藍色

2019に恋人を自死で亡くした人間の備忘録。 それ関係でPTSD、社交不安障害。PTS…

藍色

2019に恋人を自死で亡くした人間の備忘録。 それ関係でPTSD、社交不安障害。PTSDのきっかけより前から鬱、今はほんのちょっと。 フォロー、スキ、喜びます。ありがとうございます。

最近の記事

  • 固定された記事

初めまして

調べても調べても、恋人を亡くして何年も苦しんでいる人を見たことがない。 娘を、息子を、親を亡くした人は出てくる。 じゃあ、恋人は。 某質問投稿サイトには、 「亡くなって数週間」 「亡くなって数ヶ月が経ち」ばかり。 調べ方が悪いのか、そもそも何年も苦しむ事じゃないのか、誰かに吐き出すことでもないからなのか。 私だけが何年も取り残されている。

    • 家族にはバカだと思われている。

      大学1~2年生は、学校に行けない日が多かった。 1年生ではメンタル不調で、2年生でもメンタル不調と、あと単純にコロナで全てリモート授業になり実際に通うことはなかった。 3年生の時も行けない日があったが、1~2年生よりも授業数が少なかったのと、そもそも不調はそこまで大きくなかったのもあり、多分そこまで大した問題ではなかった。 1年生は本当に調子を大きく崩し、行けない日が多かった。 行けなかった分の自主学習をするようにしていたが、やはりやる気が出ない日が多かった。結果的に成

      • 終活とやら。

        死に関するお話です。具体的な話ではないですが、少しでも死のお話で暗い気持ちになりそうな方は、ここでさようなら。 エンディングノートの存在を知った。 年配の方や重い病気で余命宣告をされてる方などが書くようだが、若い人向けのものもあるらしい。 まだ購入して書いたわけじゃない、ネットで存在を知って「大体こんなこと書きますよ」という情報を元に白紙の紙に書いてみた。 私はどのように死ぬのだろうか。 自死ではないと思っている。元恋人が自死を選んだからこそ、私は選ばず生きていきたい。

        • 幸せになれない呪い。

          亡くなった恋人の遺言?の一つ、「今幸せな人はずっと幸せに生きて欲しい。それ以上、求めるな!」。 これが私にとって呪いになっている気がする。 幸せを感じるたび、罪悪感がある気がする。 幸せになっていいのだろうか。 君を置いて。 君以上に好きになれる人がいない。 それでもいいと思っているし、嫌だと思う自分もいる。 これ以上求めたらだめだろうか。 君を置いて幸せになってしまうんだろうか。

        • 固定された記事

        初めまして

          好きだけじゃどうにもならないことって、思ったよりもたくさん。

          今の恋人とは、結婚したいと考えていたが、それも迷いが出てきた。 彼はそれなりに年上の人で、子供好きである。 子供も欲しいと言っていたこともある。 一方私は、大の子供嫌いである。 Noteでも何度も書いているが、子供はいらない。 更に、私は婦人科系の疾患がある。 妊娠に向けて治療しようとなると、多分1年かかる。 同棲してから結婚をして、治療も、という流れになるのだろうか。 彼の年齢のことを考えると、心配になることもある。 好きで結婚したい気持ちもあるが、子供のことを考え

          好きだけじゃどうにもならないことって、思ったよりもたくさん。

          人に興味がないのかな

          友達に、これ好きそうとか〇〇だよねとか言われる。 よく見てくれてるなと嬉しい気持ちになるが、自分は相手に合うものや好きそうなものが言えるか、と考えた時に、あまりパッとしなかった。 よく遊ぶAちゃんの好きそうな男性のタイプ(二次元でも現実でも)わかる。 でも、小物とか服とか、メイクの好みとか、そういうのはピンとこない。 どういう性格だろうか。 Bちゃんのこともパッと思いつかない。 好きそうなタイプも、二次元のキャラは分かるが、現実はピンとこない。(AちゃんもBちゃんもアニ

          人に興味がないのかな

          産んだら可愛いと言うけども。

          前も話した気がするけど、私は子供欲しくない派である。 理由としては①そもそも子供が好きじゃない。 ②不安定な親に育てられる子が可哀想とか、③子供に同じ気持ちを味わって欲しくない、と言うのが主である。 まず①の理由で子供が欲しくないと言うと、「産んだら違うって」「産んだら自分の子は可愛いよ、産みなよ〜」とか、色々言われる。 とにかく、「生まれる前まで子供嫌いでも、やっぱり自分の子は可愛い」らしい。 例え他の子が嫌いなままでも、自分の子は可愛い、と言う人もいる。 「産んだ

          産んだら可愛いと言うけども。

          いじめた側は自覚がないとはこのことか。

          ⚠️いじめ加害者の視点から書いています。不快になる表現や、思考があると思います。少しでも何かしら思いそうな方は、Uターンをお勧めします。 _________________________________________________________ 小学校低学年の頃、突然先生に呼び出され、「〇〇ちゃんに、貴方からいじめを受けていると聞いた。どうしていじめたのか。」と聞かれた。 パニックパニック。 こんなことを言うのもアレだが、いじめた記憶がない。 幼いながら、どん

