cuuyabow

なんか作ることについて。

cuuyabow

なんか作ることについて。

ストア

  • 商品の画像

    襟下紋付ムササビレインボー

    レインボーカラーの、ムササビ柄の、紋付風Tシャツ。 (別途、新緑カラー、もみじカラーもあります) ◇熱転写プリントによるオリジナルTシャツです。 ◇納期について: 本製品は受注生産品のため、在庫状態によっては発送まで10~17日ほどいただく場合がございます。恐縮ですが、お手元に届くまで暫しお待ちください。ご注文確認後、改めて発送予定日をご連絡いたします。 (夏季休業、年末年始等、納期が連休にかかる場合は、仕入れの関係で、プラス7日ほど通常期より日数が加算されます) ◇絵柄は、全サイズ共通の大きさです。そのためサイズによっては、Tシャツとの比率・バランスが掲載写真と異なる場合があります。 ◇Tシャツ(ボディ)について: ・United Athleの5.6オンス・ハイクオリティTシャツをボディとしています。 ・素材:綿 100% セミコーマ糸 ◇色彩について:閲覧環境により、実際の色と差異が生じている場合があります。 ◇洗濯可ですが、ドライクリーニングはしないでください。また、洗濯機に入れる際は、裏返しにして洗ってください。 ◇アイロンをかけるときは必ずあて布をしてから行ってください。 ◇デザインは、予告なく変更・修正する場合があります。 ◇プリント時のプレス跡が残っている場合がありますが、お洗濯によって解消されます。
    3,000円
    cuuyabow
  • 商品の画像

    襟下紋付ムササビグリーン

    新緑カラー、ムササビ柄の、紋付風Tシャツ。 (別途、レインボーカラー、もみじカラーもあります) ◇熱転写プリントによるオリジナルTシャツです。 ◇納期について: 本製品は受注生産品のため、在庫状態によっては発送まで10~17日ほどいただく場合がございます。恐縮ですが、お手元に届くまで暫しお待ちください。ご注文確認後、改めて発送予定日をご連絡いたします。 (夏季休業、年末年始等、納期が連休にかかる場合は、仕入れの関係で、プラス7日ほど通常期より日数が加算されます) ◇絵柄は、全サイズ共通の大きさです。そのためサイズによっては、Tシャツとの比率・バランスが掲載写真と異なる場合があります。 ◇Tシャツ(ボディ)について: ・United Athleの5.6オンス・ハイクオリティTシャツをボディとしています。 ・素材:綿 100% セミコーマ糸 ◇色彩について:閲覧環境により、実際の色と差異が生じている場合があります。 ◇洗濯可ですが、ドライクリーニングはしないでください。また、洗濯機に入れる際は、裏返しにして洗ってください。 ◇アイロンをかけるときは必ずあて布をしてから行ってください。 ◇デザインは、予告なく変更・修正する場合があります。 ◇プリント時のプレス跡が残っている場合がありますが、お洗濯によって解消されます。
    3,000円
    cuuyabow
  • 商品の画像

    Gecco Gecko(月光にやもり)/半袖Tシャツ

    月に向かって登攀中のやもり(家守)。 家を守ってくれますように。ツキにも恵まれますように。 ◇カラー、レイアウト共に、2種類ずつあります。 ◇熱転写プリントによるオリジナルTシャツです。 ◇納期について: 本製品は受注生産品のため、在庫状態によっては発送まで10~17日ほどいただく場合がございます。恐縮ですが、お手元に届くまで暫しお待ちください。ご注文確認後、改めて発送予定日をご連絡いたします。 (GW、夏季休業、年末年始等、納期が連休にかかる場合は、仕入れの関係で、プラス7日ほど通常期より日数が加算されます) ◇絵柄は、全サイズ共通の大きさです。そのためサイズによっては、Tシャツとの比率・バランスが掲載写真と異なる場合があります。(写真は、XLサイズです) ◇Tシャツ(ボディ)について: ・United Athleの5.6オンス・ハイクオリティTシャツをボディとしています。 ・素材:綿 100% セミコーマ糸 ◇色彩について:閲覧環境により、実際の色と差異が生じている場合があります。 ◇洗濯可ですが、ドライクリーニングはしないでください。また、洗濯機に入れる際は、裏返しにして洗ってください。 ◇アイロンをかけるときは必ずあて布をしてから行ってください。 ◇デザインは、予告なく変更・修正する場合があります。 ◇プリント時のプレス跡が残っている場合がありますが、お洗濯によって解消されます。
    4,300円
    cuuyabow
  • 商品の画像

