見出し画像

日本列島を旅してみた。 第19回

中国地方を抜け出して、近畿地方に入りました。 
今回は兵庫県です。

兵庫県の観光名所、まずは姫路城です。

姫路城です。

城崎マリンワールドです。
このような水族館は日本各地にもあります。

城崎マリンワールドです。

旅に疲れたので、温泉でひと休みします。

城崎温泉は兵庫県ならではの温泉です。

明石市立天文科学館です。 
なぜこの位置にあるのかと言いますと、経度が東経135度(+135°)だからです。
日本標準時と世界標準時の差は9時間です。

明石市立天文科学館です。

阪神甲子園球場です。
プロ野球の阪神タイガースの本拠地です。
この球場の由来は開場した1924年(大正13年)が甲子(きのえね)なので、現在の「阪神甲子園球場」と言う名称になりました。
毎年3月に行われている選抜高校野球選手権大会や毎年8月に行われている全国高校野球選手権大会でもおなじみです。
昨年は阪神が38年ぶりに日本一に輝きました。
今年は開場100周年イヤーなので、球団初の「アレンパ」を目指して頑張ります。

阪神甲子園球場は阪神タイガースの
本拠地ですが、毎年3月に行われている
選抜高校野球と毎年8月に行われている
全国高校野球でおなじみです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?