嫌いな野菜

昨日、たつのすけと一緒に電車に乗って出掛けました。

各駅停車で目的地まで向かったので、電車に乗ってる時間が15分位ありました。

たつのすけは、窓から外を眺めていましたが、途中で飽きたのか私に話しかけてきました。

たつのすけ「ねぇねぇ、お母さん、お母さんってトマト好き?」

私「うーん、別に好きだよ。」

たつのすけ「そうなの?僕、トマト嫌い!他にもいっぱい嫌いな野菜あるよ!」


私「そんなにあるんだ。ちなみに他に何が嫌いなの?」

たつのすけ「あのねー!トマトでしょー、ピーマンでしょ、にんじんでしょ、タマネギでしょ、ブロッコリーでしょ‥‥」

私「本当だ。結構あるね!」

たつのすけ「まだあるよ!あとね、きゅうりでしょ、パプリカでしょ‥‥」

私「おっ!パプリカなんて名前の野菜よく知ってるね!」

たつのすけ「うん!僕、野菜の名前いっぱい詳しいんだよ!あと、まだ嫌いなのあるんだ、」


私「へーそうなんだー。嫌いなのもまだあるのー?なになに?」


たつのすけ「えーっとね、ニンゲン!!」


野菜の名前いっぱい詳しくないじゃん。笑

イントネーションは、インゲンだったけど。

それにしても、ニンゲンって笑


一応、念のため息子が人間嫌いではないかを確認しておきましょう。

私「たつのすけ、ニンゲンじゃなくてインゲンの事だよね?緑のやつだよね?」

たつのすけ「そうそう!インゲンだ!あはは。」


良かった。ニンゲンが嫌いじゃなくて。



最後まで読んでいただいて、本当にありがとうございます^ ^


今日も一日お疲れ様でしたー!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?