Cyberseekers

名古屋、今池のジャズ&フュージョン・セレクトショップです。マイルス、モダンジャズ、フュ…

Cyberseekers

名古屋、今池のジャズ&フュージョン・セレクトショップです。マイルス、モダンジャズ、フュージョン等のレアCD、DVD等を取り扱っています。ここでは新作等の詳細ご案内しています。実店舗の営業時間は午前10時から午後5時までとなります。日、祭日が定休です。

ストア

  • 商品の画像

    PAT METHENY & BRAD MEHLDAU / FRASCATI 2007(3CDR)期間限定価格!!

    ★★ 今週中のご注文に限り特別価格 2,980円です ★★ コンテンポラリー・ジャズ・ギター界でダントツの人気を誇るパット・メセニーと、現代界最高のピアニストであるブラッド・メルドーがコラボしたアルバム「メセニー・メルドー・カルテット」のリリースに伴うワールド・ツアーから2時間38分にも及んだイタリア、フラスカーティ公演の模様をDAT録音したデジタル・マスターから初めて収録した聴き応えある3枚組が登場しました。 ふたりのコラボ・ツアーからはスペインで開催されたジャズ・フェスティバルにおけるライブのCD(DVD落とし)10曲が既にリリースされてますが、本作は演奏楽曲も大幅に増えており初めて聴くことが出来るライブ・テイクをお聴き頂けます。ブラッド・メルドー・トリオのリズム隊であるベースのラリー・グレナディアとドラムのジェフ・バラードを迎えたカルテット編成となってラますが、イブ前半はパット・メセニーとブラッド・メルドーの美的デュエットで進行しています。肝心の音質ですが、オリジナル・マスターをネット界で通名なGoody氏がリマスターした音源となり野外コンサートした信じ難い素晴らしい音質となっています。 Disc 1 1.Unrequited 2.The Song Is You 3.Annie's Bittersweet Cake / Better Days Ahead 4.Make Peace 5.A Night Away 6.Whatnot Disc 2 1.Silent Movie 2.Ring Of Life 3.The Sound Of Water 4.Towards The Light Disc 3 1.Pat Speech 2.Vera Cruz 3.Bachelors III 4.Untitled(inc) ライブ・アット・ヴィラ・アルドブランディーニ、フラスカーティ、イタリア 07/15/2007 パット・メセニー(g) ブラッド・メルドー(p) ラリー・グレナディア(b) ジェフ・バラード(dr)
    2,980円
    Cyberseekers Select
  • 商品の画像

    TOM SCOTT & FRIENDS / BOTTOM LINE 1981(3CDR)伝説のボトムライン公演完全版!!

    1981年、マーカス・ミラーやリチャード・ティー、スティーブ・ガッド等の気心知れた友人が参加してニューヨークのボトムラインに出演し伝説と云われているライブから第1部、第2部とをディスク3枚に収録したファン必聴ライブです。 トム・スコットは、1970年代にジョージ・ハリソンのアルバムにサックスで抜擢されたり、ポール・マッカートニーの名曲「あの娘におせっかい」ではソロ・パートを任せたりたりもしていました。また、バーブラ・ストライザント、ホイットニー・ヒューソトンなどとも共演してミュージシャン仲間から信頼もエていました。そんなトム・スコットが1981年、真冬のニューヨーク、ボトムラインで行ったライブは、オフィシャル・ライブ「アップル・ジュース」の前日に行われたライブとなります。「アップル・ジュース」は3日間の公演から抜粋された楽曲で編集されていましたが、本アイテムで当日に行われたライブの全貌が初めて明らかになりました。ファンが極秘に持ち込まれた録音機によって録音されたテープの保存状態が奇跡的に良く音源の古さを感じない新鮮な音像で幻のライブをご堪能頂けます。バンド・メンバーは、マイルス・バンドに加入直後のマーカス・ミラー、そしてスタッフからはリチャード・ティー、スティーヴ・ガッド、エリック・ゲイルの3人、そしてロバータ・フラックのバック・バンドで演奏し脚光を浴び、数多くの録音に参加していた人気のパーカッション奏者ラルフ・マクドナルド、ボブ・ディランやポール・マッカートニーのレコーディングにも参加していたギタリストのヒュー・マクラッケンから構成されたメンバーです。オフィシャルでは味わうことが出来ない「真のライブ」が詰め込まれたアイテムとなります。 Disc 1(early show) 1.Apple Juice 2.Gonna Do It Right 3.Band Introduction 4.Intimate Stranger Pt 2 / A Day & Nite Out Together 5.Dirty Old Man 6.In My Dream 7.Gettin' Up 8.Dahomey Dance 9.Easy Life 10.Instant Relief 11.You're Gonna Need Me Disc 2 1.Apple Juice 2.Gonna Do It Right 3.Band Introduction 4.Intimate Stranger Pt 2 / A Day & Nite Out Together 5.Dirty Old Man 6.In My Dream Disc 3 1.Gettin' Up 2.Dahomey Dance 3.Easy Life 4.So White And So Funky(Dr.John voc) 5.Instant Relief 6.You're Gonna Need Me ディスク1:ライブ・アット・ボトムライン、ニューヨーク 01/14/1981(early show) ディスク2&3:ライブ・アット・ボトムライン、ニューヨーク 01/14/1981(late show) トム・スコット(sax) エリック・ゲイル(g) マーカス・ミラー(b) リチャード・ティー(keyb) ヒュー・マクラッケン(g) スティーブ・ガッド(dr) ラフル・マクドナルド(perc)
    3,500円
    Cyberseekers Select
  • 商品の画像

