ってきた

だいぶ前だけど、サカナクションの幕張ライブ『turn』に行ってきた。

たぷん『バッハ〜』の頃から聞き始めて。でもファンクラブには入っていなかったので激戦と噂のチケットはずっと諦めていて。
縁あって今回が初めてのサカナクションライブ。
旋律が好きで、リズムが好きで、歌詞が好きでたまらない。
懐かしさと物悲しさと驚きがたくさんつまった楽曲たちがやっと生で聞けるのかとドキドキしっぱなしだった。

最高

もっとみる
INFJの質問に答えてみる

INFJの質問に答えてみる

自称INFJ-T。
前から気になっていたかぜの帽子さんのINFJの質問に答えるnoteにお答えしてみたいと思う。
回答が長くならないようになるべく手短に答えたいけれど、癖で長くなりそうな不安……。

人生まだまだこれからの人たちの参考になればいいかなと思って最後に蛇足コメントつけてます。

元記事はこちら。

ではでは。

+++++++++++++++++++++++++++

①あなたが「私っ

もっとみる
2024年の冬春短歌

2024年の冬春短歌


冬春短歌『夢でしか会えない』
夢で会う夢を見た朝幸せが続いてる夜一人寝の夜

『白と赤』
凍る夜雪に埋もれて光る実の赤き万両ひと粒は我

『憂鬱が好きになる』
憂鬱と呼ばれる雨を少しだけ好きになる時君といる時

『RPG』
遠い過去私を旅に連れ出した音楽と絵がもういない今

『不安定』
思い馳せ幾夜泣く梅笑む桜散り咲く春待つ心揺らぎ

『おくりもの』
なにもない手のひら見つめため息を花びらに変え

もっとみる
リアルコンサート

リアルコンサート

今年に入ってライブ3本、オケコン1本、ミュージカル1本とハイペースでイベントを楽しんでる。

リアルに感じる音や演者の表情や息遣い、緊張感と興奮とがごちゃまぜになって感情が爆発するのがよい。
ホールに行くと現実を忘れられるのもよい。
コロナでできなかった分のエネルギーを全身で受け止めてる。
やっぱり生音はいいな。

お仕事が超大変なので、気分的にはメリハリあっていいのだけど、お休みの日が全部お出か

もっとみる
2023年を終えて

2023年を終えて

今年はあまり記事書けなかったけれど、皆さんのをたくさん読ませていただきました。
特にINFJ関連と逆噴射小説大賞関連。
自分を客観的に見ることができてよかったなと思います。

数少ない記事に、閲覧と♥ありがとうございました!
夏は暑くてぐだぐだでしたが、秋冬は、小説大賞に応募したりsnsクリスマス企画に参加したりと少し元気出てきました。

年末に旅行し、スマホの電波の届かない自然の中で過ごし、デト

もっとみる
INFJ、先輩たちにありがとう

INFJ、先輩たちにありがとう

久しぶりにINFJの記事を読んでまわるといろんなことに気づかされる。

周りの人の行動にいらいらしてしまうときは、自分が無理してるとき。
周りの人の感情が流れ込んでくるときは、頑張って気が張って疲れて始めたとき。
体調が悪いときは、感情を押さえ込んでいるとき。

そういうときは、一人になってやりたくないことなげうってやりたいたいことだけやって。
愚痴を口にしてなんなら書き留めて、壮大な妄想に浸って

もっとみる
秋のアルバム

秋のアルバム

今年はいろいろ写真とったので、みんなでつくる秋アルバムに参加してみた。

秋は、花もきれい空もきれい果物美味しい。
春と同じくらい大好きな季節。
(春は花粉症になってから外歩き楽しめなくなってしまったのが残念)
街を歩いて空を見上げてお買い物をしてお茶をして。
短い秋を楽しもう。

