T.M@Webライター

はじめまして。 前職システムエンジニアを退職し、現在はフリーランスのライターとして活…

T.M@Webライター

はじめまして。 前職システムエンジニアを退職し、現在はフリーランスのライターとして活動中です。 得意ジャンルは、金融・人事採用・転職・IT・ビジネス(マネジメント)です。 現在までの執筆記事は、約300記事です。構成作成〜入稿まで可能です。 皆さん、よろしくお願いします!

記事一覧

最近思うこと

去年の後半から今年にかけて、私が子供の頃に活躍していた芸能人やアーティストの方が相次いで亡くなっています。その度ごとにショックを受けています。 人生100年時代と…

最近のライティング活動

最初は日記、最悪でも週記にしようと思ってましたが、気が付けば月記になりそうです・・・。 最近のライティング活動は、相変わらず勉強と執筆業務の両方をやっています。…

8

デラックスなデスクチェアを購入しました

最初は日記でも書こうと思ったのですが、思った以上に執筆作業が多かったので、あっさり日記は止めました。これからは週記または月記として、気持ちも新たに書いていこうと…

10

Noteを始めてみました

Webライター本業となって、そろそろ1年8か月たちます。文字単価も徐々に上がってきており、若干は成長したのではないかと思います。 さらに成長したいと考えているため、…

19

最近思うこと

去年の後半から今年にかけて、私が子供の頃に活躍していた芸能人やアーティストの方が相次いで亡くなっています。その度ごとにショックを受けています。

人生100年時代と言いながら、亡くなった方は60代〜80代と比較的若くして亡くなっているような気がします。

寿命が80代とすると、40代からは人生の後半戦に入ることになります。私の場合は、すでにすっかり後半戦に入っており、時々ではありますが少しずつ終活

もっとみる

最近のライティング活動

最初は日記、最悪でも週記にしようと思ってましたが、気が付けば月記になりそうです・・・。

最近のライティング活動は、相変わらず勉強と執筆業務の両方をやっています。

勉強は、継続してSEO記事の構成検討や文章力アップのための勉強を行っており、最近はプラスして取材記事の取材方法についても勉強を本格的に始めました。

取材は、全くの素人のため企画を立てて記事の方向性を考え、取材対象のリサーチやアポ取り

もっとみる

デラックスなデスクチェアを購入しました

最初は日記でも書こうと思ったのですが、思った以上に執筆作業が多かったので、あっさり日記は止めました。これからは週記または月記として、気持ちも新たに書いていこうと思います。

実は、長時間執筆を行っていると肩こりや疲れがひどくて悩んでいました。おそらく執筆時の姿勢が良くないのかな…と思い、先日デラックスなデスクチェアを購入しました。

今度のチェアは、ヘッドレスト・フットレスト付きで、リクライニング

もっとみる

Noteを始めてみました

Webライター本業となって、そろそろ1年8か月たちます。文字単価も徐々に上がってきており、若干は成長したのではないかと思います。

さらに成長したいと考えているため、ライティング能力を向上させるべく、日ごろ思っていることなどをNoteに書いていこうと思います。

最終的には、Wordpressで個人ブログが作りたいのですが、まだそこまでスキルがないため、まずはNoteで始めることにしました。ゆくゆ

もっとみる