    襟下紋付ムササビレインボー

    レインボーカラーの、ムササビ柄の、紋付風Tシャツ。 (別途、新緑カラー、もみじカラーもあります) ◇熱転写プリントによるオリジナルTシャツです。 ◇納期について: 本製品は受注生産品のため、在庫状態によっては発送まで10~17日ほどいただく場合がございます。恐縮ですが、お手元に届くまで暫しお待ちください。ご注文確認後、改めて発送予定日をご連絡いたします。 (夏季休業、年末年始等、納期が連休にかかる場合は、仕入れの関係で、プラス7日ほど通常期より日数が加算されます) ◇絵柄は、全サイズ共通の大きさです。そのためサイズによっては、Tシャツとの比率・バランスが掲載写真と異なる場合があります。 ◇Tシャツ(ボディ)について: ・United Athleの5.6オンス・ハイクオリティTシャツをボディとしています。 ・素材:綿 100% セミコーマ糸 ◇色彩について:閲覧環境により、実際の色と差異が生じている場合があります。 ◇洗濯可ですが、ドライクリーニングはしないでください。また、洗濯機に入れる際は、裏返しにして洗ってください。 ◇アイロンをかけるときは必ずあて布をしてから行ってください。 ◇デザインは、予告なく変更・修正する場合があります。 ◇プリント時のプレス跡が残っている場合がありますが、お洗濯によって解消されます。
    3,000円
    cuuyabow
  • 商品の画像

    襟下紋付ムササビグリーン

    新緑カラー、ムササビ柄の、紋付風Tシャツ。 (別途、レインボーカラー、もみじカラーもあります) ◇熱転写プリントによるオリジナルTシャツです。 ◇納期について: 本製品は受注生産品のため、在庫状態によっては発送まで10~17日ほどいただく場合がございます。恐縮ですが、お手元に届くまで暫しお待ちください。ご注文確認後、改めて発送予定日をご連絡いたします。 (夏季休業、年末年始等、納期が連休にかかる場合は、仕入れの関係で、プラス7日ほど通常期より日数が加算されます) ◇絵柄は、全サイズ共通の大きさです。そのためサイズによっては、Tシャツとの比率・バランスが掲載写真と異なる場合があります。 ◇Tシャツ(ボディ)について: ・United Athleの5.6オンス・ハイクオリティTシャツをボディとしています。 ・素材:綿 100% セミコーマ糸 ◇色彩について:閲覧環境により、実際の色と差異が生じている場合があります。 ◇洗濯可ですが、ドライクリーニングはしないでください。また、洗濯機に入れる際は、裏返しにして洗ってください。 ◇アイロンをかけるときは必ずあて布をしてから行ってください。 ◇デザインは、予告なく変更・修正する場合があります。 ◇プリント時のプレス跡が残っている場合がありますが、お洗濯によって解消されます。
    3,000円
    cuuyabow
  • 商品の画像

    Gecco Gecko(月光にやもり)/半袖Tシャツ

    月に向かって登攀中のやもり(家守)。 家を守ってくれますように。ツキにも恵まれますように。 ◇カラー、レイアウト共に、2種類ずつあります。 ◇熱転写プリントによるオリジナルTシャツです。 ◇納期について: 本製品は受注生産品のため、在庫状態によっては発送まで10~17日ほどいただく場合がございます。恐縮ですが、お手元に届くまで暫しお待ちください。ご注文確認後、改めて発送予定日をご連絡いたします。 (GW、夏季休業、年末年始等、納期が連休にかかる場合は、仕入れの関係で、プラス7日ほど通常期より日数が加算されます) ◇絵柄は、全サイズ共通の大きさです。そのためサイズによっては、Tシャツとの比率・バランスが掲載写真と異なる場合があります。(写真は、XLサイズです) ◇Tシャツ(ボディ)について: ・United Athleの5.6オンス・ハイクオリティTシャツをボディとしています。 ・素材:綿 100% セミコーマ糸 ◇色彩について:閲覧環境により、実際の色と差異が生じている場合があります。 ◇洗濯可ですが、ドライクリーニングはしないでください。また、洗濯機に入れる際は、裏返しにして洗ってください。 ◇アイロンをかけるときは必ずあて布をしてから行ってください。 ◇デザインは、予告なく変更・修正する場合があります。 ◇プリント時のプレス跡が残っている場合がありますが、お洗濯によって解消されます。
    4,300円
    cuuyabow
  • もっとみる

最近の記事

無限大ドラゴン / Infinity Dragon

襟下紋付干支Tシャツ(辰年バージョン) どうか、龍のご利益が無限に続きますように、、。 辰年の人や、龍好きの人へ。 suzuriバージョンもあります。 m(__)m

