見出し画像

5月の休耕田の花たち

「太陽の季節♪」ならぬ
「花の季節」ですね。
我が家の
ほったらかし、サバイバル環境の花たち。

ジャーマンアイリス
もうすぐ、終わりです。


ジャーマンアイリス



あやめの仲間?
株が丈夫で助かるけど、花の時期は短い。



日中咲いて、夕方からすぼむ



よその庭では、立派に増えているけど
我が家は小さい。
間にやられて、たえたり復活したり…。



大雑把に言えばあやめ
あやめの仲間多いですよね。
かきつばたとか菖蒲とか。



タピアン?
草と共に…。


昔はピンクばかりだったけど、
最近は白が目立つようになってきました。


昔から花ぜきしょうとばかり思っていて
調べてみたら名前が違ってました。





草の花も、春はたくさん。



草の花も負けてない!



こぼれ種のニゲラ



満開の松葉菊





咲き始めました。



去年は紫だったニラの花
白と混じったのか、こんな色になりました。




ミニバラは、何年たってもミニ。



紫蘭



ラベンダー


ニゲラのように、
花の時期が短いのも好きだけど、
ずっと咲いてくれる松葉菊は
雑草対策にはありがたい存在。


お付き合いありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?