見出し画像

高天 香代さま

パーソナルトレーナー / ヨガインストラクター

【受講のきっかけ】
以前は、『より健康に・病気にならない身体作り』をテーマにサポートをさせて頂いていました。しかし、10年ほど前から家族やクライアントが、がんサバイバーになる事が増えてきました。その他に、内科的疾患から手術、人工関節手術と、『退院して快適な日常生活を過ごすことが目標』とされているクライアントが増えてきました。
現在、私のテーマは、『快適に日常生活をこなせるからだ作り』に変わりました。
テーマの変更に伴い、新しい知識が必要です。生理学や機能解剖学だけでなく、その疾患や病気の基本的な事を知っていないと、私自身が不安でサポートする事ができませんでした。
模索している中、業務委託契約をしている(株)ルネサンスから、がん専門運動指導士の情報を得る事が出来たのです
【受講した感想】
より丁寧にカウンセリング方法を学べました。ロールプレイも行った甲斐があり、自分の良い箇所や課題も見つける事ができました。
現役の医師や看護師・理学療法士の方々も注目されている資格だと知り、医療と運動指導の場が、更に近づき協力し合っている未来が描けました。
【現場で役立っていること】
カウンセリングがより丁寧に、そして、落ち着いてお話を伺う事が出来る様になりました。
スポーツクラブの入会担当者や、第二のがんサバイバーの方々から頼りにされる事が多くなりました。
【今後の展望】
からだを動かす場に、足を運ぶ事が大変な方もいらっしゃると思います。その様な方々に、こちらから会いに行ける様な信頼関係を築く活動を、してまいります。『快適に日常生活をこなせるからだ作り』テーマに。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?