見出し画像

おひとり様老後での母の日に思う事

今日は母の日だけれど普段通りに過ごすかな?って感じです。
昨年迄外食したりケーキで祝ったりしていた事が当たり前ではなかった事に気付かされる。言葉で言い表すと寂寥感なんでしょうか?40代の頃も孤独を感じ辞書を本棚から出して来て調べたっけ?
60代のこの気持ちは40代の頃とは少し違うだろうけれど。
明日は親戚の告別式でしたので黒のストッキングを買いにスーパーへ出かけました。
母の日コーナーがありカーネーションやフラワーアレンジなどが並べてあり賑わっていました。夕方と言う事もあり値下げを行っていたので自分用に深紅のミニカーネーションの鉢植えを買いました。
親戚の方の告別式は70代の方、今年は白のカーネーションなのかなぁ〜?と思うと又寂しい気持ちが湧いて来ました。
おひとり様の老後にとってイベントはあまり喜こばしくはないですね。
そう思うのは私だけでしょうかね〜?








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?