    • スプラッシュなブックカバー

      高校生の頃(中学だったかもしれない)、星新一に嵌りずいぶんと読み漁っていた時期だったと思う。 よく行く本屋さん(有隣堂)で、「カバーは何色にしますか」と問われ、色を選べるブックカバーがあることを知り、以来、作者ごとに色分けして揃えていたことを思い出した。 司馬遼などは、たしかシリーズごとに分けていた記憶がある。 乗り物に乗っているときとか、タイトルをむき出しにするのが気恥ずかしくて好んでカバーをつけていたと思うが、もうすっかり老眼も進み、とくにバスの揺れに耐えながら読むことが

      • UR快適化計画 最小単位

        腰痛持ちになって早十五年。 40代半ば頃、スキー場から長時間運転し続けてようやく帰宅した翌日の朝。 起きた時からもう痛くて。 そこから数日間立つのも座るのも苦痛でほとほと困り果て、でも長時間座ることを余儀なくされる仕事だからと、僕にとっては結構高額なエルゴノミクスチェアを必要に駆られて買い求めたのだけれど、、。 えらいもんで腰痛は徐々に緩和され、椅子と姿勢の重要性を身をもって知ることとなった貴重な経験の記憶。 あれから随分経ったけど、今でも無理な姿勢が続くとすぐに痛くなる。

        • 襟下風鈴、麻の葉模様

          子供のころ、少なくとも僕の家の周辺では、ほとんどの家にまだエアコンがなかった。 というか、我が家にエアコンが初めてついたのは、僕が23歳の就職した年。(さすがに遅いか、、、) 今とは平均気温の違いもあるのだろうが、それまでは窓からの風と扇風機だけでどうにか凌いでいた。 夏場、窓を開けているのだから、軒先に風鈴がぶらさがっていることも、わりと日常的風景ではあったが、最近はあまり見ない。 騒音トラブルという深刻な理由だけではなく、エアコンの充実もやはり関係しているのかなと思うけど

        無限大ドラゴン / Infinity Dragon

          技術屋の字体

          めっきり年老いた両親に会いに行く。 ほんの6kmほどしか離れてないのに以前は年に2回くらいしか行くことはなかった実家のマンションに、ここ最近は月一ペース。 介護の必要度が少しずつ増してきているのを感じるけど、行けば母が喜ぶ。 父も、ビールを美味しそうに飲む。 昔の話を何度もするいつもの流れの中で、ふと母が出してきた大昔の写真。 記憶にはない、僕の生まれ故郷。 60年前の静岡県庵原郡富士川町(今の富士市)の一画。 (大きくそびえる富士山が良く見える場所だったらしい) 東京オリ

          技術屋の字体

          還暦日記:廊下は読書空間

          人様の家を設計する時は、極力廊下はコンパクトに、或いは設けずに、居室優先のプランを心がけることがほとんどだけど、個人的には廊下とか階段とか、本来居座る場所ではない空間が、なぜか昔から好きです。 思えば僕の両親の実家は、父母ともに東北のけっこうな片田舎の旧家で、それこそ昔は、「ぽつんと一軒家」に出てくるような古風な家だった。 主室(いわゆる茶の間)から応接室、続き和室、離れまでを東西に貫く広縁が南にも北にもあって、子供のころ遊びに行くと、僕はここをぐるぐる回るのがそういえば好き

          還暦日記:廊下は読書空間

          還暦日記:スタンディングデスクの効用

          劇的に変わったといっていい。 余りもんで適当にこしらえたこいつのおかげで、食事や合間の休憩以外、家の中では全くと言ってよいほど座らなくなった。 元々歩きながら考え事をする癖のある僕は、宅内でもそのまんまで、以前は玄関からリビングの端っこまでの直線を行ったり来たり、何往復もしていたのだけれど、、。 引越してからは、おあつらえ向きに「廊下~リビング~キッチン~廊下」と回遊できるプランなもんだから、その癖がより加速し、ましてこのデスクを使ってからというもの、ぶつぶつ呟きながらぐる

          還暦日記:スタンディングデスクの効用

          還暦始め夜半鍋、チロリを添えて

          娘も嫁ぎ、戸籍的にも現実的にも、名実ともに独りになった昨年暮れから暫し経ち、とうとう還暦になりました。 いよいよ独居老人生活が加速度的に始まる予感です。 昔の同期達も一人残らず定年を迎え、「これからどうするの?」なんて会話が、飲み会の話題の主役にも躍りでて、、、 なんか気分的にあったのか、誕生日だからってなにもしたことがない自分が、めずらしく小さなケーキを買って食べたりもした、、(^^) ほとんどの同期は、雇用延長というスタイルを選択するようです。 リモートスタイルが定着しつ