    THE LA EXPREES / A&M STUDIO REHEARSAL(1CDR)未発表スタジオ・リハーサル!!

    1975年にA&Mレーベルからリリースされたファースト・アルバム製作時の未発表スタジオ・リハーサル音源を極上のA級クオリティで収録したタイトルです。この時期、メンバーの構成が流動的でラリー・カールトンやジョー・サンプルも参加していた時期もありましたが、今回発掘されたリハーサル音源には国内でファンの多いロベン・フォードが参加しておりサックスはトム・スコットではなくデビッド・ルエラが担当しています。埋もれたままではあまりに勿体無い1975年当時のクロスオーバー・サウンドがここに蘇ります。 1.Jam No.1 Take 1 2.Jam No.1 Take 2 3.Jam No.1 Take 3 4.Jam No.1 Take 4 5.Jam No.2 6.Stairs 7.Cry Of The Eagle 8.Western Horizon Take 1 9.Western Horizon Take 2 10.Jam No.3 11.Jam No.4 Take 1 12.Jam No.4 Take 2 13.Midnight Flite スタジオ・リハーサル、A&M スタジオ、ロサンジェルス 1975 ロベン・フォード(g) ビクター・フェルドマン(keyb, viobs, perc) マックス・ベネット(b) ジョン・ゲラン(dr, perc) デビッド・ルエラ(sax)
    2,500円
    Cyberseekers Select
  • 商品の画像

    PAT METHENY & BRAD MEHLDAU / FRASCATI 2007(3CDR)期間限定価格!!

    ★★ 今週中のご注文に限り特別価格 2,980円です ★★ コンテンポラリー・ジャズ・ギター界でダントツの人気を誇るパット・メセニーと、現代界最高のピアニストであるブラッド・メルドーがコラボしたアルバム「メセニー・メルドー・カルテット」のリリースに伴うワールド・ツアーから2時間38分にも及んだイタリア、フラスカーティ公演の模様をDAT録音したデジタル・マスターから初めて収録した聴き応えある3枚組が登場しました。 ふたりのコラボ・ツアーからはスペインで開催されたジャズ・フェスティバルにおけるライブのCD(DVD落とし)10曲が既にリリースされてますが、本作は演奏楽曲も大幅に増えており初めて聴くことが出来るライブ・テイクをお聴き頂けます。ブラッド・メルドー・トリオのリズム隊であるベースのラリー・グレナディアとドラムのジェフ・バラードを迎えたカルテット編成となってラますが、イブ前半はパット・メセニーとブラッド・メルドーの美的デュエットで進行しています。肝心の音質ですが、オリジナル・マスターをネット界で通名なGoody氏がリマスターした音源となり野外コンサートした信じ難い素晴らしい音質となっています。 Disc 1 1.Unrequited 2.The Song Is You 3.Annie's Bittersweet Cake / Better Days Ahead 4.Make Peace 5.A Night Away 6.Whatnot Disc 2 1.Silent Movie 2.Ring Of Life 3.The Sound Of Water 4.Towards The Light Disc 3 1.Pat Speech 2.Vera Cruz 3.Bachelors III 4.Untitled(inc) ライブ・アット・ヴィラ・アルドブランディーニ、フラスカーティ、イタリア 07/15/2007 パット・メセニー(g) ブラッド・メルドー(p) ラリー・グレナディア(b) ジェフ・バラード(dr)
    2,980円
    Cyberseekers Select
  • 商品の画像

    TOM SCOTT & FRIENDS / BOTTOM LINE 1981(3CDR)伝説のボトムライン公演完全版!!