秋の花

秋の空

秋の味覚
#みんなでつくる秋アルバム

SNS引っ越しの話

SNS引っ越しの話

だいぶ前から、私にとっては使いにくくなってしまった旧Twitterをお休みしている。

ときどき覗いては好きな投稿にいいねしたり短歌をつぶやいたりしてはみるものの、スコアとやらが低いらしく他の人のTLには表示されにくくなっているようで。インプレッションもいいねも、反応はほんの少し。
それでも見てくださってる方がいるのがありがたく。
ゆっくり届く通知に嬉しくなったりもしているけれど。

今のメインは

もっとみる
『君たちはどう生きるか』のネタバレあり感想

『君たちはどう生きるか』のネタバレあり感想

『君たちはどう生きるか』を観てきた。
 久しぶりに書きたい気分になったので感想を書いてみる。個人的な要素を含めたおばさんの戯言、と一言のおことわりを添えて。

宣伝なしの映画

 まっさらな状態でリアルタイムでジブリ映画を見るのは何年ぶりだろう。

 不安と期待、期待のほうがちょっと大きい仕事帰りの土曜日。気合い入れすぎて映画館サービスの有料会員になってしまった。
 購入時は、中央部の座席はほぼ埋

もっとみる
徒然INFJ

徒然INFJ

少し前に、いろんなところの16タイプ診断をして、どうやら私はINFJというタイプらしいとわかってからしばらく経つ。
たくさんの解説を読んで、たくさんのnoteを読んで、私の生きづらさはここにあったのかとようやく理解した気がする。
ここにはたくさんの仲間がいた。文字を気持ちを綴っていた。勇気を出して語ってくれた先達には感謝しかない。

ずっと感じていた、うっすらとした布のような透き通った壁。
私の周

もっとみる
落ち込んだり悩んだり、なINFJ的宣伝の話

落ち込んだり悩んだり、なINFJ的宣伝の話

何をしてもダメなときがある。
落ち込んじゃって、悩んじゃって。

同人誌をつくってイベントに出る。
それだけの、こと。

同人誌は出来た!
小説で200pを二冊!
Webイベントにも申し込んだ!

なのに、そこから先が気が進まない。

宣伝が苦手。ついったーが苦手。
ついったーにサンプルとかお品書きとか乗せようと思うと緊張で心臓がばくばくして吐き気がするので、本当に向いてない。

それは性格に由来

もっとみる
最近の映画の感想

最近の映画の感想

『ブレットトレイン』を見てきました。
ネタバレあります。

好きな作家さんと好きな役者さんで嬉しいと思って、勢いでついったーに書いたものを載せておきます。
つくづく感想を書くというのは難しいですね。
情報に間違いがないように注意して書いたけれど、間違っている部分もあるんだろうなと思うので、憶測のみのものは削除しておくことにしました。

好きな作家×好きな役者

 伊坂幸太郎さんの作品は今現在文庫で

もっとみる
モチベーションの上げ方と認知特性

モチベーションの上げ方と認知特性

冬から春にかけて。日の光が少ない期間は少し活動量が下がる。気分が下がる。
落っこちていく自分をなんとか押し止めたくて、あちこちふらふらしていたら。面白い記事を見つけた。

モチベーションを保つ方法

本当にいろいろな方法が紹介されていて、参考になるなぁと思ったのと同時に。
これだけたくさんの人がいろいろな方法でモチベーションを上げていこうと努力しているんだなぁということをあらためて知った。
同じ悩

もっとみる
どうよ

どうよ

小説書いたのに書いたよ~と言えないの、どうよ。
朝の早い時間にアップして反応少ないのにへこむの、どうよ。
二次創作で一番需要があるえ○が書けないって、どうよ。
締切がせまってるのに、軸が固まらなくて複数のお話に手をつけちゃうのって、どうよ。
楽しいはずの創作で苦しんじゃうの、どうよ。
タイトルがびしっと決まらないので毎回悩んでるのって、どうよ。
他の人のお話すごいな~、たくさん感想もらってるな~っ

もっとみる