マガジンのカバー画像

BLOG

2
Podcast配信とその先
運営しているクリエイター

記事一覧

ローカルの「公民館」みたいな場所

ローカルの「公民館」みたいな場所

前回の続きです。
コミュニティの輪が大きくなって、皆が楽しめて、助け合って、学びあって、遊び仲間を募ってなど、そんなお話を投稿しました。

「有名になりたいわけではない」

有名かどうかなんて、そんなことは正直に頭の中にありません。
自分の頭の中にある目的は「解決する場所」だからです。
(あくまでも個人の妄想です)

その解決は人によって様々だと思います。
「やんばいEnglish」を聴いて笑うこ

もっとみる
なぜPODCASTなのか?夢見る未来

なぜPODCASTなのか?夢見る未来

2022年4月に始まった「どだなだ~’sのやんばいEnglish」PODCAST。
配信してから1年を過ぎました。

「なぜPODCASTをしようと思ったのか…」
愉快な仲間たちと面白い配信が届けられるから!!というのももちろんありますが…

結論から申しますと…
「自立分散型組織(DAO)のようなコミュニティを作りたい」と思ったから。
そして、あくまでも個人的な妄想です。

PODCASTを聴く

もっとみる