見出し画像

今朝の中国新聞の一面は、

今朝の中国新聞の一面は、FF(フラワーフェスティバル)の全面広告でした。

これを見ると、ああ、GWですね。と再認識する季節の風物詩に…って純粋に思っていたのですが、FFが通常開催されたのは、かれこれ5年ぶりなのですね。

『フラワーフェスティバル 5年ぶりの通常開催 NHK NEWS WEB』
https://www3.nhk.or.jp/hiroshima-news/20240503/4000025745.html

昨年はG7がありましたから。


折り込みの中に、パチンコ屋の不思議なチラシが。
内容としては…

・特定の店舗ではなく、グループのエリア(広島/山口)全体のチラシ。
・GWは連日9:00開店。
・新台入れ替えは5/8より

パチンコ屋の通常営業なら9:00開店が普通ですし、お店が「出す」のは新台入れ替えの時(つまり入替え前は出さないのが原則)ですし、一体このチラシは何を訴えたいのか?で頭を悩ませていたのですが、

…もしかしてこれってパチンコに詳しい人ではなく、連休で暇を持て余している、普段はパチンコに縁が無い人をこの機会に呼び込みたいのでは?という結論に達しました。


広島市から「節目年齢歯科診断」の案内ハガキが届きました。文字通り節目の年齢で届くようです。

『節目年齢歯科健診 広島市』
https://www.city.hiroshima.lg.jp/site/kenshin/212893.html

今までこのハガキを見た覚えが無いということは、今までの節目は社会保険の時期だったのか…昔のことなのでよく覚えてないです。


今日は奥様がお仕事で尚且つお弁当が無い日だったので、スーパーで一平ちゃん焼きそばとおかかおむすび、コロッケを買ってきて即席お味噌汁と共に頂きました。


私も以前は車で移動中に菓子パンとか食べてましたが、最近はあまりやらなくなりました。

『運転しながらサンドイッチ食べるのは交通違反? 警察に確認すると… スマホホルダーでのカーナビアプリ使用にも注意が必要 TBS NEWS DIG』
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1137832?display=1

やたら島根県推しの記事だと思ったら、山陰放送によるものなのですね。

車内での電話の受け答えに関しては、以前はBluetoothのヘッドセットで対応してましたが、今はカーナビとスマホをBluetoothで接続してハンズフリーにしてます。

スマホをホルダーに立ててスピーカーモードで通話するのと何ら変わらない気もしますが、なんか気分的に安心するものですから。


今日は憲法記念日。

改憲改憲という前に、憲法の何をどう変えるのか?という具体的な説明を行わないのは何故です?何か具合が悪いのです?

私にはこの時点で信用がおけないので、憲法は弄って欲しくないと思ってます。

『憲法記念日「憲法改正求める立場」「憲法守る立場」双方が集会 NHK NEWS WEB』
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240503/k10014439801000.html

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?