momo/バリスタ目指す21歳

2024.10-ワーキングホリデー📍Aus ~人生を変える2024~ cafe/cof…

momo/バリスタ目指す21歳

2024.10-ワーキングホリデー📍Aus ~人生を変える2024~ cafe/coffee/journaling/reading

最近の記事

#6 明日からまた頑張れる

こんにちは、momoです🍑 最近投稿出来てなかったのですが久々に。 今日の出来事をストーリーにあげようと文章書いてたら長くなったので、 せっかくだったらこの気持ち残しておこうと、noteに残すことにします✍🏻 今行ってるバイトに、スタバでバイトしてる新しい子が入って、 仕事しながらちょっと話したりしてる中で、 コーヒー豆貰えますよ!みたいな話になって。 実は最近店長さんからデロンギのエスプレッソマシンをいただいて、あと豆とミルクがあれば練習できる!って状態で。 そんな時に

    • #5 明るくて前向きな人

      こんにちは、momoです🍑 今日は私のなりたい自分像について、書いてみようと思います。 最近私が思うなりたい自分像の1つに、 “明るくて前向き” というのがあります。 “明るくて前向き”とだけ聞くと、以前の私は、 悩みが少なそう、もともと明るい、ポジティブ、能天気 のようなことを連想をしていましたが、、 この明るさ、前向きさにはとんでもない魅力が詰まっている! と考えるようになったのです笑 今の私が思う、明るくて前向きな人は、 人のいいところを見つけられる、

      • #4 バリスタになりたい

        こんにちは、momoです🍑 今日は“バリスタレッスン始めました”のお話です☕️ 先週、大好きなカフェでバリスタレッスンを開始しました。 というのも、 カフェ巡りするのが大好きで、 お気に入りのカフェを見つけたり、 色んなコーヒーを飲んでみたり、 カフェそれぞれの違いを楽しんだり、 行けば行くほど コーヒーとカフェの魅力の虜になってしまいました☕ そしてワーホリでオーストラリアに行った際、 ローカルのカフェで働きたい! と思っている私は、日本でもできる経験を!とカフェ

        • #3 自分の【やりたい】を追い続ける

          こんにちは、momoです🍑 今日は自分の【やりたい】を追っている最中で、感じたことを書いてみようと思います。 私は今、オーストラリアにワーホリに行く!とアルバイトをしたり、英語に時間を割いたり、情報収集をしたり、、 今の生活の9割ぐらいは、“ワーホリをより良いものにするためにできる準備”をしている気がします。 自分ではまだまだ心が追いついてないように思えますが、私も今年で22歳。 ほんっとうにあっという間に時間って過ぎてしまうんだろうなぁとしみじみ💭 私は、 若いと

        #6 明日からまた頑張れる

          #2 なぜワーホリに行くの?

          なぜワーホリに行くの? 今日はこの質問を自分に問いかけながら、書いてみようと思います。 2024年10月からワーホリに行く!と行っていますが、、 そもそもなぜワーホリ?何しに行くの? …と自分でも考えるしよく聞かれます笑 1番は、海外に行きたい!好き! これは日本が居心地が悪いとか嫌なことがあるとかではなく、 ただ単純にすごく他の国で生活することや、暮らしに興味があるという感じです。 これはワーホリで行くオーストラリア🇦🇺に限らず、色んな国に行ってみたいと思ってい

          #2 なぜワーホリに行くの?

          #1 初めましてと2023の振り返り

          初めまして、21歳フリーターmomoです🍑 2024年10月からオーストラリアにワーキングホリデーに行く予定です。 よくスマホのメモやストーリーに残す自分の頭の中の考えや気持ちなどを残していこうと思います。 私の自己紹介や経歴はまたゆっくり書きます。 今日は2024年1月1日ということで2023年の振り返りを、、🕊💭 2023年のキーワードは"再起” 2023年は私にとって今まで以上に自分と向き合って、 沢山沢山考えて、決断して、挑戦して、 今までの自分ができなくなっ

          #1 初めましてと2023の振り返り