見出し画像

【続いてる写経 1484日め】英語で手水を説明するには?

GWの高尾山は家族連れ、若者グループがとても多かった印象でしたが、もちろん外国人観光客の方もたくさんでした。

薬王院の手水場で順番を待っていると、前にいたのは白人女性。
手水のやり方が、完全にはご理解されていない様子でした。

見かねてしゃしゃり出て、
First, wash your left hand.(まず左手洗う)
Second,wash your light hand.(次に右手洗う)

と、ここまでは説明できたのですけど、

手に水を掬って口をすすぐ

をうまく英訳できず考えていたら、彼女は水を3杯ほど飲んでしまってました…。
まあいいか…いや、良くない。

このまま、最後に”水を飲む”と流布されては困る。

さらに、続きもある。
残った水で柄杓の柄をすすぐというミッションも!!

しかし、柄杓をたててって。。表現難しいな。
日本語でも理解しにくいし。
だいたい、柄杓って英語でなんて言うんだ?spoonじゃないよね。。

などなど、もやもやしたまま。。

ワタシとしては、ご参拝外国人観光客のみなさんにも、日本の神仏に敬意を持ってお詣りして欲しいのです。

次回のために、ここはちゃんとおさらいしよう!!

タイミングよく、その日の晩はカナダ在住のM先生の英語サークル@オンラインでした。

雑談タイムに「今日手水がうまく説明できなかったんですよ〜」とご相談。
参加したみなさんも、

いちばん簡単なのは、真似してやってみて!って動作を見せること。
Copy me. 
Follow me.

(でも今回は柄杓が1本しかなかったから、実演できなかったのですよね)

手のひらに水を溜めて、すすぐ
You cup the water in your hand and wash your mouth.

cup は動詞として使えるのですね。
なるほど、、。

ちなみに”柄杓”は”ladle”
一瞬、寸胴鍋に使う長いヤツが頭に浮かびました。
英語だと、”お玉”と同じになってしまうんですねえ…。

雑談レベルでご提示いただいたものだけでも、通じそう。

さらに後学のため、ネットではどのように紹介されているか調べてみました。
いちばんコンパクト、かつすぐ覚えられそうなのはこちらのもの。

I’m going to show you how to purify yourself before you pray at the temple.
今からお参りする前の体の清め方をお伝えします)
Take a ladle with your right hand and wash your left hand.
右手にひしゃくを持ち、左手を洗います)
Switch the ladle to your left hand and wash your right hand.
ひしゃくを左手に持ち替えて、右手を洗います)
Switch the ladle to your right hand again, and pour water into your left palm.
再びひしゃくを右手に持ち替え、左の手のひらに水を注ぎます)
Rinse your mouth with the water.
その水で口をゆすぎます)
Hold the ladle vertically to wash it and put it back.
ひしゃくを縦にして洗い、元の場所に戻します)

https://azworldfriends.com/%E8%8B%B1%E8%AA%9E%E3%81%A7%E7%A5%9E%E7%A4%BE%E3%81%AE%E3%83%9E%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%82%92%E4%BC%9D%E3%81%88%E3%82%88%E3%81%86%E3%80%90%E6%89%8B%E6%B0%B4%E7%B7%A8%E3%80%91/ より引用

なるほど、口をすすぐはrinse,
手に水を注ぐは pour water into your left palm

たいして難しくなかった…。

細かいこと言うと、”ひしゃくを縦にして洗い”は、”ひしゃくの柄”を洗うだと思うので、
Hold the ladle vertically to wash its handle and put it back.
かな?

というわけで、次回同じシチューエーションになったら、説明できそうです。
やっぱり、語学って実際使って、壁にぶち当たらないとダメですねえ…。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?