ゆきめし。

食べたものが身体をつくる。管理栄養士でダイエットアドバイザーのアラフォーです。 懸賞も…

ゆきめし。

食べたものが身体をつくる。管理栄養士でダイエットアドバイザーのアラフォーです。 懸賞も好き、ダイエットもしたい、食べたい! そんなわたしの食べ合わせや栄養の摂り方をゆる〜く、載せたいと思います。

記事一覧

さばのスナック。

こんばんは。ゆきめし。です。 おやつカンパニー。 さばのスナック、ゆきめし。 小腹が空いたときのおやつ。 食べきりサイズ、6袋入りがちょうど良い。 サバのすり身と小…

ゆきめし。
2週間前
12

きはだまぐろ。

お疲れさまです。ゆきめし。です。 宮崎県産、キハダマグロを手に入れました。 肉厚で、あっさりとした身は、美味です。 新玉ねぎを頂いたので、南蛮漬けを作りました。 …

ゆきめし。
2週間前
17

クインシー めろん。

お疲れさまです。ゆきめし。です。 久しぶりに実家に帰省しました。 実家に着くなり、母の第一声。 『メロンあるよー!!      食べごろ!いい時に帰ってきた!』 …

ゆきめし。
2週間前
8

みそ もろみ。

こんにちは。ゆきめし。です。 金山寺みそも好きですが もろみ味噌も大好きな、ゆきめしです。 胡瓜との相性はバツグンですが、 ふろふき大根、サワラのもろみ味噌焼きな…

ゆきめし。
2週間前
9

五目豆。

こんばんは。ゆきめし。です。 本日は、五目豆、作りました。 ゆで大豆、昆布、人参、牛蒡、こんにゃく。 しいたけ… 入れましたので、六目豆ですね(笑) 大豆の栄養を…

ゆきめし。
3週間前
11

ぶなクイーン様。

こんばんは。ゆきめし。です。 昨日、お買い物に行きました。 お初にお目にかかります、、、 その名も ぶなクイーン 様。 ぶなしめじよりも大きく、 人差し指ほどの大き…

ゆきめし。
3週間前
6

なめこ。

こんばんは、ゆきめし。です。 とっても大ぶりのなめこを発見しました。 食べごたえがあり、美味。 なめこ、えのき、わかめ、鰹節、めんつゆ 和え物に。 なめこ ●βグ…

ゆきめし。
3週間前
5

端午の節句。

こんにちは。ゆきめし。です。 本日、5月5日、端午の節句。 子どもの日、ですね。 行事食としては色々なものがあげられますが… ゆきめし。は 子孫繁栄の願いを込めて「…

ゆきめし。
3週間前
7

たまご。

ご無沙汰しております、ゆきめし。です。 4月から初めて取り組む業務にてんやわんや。 ようやく、一段落しました。 職場の皆様にたくさん、助けられ。 私生活でもたくさん…

ゆきめし。
1か月前
18

ひじきご飯。

こんばんは。ゆきめし。です。 本日の夕ご飯。ひじきご飯にしました。 ひじき、ゆで大豆、しめじ、さつま揚げです。 ひじきには  ●カルシウム  ●マグネシウム  ●鉄…

ゆきめし。
2か月前
17

とき色ひら茸。

こんばんは。ゆきめし。です。 デパートの近く、パン祭り開催。 みりん使用パン、抹茶カヌレ、エビ入り塩パンを購入。 デパートもウロウロ。 お野菜、おつとめ品。 キレ…

ゆきめし。
2か月前
21

蛸。

こんばんは。ゆきめし。です。 本日は、たこを食べました。 厚みがあって、食べごたえバツグン。 美味しかった〜。 たこ  ●たんぱく質  ●タウリン  ●亜鉛  ●ナイ…

ゆきめし。
2か月前
18

ぼたもち。

こんばんは。ゆきめし。です。 お彼岸入りしましたね。 ぼたもちを食べました。 皆さまは ぼたもちとおはぎの違い、ご存知ですか? 食文化。 調べてみると、ふむふむと…

ゆきめし。
2か月前
17

ちょーこ。

こんばんは。ゆきめし。です。 本日、土曜日。 早番のため、 ご利用者さまに愛を込めて 食事提供してきました。 ご利用者さまに朝のご挨拶。 なんか、癒やされて、ほっこ…

ゆきめし。
2か月前
8

甘栗。

こんばんは。ゆきめし。です。 夜ご飯をたべました、が。 なーんか、物足りない。 甘栗たべました。 甘栗には  ●カリウム  ●食物繊維  ●葉酸  ●鉄  ●ビタミン…

ゆきめし。
2か月前
7

小松きく。

休日のゆきめし。です。 小松菜、きくらげ、もやし、えのきナムル 作成しました。 小松菜、緑黄色野菜です。 きくらげ、きのこです。   小松菜に含まれる  ●カルシウ…

