見出し画像

単独行動

 今日は、在来線のみで愛知から京都まできた。
 9:13?に着いて…14:30ので帰ります。
 充分でした。一時間持て余したくらい。
 もう行くところ無いし、歩き疲れたし、夜眠れず朝早かったので眠たいし、座って電車待ちです。

 京都へ在来線では一度来たことがあり、帰りは新幹線で帰りましたが、今日は帰りも在来線です。
 のんびり味わって贅沢に帰ります。
 
 やっぱり愛知にいるときと、体のこわばりが違う…。関西だからなのか。京都駅は慣れているからなのか。また住むのとでは違うのだけどね。
 

 日向は暑いです。
 外国人の方はだいたい半袖です。
 暑すぎてイライラしてくるので、半袖を着て何かを羽織るのが良いと思いました。

 お土産は柿の葉寿司と旦那さんだけにおたべです。私の夜ご飯は柿の葉寿司と緑茶が良いな🤤
 オトナになってから買って食べました。
 存在は知っていたけど。
 

 外国人観光客結構いました。スーツケースズルズルさせて。大荷物。だし、こんな4月に休めるなんて羨ましいですな。フランス人風の男性が夫婦でいたけど、私と奥さんを先に電車おろしてくれたから、笑顔で。なんともすごい嬉しかった。さっすが。日本人には無いよな。なんで日本人男性ってそうじゃないのかな。不景気だからかな。欧米人の人って特にヨーロッパの男性ってレディファーストにしてくれて、こっちが恥ずかしくなる。慣れていないから。私は見た目とか格好もズボラだから、同じ土俵には立てないから、本当に恥ずかしくなる。でも良いなあ。なんであんな笑顔見せてくれたり優しくなれるんだろうな。本当にありがたい気持ちになった。これだけでも在来線できたかいがあった。

御金神社とやら…
星乃珈琲店でモーニング🔆
🍵🍣🍡京都タワー🍡🍣🍵


 行きたいと思っていた神社や、食堂に行きましたが、ちょ、え〜〜〜って感じでした。

 神社は、お守りとか買うなら10:00からって言う列に並んでいたら、後ろのがさいおじさんのグループがキャバクラの話をしていて、いまは成人が18歳だから18歳と……デキるみたいな下劣な話が聞こえた。 
 それから、行きたかった食堂で食べたかっただし巻き定食が…無くなっていました。メニューから、
定食という定食のカテゴリが無くなっていて…ショック。たぶん手間がかかるからだと思う。悲しい。もう行くことはない。ちゅらさんがかかっていたから懐かしめて良かったけど。

 今すごく良い季節。風が爽やか〜🤤
 沖縄を散策したい。
 また帰ったら工事に次ぐ工事かあ。
 そして畑出没🧌につぐ畑出没🧌という監視かあ。

 本気で。
 考えます。私の30代が終わってしまうのは絶対にいや。
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?