見出し画像

私が見掛ける範囲だけだとは思いますが、

私が見掛ける範囲だけだとは思いますが、今年の彼岸花の色は薄い赤ばかりで、例年のような毒々しさが感じられません。

これも猛暑のせいなのでしょうか?


***


気が付けば駅にも御幣(ごへい)が。


最初に見たときには「結界」に見えて奇妙に感じたこの紙飾りも、いつの間にか秋祭りが近いんだなー!という季節の風物詩として穏やかに見ることが出来るようになりました。


***


auのニュースで、Adoちゃんのぬいぐるみが発売されることを知りました。


『Ado auスマートパスプレミアム コラボレーション・コレクション ぬいぐるみ コンプリートセット』

https://wowma.jp/item/647984002


ぬいぐるみに縁の無い私ですが「アタシは問題作」のPVキャラなら欲しいかも。って思ったのですがどうやら無いようですね。


このアニメのAdoちゃん可愛いのに。

https://www.youtube.com/watch?v=lZGo8jcEW2M


***


テレビも新聞もジャニーズ廃業で大騒ぎ。は昨日~今朝で終わったようです。


その中で昨日の記者会見における「質問は1社1問のみ、追加質問(追い質問)不可」がおかしいことに言及したのは、あくまでも私が見た範囲ではNEWS23にコメンテータとして出演したパックンしか見かけなかったのが印象的でした。

他のメディアは記者会見での発表を、何の疑問も無く垂れ流してましたから。


事実の追求よりも和を乱すことを悪とするジャーナリズム。ここがヘンだよ日本人。


それと同時にSNSで「空気の読めない目障りな(と言われている)女性記者」を叩く風潮がやたらと目に付き、とにかく気持ち悪いです。


事実の追求よりも和を乱すことを悪とするジャーナリズム。ここがヘンだよ日本人。


***


めざましテレビ火曜日のエンタメニュースといえば、映画とオリコンの週間ランキング紹介という印象があるのですが、今週は映画だけでオリコンの紹介は無いようです。


ちなみにオリコン週間 合算シングルランキングの1位はSexy Zone「本音と建前」という曲だそうです。

https://www.oricon.co.jp/rank/cos/w/2023-10-02/


この曲って作詞作曲編曲が椎名林檎さんなのですね。


***


これまで可愛い男子の代名詞であった「ジャニーズ系」という言葉も、別の言葉に置き換えられることと思われますが、個人的にはその最終的に定着する言葉よりも、そこに至るまでに試作品として挙げられていく、ちょっとこっ恥ずかしい言葉に興味があります。


***


SNSを見ていると新しい言葉を目にする機会が多いです。少し前だと「弱者男性」最近だと「港区女子」。

とりあえず言葉は覚えておいても、無暗に使わない方が良さそうな気配が。


***


NHK 7時のニュースのトップに芸備線が!


『JR西日本 赤字続く芸備線 再構築の協議会設置 国に初めて要請 NHK NEWS WEB』

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231003/k10014213811000.html


芸備線、特に山間部の再構築に関しては結構前から広島のローカルニュースで目にしてましたが、いよいよ次のフェーズに入ったのだな。と改めて思わされました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?