見出し画像

「やりたいこと」の見つけ方⑧

書籍、「やりたいこと」の見つけ方を読んで重要、大切だと思ったところ。
[CHAPTER8]

・失敗や後悔は自己理解で全て「学び」になる。

・お金という数値は社会に対して与えた価値を数値化してくれているもの。

・いくら稼げても自分に嘘をつき、心がモヤモヤしていたら失敗。

失敗は成功の元とも言われている、失敗してもそれを学びかえ、次に活かすことはできるが、「やりたいこと」をしていかなければ何もできないまま終わってしまうということを再確認した。
失敗や後悔を次にどのような形で活かせるかが重要なのだと考えた。

お金は稼げた分その値段の数値が世間に与えた自分の価値なのだと知った。しかし、その与えた価値に対しての内容が自分の「やりたいこと」ではない自分の意思と違う物だとしたらそれはお金を稼ぐ面ではできているかも知れないが、本来の、自分の「やりたいこと」で人に価値を与えるという面では失敗に終わっている。

これを踏まえた上で、自分のやりたいことを見つけ出し、そのことでを人に価値を与え、お金という数値で結果を得られる自分としての成功ができるようになりたいと感じた。

今回この記事で自分のやりたいことを見つけてみたいと思った方や、少しでもこの本に興味を持った方は、ぜひ「こちら」から 書籍:「やりたいこと」の見つけ方 を買ってみてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?