    1981年、マーカス・ミラーやリチャード・ティー、スティーブ・ガッド等の気心知れた友人が参加してニューヨークのボトムラインに出演し伝説と云われているライブから第1部、第2部とをディスク3枚に収録したファン必聴ライブです。 トム・スコットは、1970年代にジョージ・ハリソンのアルバムにサックスで抜擢されたり、ポール・マッカートニーの名曲「あの娘におせっかい」ではソロ・パートを任せたりたりもしていました。また、バーブラ・ストライザント、ホイットニー・ヒューソトンなどとも共演してミュージシャン仲間から信頼もエていました。そんなトム・スコットが1981年、真冬のニューヨーク、ボトムラインで行ったライブは、オフィシャル・ライブ「アップル・ジュース」の前日に行われたライブとなります。「アップル・ジュース」は3日間の公演から抜粋された楽曲で編集されていましたが、本アイテムで当日に行われたライブの全貌が初めて明らかになりました。ファンが極秘に持ち込まれた録音機によって録音されたテープの保存状態が奇跡的に良く音源の古さを感じない新鮮な音像で幻のライブをご堪能頂けます。バンド・メンバーは、マイルス・バンドに加入直後のマーカス・ミラー、そしてスタッフからはリチャード・ティー、スティーヴ・ガッド、エリック・ゲイルの3人、そしてロバータ・フラックのバック・バンドで演奏し脚光を浴び、数多くの録音に参加していた人気のパーカッション奏者ラルフ・マクドナルド、ボブ・ディランやポール・マッカートニーのレコーディングにも参加していたギタリストのヒュー・マクラッケンから構成されたメンバーです。オフィシャルでは味わうことが出来ない「真のライブ」が詰め込まれたアイテムとなります。 Disc 1(early show) 1.Apple Juice 2.Gonna Do It Right 3.Band Introduction 4.Intimate Stranger Pt 2 / A Day & Nite Out Together 5.Dirty Old Man 6.In My Dream 7.Gettin' Up 8.Dahomey Dance 9.Easy Life 10.Instant Relief 11.You're Gonna Need Me Disc 2 1.Apple Juice 2.Gonna Do It Right 3.Band Introduction 4.Intimate Stranger Pt 2 / A Day & Nite Out Together 5.Dirty Old Man 6.In My Dream Disc 3 1.Gettin' Up 2.Dahomey Dance 3.Easy Life 4.So White And So Funky(Dr.John voc) 5.Instant Relief 6.You're Gonna Need Me ディスク1:ライブ・アット・ボトムライン、ニューヨーク 01/14/1981(early show) ディスク2&3:ライブ・アット・ボトムライン、ニューヨーク 01/14/1981(late show) トム・スコット(sax) エリック・ゲイル(g) マーカス・ミラー(b) リチャード・ティー(keyb) ヒュー・マクラッケン(g) スティーブ・ガッド(dr) ラフル・マクドナルド(perc)
    3,500円
    Cyberseekers Select
  • 商品の画像

    THE LA EXPREES / A&M STUDIO REHEARSAL(1CDR)未発表スタジオ・リハーサル!!

    1975年にA&Mレーベルからリリースされたファースト・アルバム製作時の未発表スタジオ・リハーサル音源を極上のA級クオリティで収録したタイトルです。この時期、メンバーの構成が流動的でラリー・カールトンやジョー・サンプルも参加していた時期もありましたが、今回発掘されたリハーサル音源には国内でファンの多いロベン・フォードが参加しておりサックスはトム・スコットではなくデビッド・ルエラが担当しています。埋もれたままではあまりに勿体無い1975年当時のクロスオーバー・サウンドがここに蘇ります。 1.Jam No.1 Take 1 2.Jam No.1 Take 2 3.Jam No.1 Take 3 4.Jam No.1 Take 4 5.Jam No.2 6.Stairs 7.Cry Of The Eagle 8.Western Horizon Take 1 9.Western Horizon Take 2 10.Jam No.3 11.Jam No.4 Take 1 12.Jam No.4 Take 2 13.Midnight Flite スタジオ・リハーサル、A&M スタジオ、ロサンジェルス 1975 ロベン・フォード(g) ビクター・フェルドマン(keyb, viobs, perc) マックス・ベネット(b) ジョン・ゲラン(dr, perc) デビッド・ルエラ(sax)
    2,500円
    Cyberseekers Select
  • もっとみる

最近の記事

【トム・スコット】豪華メンバーによる1981年ボトムライン完全版!!

