見出し画像

ポケモンSV、どっちに決めた?

とりあえずバイオレットをチケット購入。

もうあらかじめダウンロードも済んでいるようですね。
自分は予定通り「後者バージョン」をとりあえず選びました。

防水SWITCHが欲しい。

最初のSWITCHは発売日に買いました。
今も辛うじて生きていますがリングフィットやフィットボクシングで飛び散る汗をテレビ横で一身に受けているので結構心配です。
もう一つは持ち運び用のライトです。
手軽に使えるし持ち運ぶことを考えると雲泥の差があります。
が、それ以上にコントローラが振動しない寂しさに買ってから気づかされました。

三番目。

ライトのその「振動がない」という欠点に不満を持った反動か有機ELモデルも買ってしまいました。
これで3アカウントでプレイ出来る状態です。
水没の可能性のある初代を保険に、ライトをメインアカウント、有機ELが周回用と行けるのは大きいです。

コード711。

「せっかく抽選に当たったのだから購入する」というのは大変バカバカしいことですが自分はたまにやってしまいます。
そう、マリオレッドのSWITCHですね。
よくよく考えたらHOMEが来るまではお互いのアカウントのポケモンを移動出来ないのは案外不便です。
そこでネットに繋がない、オフラインの機体ということで起動しちゃいました。

ネットに繋がないということは…。

とりあえずバイオレットをダウンロード…。
ニンテンドーアカウントを登録してください…?
もう一回やりなおす。
ニンテンドーアカウントを登録してください…??

というわけで。

急遽スカーレットのカートリッジ版も予約しちゃいました。
DLCも来るだろうけどその時はHOMEも開通してるだろうからなんとかなるでしょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?