Noteを始めてみました

Webライター本業となって、そろそろ1年8か月たちます。文字単価も徐々に上がってきており、若干は成長したのではないかと思います。

さらに成長したいと考えているため、ライティング能力を向上させるべく、日ごろ思っていることなどをNoteに書いていこうと思います。

最終的には、Wordpressで個人ブログが作りたいのですが、まだそこまでスキルがないため、まずはNoteで始めることにしました。ゆくゆくは、Wordpressにチャレンジしたいと思っています。

最近の悩み事は、記事の構成力がなかなか上がらない点と、文字単価が上がらないことです。記事の構成については、ペルソナの設定が甘く潜在的ニーズをうまく捉え切れていないことが原因だと思っています。

そのため、まずは記事構成を考えるにあたって、潜在ニーズの掘り下げを重視するようにしたいと考えています。

文字単価の方は、ポートフォリオの内容をしばらくブラッシュアップしていなかったことや、提案文の内容が今ひとつなことが原因かな…と思っています。

そのため、ポートフォリオに掲載するサンプル文書のブラッシュアップと、提案文の添削を受けようと思います。

これから、できるだけ毎日Noteに投稿しようと思っていますので、よろしくお願いします。今日のところはこの辺で。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?