見出し画像

【5月~6月開催】がん専門運動指導士案内ウェビナー開催のお知らせ

【がん患者さんに『寄り添い、ともに歩む』運動の資格って何???】
>>>今すぐ申し込む<<<

がん患者さんの方々は、『がん』という病気のこと、『がん治療』のことだけでなく、『副作用による心身のトラブル』に対して、お悩みを抱えながら、どこに頼っていいかも分からず、不安の中で過ごされています。
今、それらの改善や解決ができる運動指導者としてのスキルが求められています。
しかし、本当に必要とされるのは、『この先の人生をどう生きていくべきか?』という漠然とした不安や悩みに対して、『寄り添い、ともに歩んでくれる人の存在』です。
これからの人生への不安や悩みに対して、少しでも不便なく過ごす為には、まず身体のこと、心のことをクリアにしなければなりません。
がん患者さん一人一人の人生に『寄り添い、ともに歩む』ことができる運動指導者を、大阪国際がんセンターとルネサンスは、全国に輩出し拡げていく活動を行っています。

トレーナー、ヨガ、ピラティスなどのフィットネス指導者や、理学療法士、作業療法士、柔道整復師、鍼灸師などの医療従事者など、幅広い領域で活動されている方々の協力が必要になります。

全国でお困りのがん患者さんが、少しでも不安や悩みが解消された人生をサポートする為に、『寄り添い、ともに歩む』ことができる運動指導者を目指しませんか?

【がん専門運動指導士とは?】

がんサバイバーが、いつでもその人らしい人生を送ることができる社会の実現に向け、専門的な知識と技術、そしてホスピタリティを最大限に発揮し、クライアント一人一人の想いに「寄り添い、ともに歩む」がん専門の運動のスペシャリストです。

>>>今すぐ申し込む<<<

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?