トム・スコット&フレンズ / ボトムライン 1981(3CDR) 1981年、マーカス・ミラーやリチャード・ティー、スティーブ・ガッド等の気心知れた友人が参加してニューヨークのボトムラインに出演し伝説と云われているライブから第1部、第2部とをディスク3枚に収録したファン必聴ライブです。 トム・スコットは、1970年代にジョージ・ハリソンのアルバムにサックスで抜擢されたり、ポール・マッカートニーの名曲「あの娘におせっかい」ではソロ・パートを任せたりたりもしていました。また、

    • 【パット・メセニー&ブラッド・メルドー】2007年ツアーから初音源が登場!

      パット・メセニー&ブラッド・メルドー / フラスカーティ 2007 コンテンポラリー・ジャズ・ギター界でダントツの人気を誇るパット・メセニーと、現代界最高のピアニストであるブラッド・メルドーがコラボしたアルバム「メセニー・メルドー・カルテット」のリリースに伴うワールド・ツアーから2時間38分にも及んだイタリア、フラスカーティ公演の模様をDAT録音したデジタル・マスターから初めて収録した聴き応えある3枚組が登場しました。 ふたりのコラボ・ツアーからはスペインで開催されたジャ

      • 【イエロージャケッツ】2024年ヨーロッパ・ツアーからのライブが登場!!

        イエロー・ジャケッツ / オーストリア 2024 1981年にラッセル・フェランテを中心に結成され40年を超えるキャリアを誇るコンテンポラリー・ジャズ・バンドとなる彼らの2024年最新ヨーロッパ・ツアーからオーストリア、ウィーンの有名クラブ「ポギー&ベス・クラブ」に出演した模様を放送用音源からオフィシャル級となる素晴らしい音質で収録したファン垂涎のタイトルがリリースされました。渡辺貞夫さんのバックメンバーとして活躍しているラッセル・フェランテ、ジャコ・パストリアス・ワード・

        • 【マリア・マルダー】ジャズ・オールスターズを率いたトルバドールでのライブ!

          マリア・マルダー&ザ・ベニー・カーター・ジャズ・オールスターズ トルバドール 1974 1974年、大ヒットを記録した彼女のセカンド・アルバム「ドーナッツ・ショップのウェイトレス」のリリース後、ウエスト・ハリウッドの有名ライブハウス「トルバドール」にベニー・カーター・ジャズ・オールスターズを率いて出演した模様を発掘されたラジオ放送用音源で収録したファン垂涎のライブです。往年のスウィング・ジャズ全盛時代を彷彿させる楽曲をベニー・カーターを筆頭にバド・シャンク、JJ・ジョンソン

        【トム・スコット】豪華メンバーによる1981年ボトムライン完全版!!

        • 【パット・メセニー&ブラッド・メルドー】2007年ツアーから初音源が登場!

        • 【イエロージャケッツ】2024年ヨーロッパ・ツアーからのライブが登場!!

        • 【マリア・マルダー】ジャズ・オールスターズを率いたトルバドールでのライブ!

          【カーラ&スティーブ】ふたりによる美音デュエット・ライブがリリース!!

          カーラ・ブレイ&スティーブ・スワロウ / シュトゥットガルト 1989 ふたりによるデュエット・ライブから1989年ドイツ、シュトゥットガルトライブ・パフォーマンスの模様を2024年にデジタル再放送されたオフィシャル級の音質で初めて収録したファン垂涎となるタイトルがリリースされました。2023年10月17日、カーラ・ブレイが享年87歳で亡くなったその翌年、ドイツの公共放送局SWRのジャズ・プログラム「Aus dem Archiv」で本ライブがデジタル音源で再放送されました。

          【カーラ&スティーブ】ふたりによる美音デュエット・ライブがリリース!!

          【ザ・アート・オブ・カルテット】伝説のカルテットのライブが遂にリリース!

