見出し画像

おひとり様は不安と隣り合わせ。

先日もこちらに書きましたがまだ体調良くなってないのです。良くなってきたなって思って油断して甘いものを食べてしまったり、
ストレス発散に夜中にひなあられを食べてしまったり。
後でやはり胃の具合が悪くなり口内が荒れてきたり、後悔しても懲りない私。
何でこんなに治らないんだろう⁇って不安になるんだけど、不安になると何でも検索してずーっとスマホ見てる。肩凝りして目が疲れて、気になり始めると不安感増し増しですよね〜。
おひとり様はダメな私を止める人がいない。
若い時はあまり死に直結しないんだけど歳を取ると解ると思うんですが不安になるんですよね。ちょっと歯が痛くても歯の菌から体内にまわったのかしら⁇とか。
下手に医学的なネットを見たり読んだりしたら余計不安になりますが怖いもの見たさで見てしまい悪循環、便利な世の中も不安増し増しになる道具ですね。現代のネット時代についていけないおひとり様です。
今回は健康不安でしたが色々不安はあります。
老後の楽しみ方の本は色々あって知識豊富でした。が老人になってくると不安と隣り合わせなんだなって思うことも沢山気付かされています。特におひとり様は共有、共感とかが出来なくて余計不安ですね。ではではおやすみなさい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?