          いじめた側は自覚がないとはこのことか。

          なにも死ぬことなかったじゃないか。

          仕事で「失敗したとしても、全てダメになるわけじゃないよ」という話をしていて、いつものごとく彼のことを思い出していた。 彼が自ら亡くなった理由の一つとして、受験に落ちたことが挙げられる。 一つとして、なので、もちろん他にもあるが、合格していたらまた未来は違っていたんだろうなと思う。 何も、大学受験に落ちたくらいで死ぬことないじゃない。 生きていてくれれば、どうにかなったのに。 そう思った。 とはいえ、自分も同じ時に大学受験を経験しているので分かるが、あの期間の緊張感と、頑

          なにも死ぬことなかったじゃないか。

          何かと運が悪い。

          私は何かと運が悪い。 私が買うものがよく不良品だったり、自分が何かする時に限って中止、不良になったり。 コートを買ったらポケットに穴が空いていたとか、ボタンが1日で外れたとか。 最近だと、仕事でもあった。 自分ともう1人のスタッフが業界の人が集まるイベントに立候補したが、私の行く日だけ中止になった。 食べたかったものを私が買う時になった瞬間、機械の不良が起きたり。 東日本大震災の影響で、「ガソリンが不足するかも!?」となり、みんながガソリンスタンドに行った記憶がある

          何かと運が悪い。

          早朝では、バイクの音が聞こえていた。

          この間深夜に目が覚め、そのまま寝れずに過ごす夜があった。 寝ようと目を閉じたり、寝るのを諦めてスマホをいじったりを繰り返してると、バイクが通る音が聞こえた。 前にも同じような状況があったのを思い出した。 高校生の頃。毎日が死にたかった頃。 何もかもが辛くて、毎晩寝れず、寝れても深夜に目が覚めて早朝まで覚醒してしまうのが普通だった。 その早朝に聞こえてくるのが、新聞配達のバイクの音だった。 都会に出てから早朝どころかいつでもバイクの音は溢れてるし、都会に出てから住ん

          早朝では、バイクの音が聞こえていた。

          生きている意味がないと生きていたらダメなのか。そんなことないと思う。

          「自分には価値がないから」「生きている目的/意味がないから」死にたいなと思う時がある。 これを読んでくれた人の中にも、そう思ったことがある人がいると思う。 でも、考えてみた。 価値がないと生きていたらダメなのか。 目的がないと生きていたらダメなのか。 そうじゃない気がした。 そういう法律はないし、規則もない。そう教えられたこともない。 勝手に価値がないと感じているのは自分だし、勝手に生きる目的を作ろうとしているのは自分だった。 そもそも、周りの人は「自分には価値

          生きている意味がないと生きていたらダメなのか。そんなことないと思う。

          趣味を否定する人。

          趣味について話すと、「気持ち悪い」「え〜それって〇〇じゃん」とかいう人がいる。 例えば私は韓国アイドルが好きだが、それを言うと「え〜、男が化粧しているの気持ち悪い」と言われたことがある。 (これを言うのは男性が多かった。メイクは女性、と言う意識が大きいのかもしれない。) 好きなものを気持ち悪いと言われると、気分が下がる。 趣味はつまり好きなことであるのが多いと思う。(嫌いなことが趣味というのは、果たして趣味というのだろうか。) その好きなことを否定するというのが、気持

          趣味を否定する人。

          人生で一番幸せだった日。

          3年前、家で恋人とグータラしていた私は、翌日何をするかの話になった。 私は、ネモフィラを見にいきたいと言った。青色が好きなので、あの一面に広がる淡い青をずっと見てみたかった。 すんなり了承してくれた恋人の運転でネモフィラで有名な公園に行った。 楽しかった。 色んな写真を撮ったし、撮ってくれた。 一面に広がる青は、とっても綺麗だった。 空も青くて、丘の奥には青い海があって、ネモフィラの青。いろんな色の青ばかりで、とっても幸せだった。 自分まで青色になれた気がする。 最

          人生で一番幸せだった日。

          カミングアウト

          精神疾患を持っていることを、誰にも言ってない。 半同棲している現在の恋人にも、大好きな友人Aにも、家族にも言っていない。 どう思われるか怖かったり、理解のない相手だったらどうしようなど、たくさんの理由から誰にも言えずにいる。 言おうとすると、震えてしまうのだ。 よく分からないことに。 そんな私が、昨日、精神疾患の診断がついていることを、ついにカミングアウトした。 (カミングアウトというとセクシュアリティのイメージが強いが、使い方は間違ってないはず。) よく遊ぶし信頼し

          カミングアウト

          生きるのがバカらしく感じる時。

          元恋人が亡くなって5年経つ。 どんなことでも連想してしまうし、フラッシュバックもある。どうしても思い出さずにはいられないのだが、思い出したくもないと思うし、思い出したいとも思う。 彼のことを思い出した時によく思うのは、「生きるのが馬鹿らしいな」である。 彼はもういないのに、なんでこんなに頑張っているんだろう、と無力感がある。 彼が頑張った結果がこうなのに、私には頑張る必要があるのだろうかと思う。 そもそも私は何を頑張っているんだろう。 なんだろう、この気持ちをうまく言

          生きるのがバカらしく感じる時。