          ザ・アート・オブ・カルテット / イエテボリ 2019 ベンジャミン・コッペル、ケニー・ワーナー・スコット・コーリー、ピーター・アースキン デンマークの鬼才サックス奏者であるベンジャミン・コッペル、ケニー・ワーナーを中心とし名手が集った伝説のカルテットの初ライブ・アルバムがオフィシャル級となる超美音放送用音源で遂にリリースされました。ベンジャミン・コッペルは、18歳でデビューしそのアルトの音色、フレージングに国内でも多くのサックス・ファンに注目されています。今回は、ベンジャ

          【ザ・アート・オブ・カルテット】伝説のカルテットのライブが遂にリリース!

          【ハービー&ニューヘッドハンターズ】オーストリア、ヴィーゼンで開催されたジャズ・フェスティバルに出演した模様をFМ放送用音源で収録してます。

          ハービー・ハンコック&ニュー・ヘッドハンターズ / ヴィーゼン 1989 1989年、新生ヘッドハンターズを率いてのヨーロッパ・ツアーから7月7日のオーストリア、ヴィーゼンで開催されたジャズ・フェスティバルに出演した模様をFМ放送用音源を元ソースとして収録したオフィシャル級音質のライブが登場しました。元ソースとなったテープ自体の経年劣化により生じたヒスノイズを可能な限り軽減し左右のバランスも補正してあるので安心してお聴きになれます。ライブ中盤に演奏されたメイデン・ヴォヤージ

          【ハービー&ニューヘッドハンターズ】オーストリア、ヴィーゼンで開催されたジャズ・フェスティバルに出演した模様をFМ放送用音源で収録してます。

          【デイヴィッド・サンボーン】ニューヨーク州、ウェストベリーで開催された音楽祭におけるライブが職人「mjk5510」がデジタル化した最新版が入荷!

          デイヴィッド・サンボーン / ウェストベリー 1994 1994年、アルバム「ヒアセイ」のリリースに伴うアメリカン・ツアーから歴史的傑作録音した伝説のテーパーであるテープタイラント氏コレクションから8月11日にニューヨーク州、ウェストベリーで開催された音楽祭におけるライブがネットで有名な職人「mjk5510」がデジタル化した最新版で初めて陽の目を見ることになったライブが登場しました。 「これぞサンボーン節が炸裂した一枚」と言われ全世界で大ヒットを記録したアルバム「ヒアセイ

          【デイヴィッド・サンボーン】ニューヨーク州、ウェストベリーで開催された音楽祭におけるライブが職人「mjk5510」がデジタル化した最新版が入荷!

          【ウェザー・リポート】1973年のライブからカンザス・シティ公演のリマスター盤がリリースされました。

          ウェザー・リポート / ディフィニティブ・カンザス・シティ 1973 エレクトリックとファンク・ビートとの融合を計り、ザビヌルとショーターとヴィトウスのコラボレーションが頂点を迎えた1973年にリリースされたアルバム「スウィートナイター」発表に伴う全米のファン注目の中始まったアメリカン・ツアーから5月10日、カンザス・シティのユニオン・ステーションで行われたステージをオープン・リール・デッキで録音したオーディエンス・マスターから経年劣化によるヒスノイズを取り除いたリマスター

          【ウェザー・リポート】1973年のライブからカンザス・シティ公演のリマスター盤がリリースされました。

          【マイク・スターン】1996年のヨーロッパ・ツアーからのライブが登場しました。

          マイク・スターン・トリオ / ハンブルグ 1996 1996年、アルバム「ビトゥイーン・ザ・ライン」のリリースに伴うヨーロッパ・ツアーから11月17日のハンブルグ、ファブリックにおけるライブを放送用音源から誰が聴いても納得のオフィシャル級の音質でご堪能頂けるタイトルです。ドラムにデイヴ・ウェックル、ベースにジェフ・アンドリュースを迎えてのトリオ編成となり、グラミー・ノミネートを果たしたアルバム『ビトウィーン・ザ・ライン』のメンバーをそのまま起用したもので、タイトで思いっきり

