レオ

はじめまして。 レオと申します。7人兄弟の3番目で、兄弟児です。兄は統合失調症があり、…

レオ

はじめまして。 レオと申します。7人兄弟の3番目で、兄弟児です。兄は統合失調症があり、私もADHD(親は知りません)です。ハンドメイド作家になるため、最近会社員をリタイアしました。  こちらでは、家族との日常ブログや、精神障害に関すること、そしてハンドメイドのことを綴ります。

最近の記事

今日はめちゃくちゃバイトが忙しい日でした!

    • 徒然草をラップ調にしてみた

      こんにちは。レオです。 今回、学生の時に皆さん一度は習うであろう「徒然草」をAIにラップにしてもらいました!! あとは歌と音楽があると最高だね! 徒然草(Tsurezuregusa)は、日本のエッセイ集であり、14世紀に成立したもので、当時の日本の生活や風俗についての随筆が収められています。 (イントロ) Yo, 徒然草、聞いてくれよ 江戸時代のストーリー、感じてくれ (ヴァース1) 江戸の街で生きる、日本の古き良き日々 徒然につづった、俺の言葉で 暇つぶし、考え事、風情

      • 妹たちと誕生日旅行へ行きました!

        #わたしの旅行記 去年の夏の出来事です。 私は7人兄弟の次女なのですが、私には4人の妹がいます。 それぞれ、20歳、17歳、15歳、11歳の妹たちです。 私は妹たちと初めて、姉妹旅行を体験しました。 旅行先は江の島・横浜。 1泊2日の旅を楽しみました! もともと、横浜に行こうと企画していたのですが、妹が海が見たい!と強く希望していたので、江の島に行くことにしました。 実際に江の島を行ってみると、かなり観光客でにぎわっていて、駅からビーチにかけての大きな江の島大橋を渡る時に

        • 汝、星のごとくを読んでみて。

          こんばんわ。最近凪良ゆうさんの新作、「星を編む」が発売されましたね。 皆さんはもう読まれましたか? 私はまだ、購入できていませんが、今回の新作は2023年の本屋大賞に選ばれた「汝、星のごとく」の続編ということなのですごく楽しみです! 続編が発売されたとのことなので、改めて前作の「汝、星のごとく」の感想と魅力を伝えたいと思います。 さすが、本屋大賞受賞作品のクオリティ・・・!! 汝、星のごとくは友達に勧められて読んだ作品なのですが… もうね、最近読んだ作品の中でもダントツ

        今日はめちゃくちゃバイトが忙しい日でした!

          西野亮廣『夢と金』読みました!

           今回は、西野亮廣さんの著書、「夢と金」の紹介と本の感想をお伝えしたいと思います! 感想:初心者にもおすすめのビジネス書です!  すごく簡潔で読みやすく、専門用語も少ないため、すらすら読めるビジネス書です。読書初心者でも読みやすいと思います。それだけでなく、内容もとても深いもので考えさせられる一冊となっています。この本は、自分の力で稼ぐために必要な考え方と知識を教えてくれました。そして、ビジネスとはなんなのか、ビジネスを成り立たせるために知っておかなければならないことはな

          西野亮廣『夢と金』読みました!

          +2

          貴方はどちらがお好き?

          貴方はどちらがお好き?

          銀河のハスキー

          これは、銀河に住むハスキー犬コスモと地球に住む象の女の子エリーの友情の物語です。  ある日、銀河の中に住むハスキー犬のコスモは、サングラスをかけて地球にやってきました。彼は地球の生き物に興味がありましたが、人間に見つからないように隠れながら探検していました。  ある夜、コスモは裏路地で、地下道を見つけて中に入ってみることにしました。そこで彼は、サーカスから逃げ出した小さな象のエリーと出会いました。エリーはコスモのサングラスがかっこいいと思い、友だちになりたいと言いました。コ

          銀河のハスキー

          プリュイのイヤリング

          プリュイのイヤリング

          スマホ壁紙を作ってみました!

          canvaで壁紙を書きました! 綺麗な空の景色と成長や愛に繋がるようなフレーズが詰まった4枚組の壁紙です! エモいフレーズ壁紙 第一弾 4枚セット 100円です! もし気に入って頂けましたら、下記よりダウンロードお願いします! ※無断ダウンロードご遠慮ください。

          有料
          300

          スマホ壁紙を作ってみました!

          +2

          珈琲大使館という喫茶店に入りました!

          珈琲大使館という喫茶店に入りました!

          小説書きました。

          短編小説を書いてみました! ※BLのつもりはありません。解釈は個人の自由なので、自由に解釈してください。 最近のAIはすごいですね✨ イラストはAIを使用しました。文章は基本的に自分で書きましたが、手伝ってくれたAIに感謝です✨ すごく苦しい生活のなか、今にも消えてしまいそうな少年の命を親友の少年が救ってくれた話です。 親友の少年のような優しさと誰かに頼ることが出来る強さを持てるようになりたいなと思って書きましたが、伝わると良いな

          有料
          300

          小説書きました。

          タロット美術館

          タロット美術館

          役所手続きをしてきました。

          こんばんは。今日も1日お疲れ様です。 10月に体調不良で、私は無職になりました。そして、今日は国民健康保険の加入手続きのために、役所へ訪れました。 会社を退職すると、社会保険から国民健康保険へ変更しなければなりません。そして、年金手続きも一緒に行う必要があります。社会保険の任意継続も出来ますが、免除や軽減申請を行う場合は国民健康保険の方がいいかもしれません。 手続き自体は15分程度。免除申請などは国民健康保険はハローワークで書類をもらい、年金はマイナポータルにて申請が可能

          役所手続きをしてきました。

          深夜バイトの帰りです。 久しぶりに5時間休憩無しで、立ち仕事をしていたら、胃痛が… やっぱり、寝込んでいた期間分の体力の衰えを感じています…😭 それからめちゃくちゃ寒かった!

          深夜バイトの帰りです。 久しぶりに5時間休憩無しで、立ち仕事をしていたら、胃痛が… やっぱり、寝込んでいた期間分の体力の衰えを感じています…😭 それからめちゃくちゃ寒かった!

          友達の誕生日プレゼントでハンドメイドリングを製作しました! オパールがあなたのもとに幸運を運んでくれますように、おすそわけです♪

          友達の誕生日プレゼントでハンドメイドリングを製作しました! オパールがあなたのもとに幸運を運んでくれますように、おすそわけです♪

          リハビリテーションとリハ職の種類について。

          こんにちは✨ レオです!私は統合失調症である兄をの介護に役立つと思い、精神療法のリハビリを学ぶため、三年間専門学校に通い、その後3年目まで病院にて作業療法士として働きました。 作業療法士という仕事の紹介とどんな人が向いているのかをお伝えできればと思います! 1、リハビリテーションの職種  骨折したときや脳梗塞などによって、生活が困難になってしまったときに、お世話になるのがリハビリテーションです。リハ職は医師の診断のもと、リハビリテーションを実施することが出来る仕事です。リ

          リハビリテーションとリハ職の種類について。