ゆきめし。
2か月前
8
さばのスナック。

さばのスナック。

こんばんは。ゆきめし。です。

おやつカンパニー。
さばのスナック、ゆきめし。
小腹が空いたときのおやつ。
食べきりサイズ、6袋入りがちょうど良い。

サバのすり身と小麦粉を使用した、
さばの味噌煮味のお菓子。

米粉だと、なお、嬉しい…

さばのスナック(30g 15g✕2包装)
●カルシウム→291mg
●EPA→15mg
●DHA→45mg
栄養機能食品(カルシウム)

●エネルギー→157

もっとみる
きはだまぐろ。

きはだまぐろ。

お疲れさまです。ゆきめし。です。

宮崎県産、キハダマグロを手に入れました。

肉厚で、あっさりとした身は、美味です。
新玉ねぎを頂いたので、南蛮漬けを作りました。

キハダマグロ
●高たんぱく質・低脂質
●ビタミンD、B1、B6、B12
●セレン
●ナイアシン
●リン
●鉄
●亜鉛

などの栄養素が豊富。

アンチエイジング、美肌効果。
生活習慣病予防、貧血予防。
成長促進。

ツナ缶にも使用さ

もっとみる
クインシー めろん。

クインシー めろん。

お疲れさまです。ゆきめし。です。

久しぶりに実家に帰省しました。
実家に着くなり、母の第一声。

『メロンあるよー!!
     食べごろ!いい時に帰ってきた!』

と、着いて早々言われたので、食べました。
茨城県鉾田市で買ってきたそう。
今が旬、ですね。

甘くて、ジューシーでした〜♡

クインシーメロン

●ビタミンA、C
●ミネラル
●カリウム
豊富。

抗酸化作用が高く、健康維持!
美容

もっとみる
みそ もろみ。

みそ もろみ。

こんにちは。ゆきめし。です。

金山寺みそも好きですが
もろみ味噌も大好きな、ゆきめしです。

胡瓜との相性はバツグンですが、
ふろふき大根、サワラのもろみ味噌焼きなどなど使い勝手抜群のお味噌。

もろみ味噌
●老化防止
●胃炎予防
●腸を整える作用
●消化促進

効果あり。
リノール酸、ビタミンE、イソフラボンなどなど
女性に特化した栄養素の宝庫。

とり過ぎは良くありませんが、これからの夏!

もっとみる
五目豆。

五目豆。

こんばんは。ゆきめし。です。
本日は、五目豆、作りました。

ゆで大豆、昆布、人参、牛蒡、こんにゃく。

しいたけ…
入れましたので、六目豆ですね(笑)

大豆の栄養を今日は見ていきたいと思います。

ゆで大豆
●たんぱく質
●大豆オリゴ糖
●ビタミンB郡・E
●大豆イソフラボン

などなど、栄養価豊富。

特に女性には嬉しい、大豆イソフラボン。
女性ホルモンのエストロゲンと似ていることから不眠や

もっとみる
ぶなクイーン様。

ぶなクイーン様。

こんばんは。ゆきめし。です。
昨日、お買い物に行きました。
お初にお目にかかります、、、
その名も

ぶなクイーン 様。

ぶなしめじよりも大きく、
人差し指ほどの大きさ。

ゆきめし。は
鱈、生姜、牛蒡、ぶなクイーンの炊き込みご飯。

香り松茸、味しめじ。
旨味たっぷりの、ぶなクイーン。
美味でした。

ぶなクイーン
●旨味成分であるグルタミン酸とアラニンが通常のぶなしめじの1.5倍多く含まれ、

もっとみる
なめこ。

なめこ。

こんばんは、ゆきめし。です。

とっても大ぶりのなめこを発見しました。
食べごたえがあり、美味。

なめこ、えのき、わかめ、鰹節、めんつゆ
和え物に。

なめこ

●βグルカン
●ペクチン
●コンドロイチン
●カリウム
●ナイアシン
●パテント酸
豊富。

食物繊維、便秘解消、低カロリー!
ダイエットの強い味方〜!
特に、
ナイアシン、パテント酸は代謝を助ける栄養素。

免疫力を高めるβグルカン。

もっとみる
端午の節句。

端午の節句。

こんにちは。ゆきめし。です。

本日、5月5日、端午の節句。
子どもの日、ですね。

行事食としては色々なものがあげられますが…
ゆきめし。は
子孫繁栄の願いを込めて「柏餅」を食べます。

老人施設では餅を提供するのは怖いので…
邪気払いに「ちまき」をモチーフに

今が旬。
『たけのこご飯』の提供をします。

たけのこには

●たんぱく質
●食物繊維
●カリウム
●チロシン

豊富。

チロシンは

もっとみる
たまご。

たまご。

ご無沙汰しております、ゆきめし。です。

4月から初めて取り組む業務にてんやわんや。
ようやく、一段落しました。
職場の皆様にたくさん、助けられ。
私生活でもたくさんの方に助けられ。
慌ただしい、一ヶ月でした。

皆様は、お元気でしょうか?
鉄分、足りてますか?

