見出し画像

心を大切にしない人

3人の子育てをしていたら
色々な事に直面して
色々な事を考える

当たり前だけど子どもは、やっぱり子ども
道を間違う時もある
悪いとわかっていても、やってしまう事もある

それを周りで考えて支えられる大人が、どれだけいるんだろう

軸の通った
肝の据わった
血肉の通った

うわべじゃない、本当の幸せを願って嫌われ者にでもなれる
そんな大人、どれだけいるんだろう

子どもは良くみてる
何もわからないようでも、そういう事は
純粋な子どもほどよくわかる

私は子どもに対して
やり抜く力を育てて欲しいと思う
でも、どうしようもない大人の下では、やり抜けないと思う
子どもの心を踏みにじる大人は、一定数存在する
線引きが難しいけれど
そんな大人の近くにいる必要はないと
大切な子どもが心を壊す様を見るのは嫌だな

それは
大人と子どもに限った事ではない
大人と大人、子どもと子どもの場合も同じなんだろうな…

心を大切にできない人の側に我慢していることは
本当に必要な事なのかな…
それは
自分自身の心も削り取られてしまう
危ない事じゃないのかな…

ここ
という時に本性は見える
きっとそれが全て

乗り越える力も大切だけど
他の選択肢もあることを
忘れてはいけない
道はひとつじゃない

自分の心のモヤモヤを
出してしまいたかったので…
やっぱり私がグレーに生きるのは難しいのかなぁ(笑)
長い独り言です😊


今日も最後までお付き合いくださり、ありがとうございました🍀

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?