見出し画像

ダイエット ~実践編~

さて、痩せる決意が固まったら、
いよいよ実践です。

ダイエットの要(かなめ)はカロリーです。
摂取カロリーよりも消費カロリーが多いと痩せます。

体脂肪1キロは7200キロカロリーです。
これまた、とてつもない戦闘力ですね。

どうやら伝説のスーパーサイヤ人にならなければ、
体脂肪には勝てないみたいです。
覚悟を決め、怒りを振るわせ、
甘えを捨てる必要があります。

それではやっていきましょう。

 

「鉄は熱いうちに打て」
とよく言いますが、
何かを成し遂げるためには、これでは不十分です。
熱が下がった時点でゲームオーバーだからです。

このことわざを究極進化させるとすると、

「鉄が熱くならざるを得ない環境と、
 鉄を打ち続けなければならない環境を構築し、
 そこに自分をぶち込め」

といった具合になるでしょうか。
だいぶブラックな環境になってしまいました。

ダイエットも同じです。

「痩せたいという気持ちが冷めないような生活サイクル」
と、
「カロリーを控えざるを得ない生活サイクル」

を作って、そのサイクルに自分をぶち込むのです。

この環境の究極形態が、刑務所です。
多分刑務所で肥満になることは不可能です。

あなたの生活を、刑務所に近づけていきましょう。

もしそれが嫌なら、
所詮その程度の気持ち・やる気・決意
なのでしょう。

それでは痩せられるはずがありません。
夢や目標は叶えられません。
こんな文章読むだけ時間の無駄です。

もし、がんばって刑務所のような生活サイクルが完成したら、もうチェックメイトです。
あとはサイクルの流れに身を任せるだけです。
しばらくして目標体重に到達したら、お見事。
晴れて出所です。
おめでとうございます。
しゃばの空気はどんな味なのでしょう。楽しみですね。

それでは一緒にサイクルを作ってみましょう。
 
 

①「痩せたいという気持ちが冷めないような生活サイクル」の構築

以下の(1)、(2)を実践し、(3)を毎日継続してください。

(1) 痩せたい理由を紙に箇条書きで書く(数個に絞る)
(2) 痩せた後の自分がやりたい事、なりたい自分を紙に箇条書きで書く(数個に絞る)
(3) 毎朝・毎昼・毎夜、食事の前に(1)と(2)で書いた内容を声に出して読む
(声に出せない環境では、心の中で読みましょう)

以上です。

 

② 「カロリーを控えざるを得ない日常の生活サイクル」の構築

これは人によってばらばらなので難しい部分があります。
なので、例の中から好きなものを選んで試してみましょう。
また、似たようなことを自分で考えて試してみましょう。

例)
・ヘルシーなサラダランチのサブスクを契約・購入してしまう。
・高めのパーソナルジムに入ってしまう。
・Sサイズの高級な洋服を買ってしまう。
・毎日スーツのベルトを1mmずつ親に切断してもらう。
・SNSに食べたものすべて上げる。隠れて食べたら俺が殺す。

などでしょうか。大切なのは、身銭を切ることです。
人間は損をすることを嫌います。
損失を行動で補填(ほてん)しようとする性質があります。
この性質を利用しましょう。
難しいですが、何としてでも痩せなきゃヤバイ。
損をしてしまう。といった危機的状況を作るのです。

自分に合ったものを作り出し、活用してみましょう。

①、②のサイクルができれば、
あとは日常サイクルを淡々と過ごすだけです。

以下の③では、そんな日常サイクルの中で、
食欲と上手に距離をとる俺的テクニックを並べます。

 
③ 食欲を抑えるテクニック

・ジャーキーとスルメをクソ噛む
・コーヒーをクソ飲む
・白湯をクソ飲む
・ガムをクソ噛む
・食事と栄養に関しての知識をつける(栄養学)

・食事はよく噛んでゆっくり嗜む (20分くらいのペース)
→1番おすすめ。俺は最近、一口ごとに150回噛んでから飲み込むようにしてます(笑)頭おかしいですね笑
あほらしいけど、騙されたと思ってやってみてくれ笑
多分少量で満腹感を感じるから。

・ヘルシーなものを物理的にたくさん食べて食欲を無理やり封印する
→野菜鍋や、サラダなどをいっぱい食べる

などでしょうか。
以上です。
 

 
 
人間は変化を嫌います。
しかし人間は、変化してしまえば、すぐに慣れます。
慣れた後は、変化後の生活が普通になります。
何も苦に感じなくなります。
常にスーパーサイヤ人の状態で過ごすのが
当たり前になります。
逆に今まで変化前の環境にいたことが信じられなくなります。

つらいのは変化のタイミングの時だけです。
辛さの強度は時間経過に応じて減衰してきます。

また、変化後は、変化前の環境に戻ることもつらく感じます。
変化後の環境で安定しているからです。
変化前の環境にもう一度戻ることも、
また新しい変化なのです。

人間は良くも悪くも変化を嫌います。

せいぜい慣れるまでの数日間の辛抱です。
刑務所に飛び込んでみましょう。

そして一緒に刑務所の生活を楽しんでみましょう。

出所の日が本当に待ち遠しいですね。
楽しみです。

中野

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?