本日、献血バスを発見!!
卵がもらえる〜!と、献血バスへ直行!!

ヘモグロビン値の検査結果…
11.7g/dl

献血ができませんで

もっとみる
ひじきご飯。

ひじきご飯。

こんばんは。ゆきめし。です。
本日の夕ご飯。ひじきご飯にしました。

ひじき、ゆで大豆、しめじ、さつま揚げです。

ひじきには
 ●カルシウム
 ●マグネシウム
 ●鉄
 ●食物繊維
豊富。

ひじき煮物、一人分。
ほぼ10㌔カロリーという説あり。
煮物に入れる食材にもよりますが…

お米と組み合わせることでかさ増しに。
炭水化物の取りすぎを防げます。
食物繊維は糖質の吸収もゆるやかに。

ゆきめ

もっとみる
とき色ひら茸。

とき色ひら茸。

こんばんは。ゆきめし。です。

デパートの近く、パン祭り開催。
みりん使用パン、抹茶カヌレ、エビ入り塩パンを購入。
デパートもウロウロ。

お野菜、おつとめ品。
キレイな鴇色 きのこ発見!!
即購入。
歯ごたえがあり、ほのかに独特な香り。
お鍋でいただきました。美味でした。

信州 長野県産 トキイロヒラタケ
 ●ビタミンB群
 ●ビタミンD

疲労回復、脂質や糖質の代謝に。
骨の健康やカルシウム

もっとみる
蛸。

蛸。

こんばんは。ゆきめし。です。

本日は、たこを食べました。
厚みがあって、食べごたえバツグン。
美味しかった〜。

たこ
 ●たんぱく質
 ●タウリン
 ●亜鉛
 ●ナイアシン
 ●ビタミンE
豊富。

低脂質、高たんぱく質。
しっかり噛むことで満腹中枢を刺激。
ダイエット食品、最適!

美肌効果
高血圧予防
LDLコレステロール低下
代謝促進
疲労回復

素敵効果あり!

しかし…
プリン体が多

もっとみる
ぼたもち。

ぼたもち。

こんばんは。ゆきめし。です。
お彼岸入りしましたね。

ぼたもちを食べました。

皆さまは
ぼたもちとおはぎの違い、ご存知ですか?

食文化。
調べてみると、ふむふむとなります。
ゆきめし。にお付き合いくださいませ。

ぼたもちとおはぎの違い?  
 ●あんこの違い
 ●季節の違い
 ●形の違い

ぼたもち
 ☆こしあん
 ☆春に咲く『牡丹』
 ☆大きい丸型(牡丹の花)

おはぎ
 ☆つぶあん
 

もっとみる
ちょーこ。

ちょーこ。

こんばんは。ゆきめし。です。
本日、土曜日。
早番のため、
ご利用者さまに愛を込めて
食事提供してきました。

ご利用者さまに朝のご挨拶。
なんか、癒やされて、ほっこり♡
がんばれます。

ご利用者さまには
なぜだか、心の中を見透かされているようで
つい、甘えてしまいますね。
感謝しかありません。

ここ最近、なぜだか甘いものが食べたい、
ゆきめし。
チョコっと、ココロおつかれです。

なので、チ

もっとみる
甘栗。

甘栗。

こんばんは。ゆきめし。です。

夜ご飯をたべました、が。
なーんか、物足りない。

甘栗たべました。

甘栗には
 ●カリウム
 ●食物繊維
 ●葉酸
 ●鉄
 ●ビタミンB1

豊富。

ダイエットおやつとして注目を浴びましたね。
食べ過ぎは禁物ですが…
甘いものを食べたい時、ほっこりしたい時の
強い味方。

100gたべて
150㌔カロリー。
ゆきめし。の中のおやつエネルギーの範囲内。

一般

もっとみる
小松きく。

小松きく。

休日のゆきめし。です。

小松菜、きくらげ、もやし、えのきナムル
作成しました。

小松菜、緑黄色野菜です。
きくらげ、きのこです。
 

小松菜に含まれる
 ●カルシウム
 ●ビタミンK
きくらげに含まれる
 ●ビタミンD

相性抜群。

カルシウムを吸収する際、
ビタミンDは腸でのカルシウム吸収を促進。
ビタミンD、Kはカルシウムが骨への沈着を助け、促す働き。

カルシウムを十分に摂取していて

もっとみる