          【マイク・スターン】1996年のヨーロッパ・ツアーからのライブが登場しました。

          【アラン・ホールズワース】1994年の東京公演から初日、最終日がリリースされました。

          アラン・ホールズワース・カルテット / 2 デイズ・オブ・ピットイン 1994 アラン・ホールズワースの1994年来日公演から5月4日、7日の六本木ピット・インに出演した模様を未発表オーディエンス音源とサウンドボード音源とを共にリマスター音源で収録した3枚組に特典盤が付いた4枚セットが登場しました。 1994年、六本木ピット・インにおいて5月4日から5月7日まで出演したステージから初日4日のライブ、そして最終日7日のライブを海外マニアがリマスターしたライブ音源から収録して

          【アラン・ホールズワース】1994年の東京公演から初日、最終日がリリースされました。

          【マイルス・デイビス】1986年、ニース・ジャズの最終日に登場したライブ

          マイルス・デイビス / デフィニティブ・ニース 1986 ラスト・ナイト 1986年7月13日、14日、そして16日と3日間に渡り出演したニース・ジャズ・フェスティバルのステージからその最終日16日の模様をスタッフから流出したPAアウト(モニター卓)のステレオ・サウンドボードソースを収録したファン垂涎のライブ音源が登場しました。 ツアー・スタッフがモニター卓で録音していた当日のライブ音源を一切の編集なしの生音にて初めてお聴き頂けます。放送音源とは異なり生音ではオーディエン

          【マイルス・デイビス】1986年、ニース・ジャズの最終日に登場したライブ

          【デイヴィッド・サンボーン】ギターにマイク・スターンが加わった激レア・ライブがリリースされました。

          デイヴィッド・サンボーン / ボストン 1985 フィーチャリング:マイク・スターン 1985年の北米ツアーからギターにマイク・スターンが参加したことでファンの間では「幻のライブ」と言われていたライブが歴史的傑作録音した伝説のテーパーであるテープタイラント氏コレクションから職人「mjk5510」がデジタル化した最新版で初めて陽の目を見ることになりました。 あの絶対名手ミラード・コレクションにも負けないテープタイラント・コレクションは、そのサウンドは極めて瑞々しく、ダビング

          【デイヴィッド・サンボーン】ギターにマイク・スターンが加わった激レア・ライブがリリースされました。

          【マイク・スターン】ジャズ・ヴァイオリニスト、ディディエ・ロックウッドを加えたカルテットによるレアーなライブが入荷しました。

          マイク・スターン&ディディエ・ロックウッド・カルテット / ジャズ・トランスファー 2010 マイルス門下生のマイク・スターン・トリオに1970年代に伝説のバンド「マグマ」に在籍したフランスが誇るジャズ・ヴァイオリニストであるディディエ・ロックウッドを加えたカルテットによるレアーなライブの模様を放送用音源からオフィシャル級の音質で収録したファン必聴となる最高のライブ・アルバムが登場しました。ロックウッドの偉大な功績は同郷フランスの世界的ヴァイオリニストジャン・リュック・ポン

          【マイク・スターン】ジャズ・ヴァイオリニスト、ディディエ・ロックウッドを加えたカルテットによるレアーなライブが入荷しました。

          【アル・ディ・メオラ】完全復帰した2024年最新ツアーからのライブが登場しました。

          アル・ディ・メオラ / アトランタ 2024 2023年9月27日、ルーマニアのブカレストで行われたコンサートで演奏中に心臓発作を起こし病院に搬送されその年のツアーは全てキャンセルとなりました。その後、容態が回復し今年になり延期されてた北米ツアーが再開されました。今回、メガ・ディスクからリリースされたライブはその最新復帰ツアーから1月24日、アトランタのクラブ「シティ・ワイナリー」に出演した模様をデジタル・オーディエンス録音されたライブ音源を収録しています。このシティ・ワイ

          【アル・ディ・メオラ】完全復帰した2024年最新ツアーからのライブが登場しました。

          本日(28日)、明日(29日)と送料無料となります!!

          日頃のご愛顧に感謝し本日(28日)、明日(29日)と当店取り扱い全商品を送料無料で発送致します。 気になっていた商品、聴いてみたかったタイトルもこの機会に是非お求め下さい。尚、実店舗の営業はカレンダー通りとなります。 ◇――――――――――――――――――◇ 【営業時間】 10時~17時 定休日は日、祝祭日となります。 名古屋今池のジャズセレクト・ショップです。ジャズ&フュージョンのレア音源CDをメインに取り扱ってます。実店舗もありますからお近くにお寄りの際は是非、ご来

          本日(28日)、明日(29日)と送料無料となります!!