見出し画像

お金持ちになる方法「お金の勉強」④

今日学んだお金に関する知識

・自分に本当に価値あるものにだけお金を払う。

・価値のあるものを作る。

・安易にお金をあげない。


まず、自分に本当に価値があるものにだけお金を払うということです。自分が誰に対して何に対してお金を払うことはとても重要なことだと分かりました。それに、自分がいらないものに対して自分のお金を払うことはとても損をしていることだとも考えました。

価値のあるものを作るというのは、値段が高くてもいいのでそれに見合った価値のものを作るということです。例えば、ラーメン屋の一風堂という店があるのですが、その店はパリにもあるそうです、パリにあるお店はラーメン一杯約1500円と、ラーメンにしては結構な額なのですが、食事時ななるといつも人が混んでいる状態らしいです、つまり、そのラーメンには1500円かかっても食べにいくくらいの価値があるということのなります。いくら安くてもその値段に見合った価値がなければ誰も食べたいとは思わないでしょう、なので、安くて質の低いものをすぃぞうするよりもすこい価値が高くなってもその価値の見合ったものをtくっていくことが重要なのだと感じました。

次に、安易にお金をあげないということです。例えばの話ですが、インド辺りでは見た目が悲惨なホームレスほどもらいが多いそうです、働かなくても悲惨な姿をしていればお金をもらえるのならば、いつまで経っても働かず、悲惨な姿をする人が増えて行ってしまいます。つまり、お金を払う相手を間違えると世の中がもっと悪い方向に進んでしまうという考え方です。働かなくても、悲惨な姿をしていればお金がもらえる、そうなってしまうと世の中全体が悲惨な姿を目指すことに集中してしまうかもしれないという考え方です。どうしても何か困っている人がいたのなら、お金ではなく物をあげるのが良いのかなと考えました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?