          還暦始め夜半鍋、チロリを添えて

          折れ線のゲバラ

          あまりにも有名な、このカリスマの雄姿を、折れ線だけで描いてみる。 折れ線というか、ギザギザというか、ジグザグというか、、。 思ったよりも気に入った出来になったので、世に数多あるこの手のTシャツを、いまさら作るなんて愚を犯してもみた。

          折れ線のゲバラ

          月見と麻の葉

          今年の十五夜は、9月10日。 に、因んでの、お月見Tシャツです。 伝統的な紋様と組み合わせて、 麻の葉と 団子と うさぎと 満月と。 m(__)m

          月見と麻の葉

          アマリモンデスク

          ラックシステムかなんかの材料が余っていたので、切った貼ったして、いろいろ寄せ集めて、スタンディングデスクを作ろうと、、、 でも時間かける気なんかさらさらないので、必要な機能だけを持たせて、極力簡単に。 求めているのは・・・ ・天板は、ノートPCが置けて、スケッチができるスペースがあれば十分 ・仕事柄、A3サイズを頻繁に使うので、その行き場を整然と。 ・ちょこちょこ動かせるように。(でもキャスターはNG) ・金はかけない・・・余りものonly でどうにか。 で、、 天板は段

          アマリモンデスク

          白檀の実力

          北側の二部屋の壁に、後付けらしき給気扇がそれぞれ付いている、と思って引越し時によく見たら、排気扇だった。 現行法の24時間換気に対応したものだろうが、普通は給気口とセットで設けるもの。 空気が入ってこなければ、出てってもくれないのだから、、。 なのに我家には給気口がない。 まあ浴室や洗面所の換気扇を止めていれば、そこが事実上給気口の役割になるのかもしれんが。(たぶん防火ダンパーなんか付いてないだろうし) でも、普通は経路が逆だ。 湿度が高いところから空気を抜くのが健全な経路だ

          白檀の実力

          UR快適化計画

          大げさなタイトルだけど、割と真剣に対処中。 ちょっと前に、築37年のURへ引越しました。 前より駅から遠いけど、前よりちょっと広く、 前より買い物も大変だけど、前より日当たりもよく。 半径2kmまで徒歩圏を広げれば、ファミレスだってスーパーだってホームセンターだって100均だってある。コンビニはそもそもすぐ近く。 本人的には、どうやら正解ではなかったかなと思っています。 なにより一番の正解感は、ちょうどよい古臭さ。 余力のある敷地の中に3棟の住棟が、位置をずらして建てられ

          UR快適化計画

          リングありきのスマホスタンドⅡ

          試作を経て、リニュアルして販売中です。 スマホリングを使っている方専用のスマホスタンドです。 スリットにリングを差し込むだけで、ちょっと浮遊感のある佇まいに。 ディスプレイと四周全面が開放されるため、非常に視界良好です。 底部には充電ケーブル用のスリットも設けました。 BASEとcreemaにて販売中です。m(__)m noteのストア経由でも、、。 ご興味あれば、覗いてみてくださいませ。

          リングありきのスマホスタンドⅡ

          雲形のお札立て

          ショップを開設したこともあって、お札をいただきに近くのお寺に行きました。 ありがたいことに、家に持ち帰った数時間後に注文が2件入り、ご利益に感謝しつつも、我が家にはお札を祀る神棚も、それに代わるちょうどよい場所もなく、、。 だったら作ろうと、、、。 神棚というよりは、お札立てです。 お札を祀る大きめの雲と、倒れ防止の小さな雲。 リビングの、南に面する唯一設置可能な壁上部に取り付けました。 良い木材を吟味したわけでないけれど、家にあったバルサシートを幾層か重ねただけだけど、想

          雲形のお札立て

          横浜港Tシャツ

          無類の地図好きというわけでありませんが、旅先や登った山の立体地図とか絵地図などを、見つけるたびに都度買い求めたりはしていました。 若いころからよく行っていた信州や東北のロードマップも、数種類車の中に常備していたり、図書館で古い地元の地図を眺めたり、、、。 その延長なのかどうか別に自覚はないのですが、横浜港界隈の海岸線をモチーフにTシャツを作りました。 鶴見川の河口付近から横須賀との市境、追浜のあたりまで。 地図っぽく、模様っぽく。 ユナイテッドアスレのサックス色が青い海にち

          横浜港Tシャツ