見出し画像

SNSをやったことのない私がnoteをはじめたわけ

こんにちは、えとんという者です。

よかったらだけど、あなたがわけを知る前に私のことを軽く紹介したい。


プロフィール

えとん

noteを逆さま読みしただけ。多分同じ名前の人が何人かいそう。

紛らわしかったらごめんね。

趣味

映画

ホラー映画から古い映画まで勧められたら大体見ます。

最近リュックベッソン監督の『レオン』を見て泣いた。

読書

月に2回くらい図書館で本を借りてます。

図書館通いって夢だよね。かっこいいし。

まだSFは読んだことないけど一番最初に読むのは『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』に決めている。読みたい。

漫画

主にジャンプ系。一年前くらいに『ONE PIECE』にハマり一気に大人買いした。シャンクスかっけぇ。

文房具

これに関してはもはやコレクションな気がする。

https://www.mpuni.co.jp/products/felt_tip_pens/water_based/emott/emott.html

https://www.zebra.co.jp/pro/detail/clickart/

使う量と買う量が見合ってないのです。いつか『クリックカート』と『EMOTT』を全色ほしい。強欲。

【本題】Q.どうしてSNSをやったことない私がnoteを始めたか

A.なんかかっこいいから。(小並感)

ここまで読んでくれたあなたに申し訳ない。

大学生なったし、SNSやってみるかって時になにから始めればいいかわからなかった。

そんなときにnoteってやつブログみたいでかっこいいと思った。

あと、噂(友人)によると、X(旧Twitter)とかInstagramとかと違って字数が制限されなかったりTLがないのもよい点らしい。よくわからんけど。

さいごに

ここまで読んでくれたあなたへ、ありがとうございます。

投稿する頻度も内容もピンきりな気がする。

もしかして、これで終わったりとかもないわけじゃないかもだし。

でも、また書きたいと思うからそのときはよろしくね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?