マガジンのカバー画像

47才のキャンパスライフ 〜慶應一年生ミュージシャンの日々〜

26
私はCUTT(カット)というミュージシャン(47歳)です。 とあるきっかけから2024年度より慶應義塾大学に入学し、心新たに音楽活動と勉学に励んでいくことになりました。 このマガ… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

47才のキャンパスライフ 〜慶應一年生ミュージシャンの日々〜 26「おなかがぐるりん…

 大学に通う様になって、毎日の消費カロリーは明らかに増えたと思う。倍増ではきかないくらい…

CUTT
7日前
47

47才のキャンパスライフ 〜慶應一年生ミュージシャンの日々〜 25「そのTシャツ、いい…

 大学内では色んな種類のバンドTシャツを目にする。  とりわけ多いのがNIRVANAのTシャツで、…

CUTT
9日前
55

47才のキャンパスライフ 〜慶應一年生ミュージシャンの日々〜 24「ドイツ語も自分な…

 前回の記事で、  なんて偉そうに宣ってしまった私ですが、そのメソッドを現在勉強している…

CUTT
11日前
64

47才のキャンパスライフ 〜慶應一年生ミュージシャンの日々〜 23「どうやって英語を…

 何回か前にも英語の授業のことを書いたけど 「どうやって英語を勉強してきましたか?」 と…

CUTT
13日前
73

47才のキャンパスライフ 〜慶應一年生ミュージシャンの日々〜 22「バナナバナナバナ…

 若い頃は食事や健康にほとんど興味がなかったが、30才を超えたあたりから色々な必要もあって…

CUTT
2週間前
71

47才のキャンパスライフ 〜慶應一年生ミュージシャンの日々〜 21「やっちまったぁ!…

 いつかはこういう日が来るとは思っていました…。  晴れの日もあれば、雨の日もある。  対…

CUTT
2週間前
60

47才のキャンパスライフ 〜慶應一年生ミュージシャンの日々〜 20「英語モードでHi!」

 大学に入学してからというもの、おかげさまで英語に関してはこれまでの人生で最も高い水準の教育を受けています。毎回がちょっとした海外旅行のようで本当に楽しい。先生も授業の内容も、そして生徒の皆さんも最高である。(僕の成績の方は最高とはいかないと思いますが)  90分の授業の間、だんだんと自分の脳が日本語モードから英語のそれにチューニングされていくのがわかる。バイリンガルの人はこの切り替えが一瞬で出来るんだろうなーと思う。すごい。僕の場合は切り替えが終わった後でもかなり不完全な

47才のキャンパスライフ 〜慶應一年生ミュージシャンの日々〜 19「アンケート! 結…

 今後のnote活動について先日ご協力をお願いしましたアンケート、おかげさまで沢山の方にご回…

CUTT
3週間前
50

47才のキャンパスライフ 〜慶應一年生ミュージシャンの日々〜18 「アンケート!」

 おかげさまでnoteのこのシリーズも三日坊主になることなく続いていて、今日は学内で挨拶がて…

CUTT
3週間前
43

47才のキャンパスライフ 〜慶應一年生ミュージシャンの日々〜17 「魔法にかけられて…

 大学に通い始めましたとお話しすると、よく  「いいなー! 学食とか懐かしいなあー!」 …

CUTT
3週間前
60

47才のキャンパスライフ 〜慶應一年生ミュージシャンの日々〜16 「調子に乗りやすく…

 4/8の授業開始からちょうど1ヶ月が経ちました。ゴールデンウィークが明けてこれまで(という…

CUTT
3週間前
52

47才のキャンパスライフ 〜慶應一年生ミュージシャンの日々〜15 「ジゴロその後&〇〇…

 というわけで前回謎の引きをしてしまった、僕がとある科目の履修登録を取り消すかどうかとい…

CUTT
4週間前
51

47才のキャンパスライフ 〜慶應一年生ミュージシャンの日々〜14 「ジゴロの履修取消…

 このシリーズの最初の方で 「りしゅうとうろく…(パアァァァ)」 と胸を躍らせ、しかし抽選に落…

CUTT
1か月前
62

47才のキャンパスライフ 〜慶應一年生ミュージシャンの日々〜13 「開校記念日」

 この年齢になって突然大学に通い始めておいて、いったいどの口が言っているんだという気もしますが、そもそも僕は少年の頃、学校というものが好きではなかった。  毎日同じ時間に同じ場所に行って、同じような事をするというのがどうにも性に合わなかった。勉強そのものは嫌いではなかったけど、興味を持てないものにはとことん興味が持てなかった(トートロジー!)ので、成績もあまり良くなかったと記憶している。  と少し格好をつけて書きましたが、本当は単純に朝起きるのが苦手だっただけのように思い