見出し画像

コンビニで声をかけられたら

先日、小学2年生の息子が友達と遊びに行く約束をした。友達と食べるおやつが欲しいと言うので、一緒にコンビニに行く事にした。

コンビニに到着して、自転車を停めた瞬間だった。

「たつのすけー!!!!」


と、呼ぶ大きな声がした。

驚いた私たちは、その声のする方を見た。

道路の反対側に、たつのすけと同い年くらいの子がいた。


「誰かと思ったらたつのすけじゃんか!!」

たつのすけ「‥‥‥‥。」

「え?何?これからどっか行くの?」

たつのすけ「‥‥うん。」

「友達と遊ぶとか?」

たつのすけ「‥‥あ、うん。」

「そうなんだー!いいなー!」

たつのすけ「‥‥じゃあね。」

「うん!じゃあまたねー!」


たつのすけ「‥‥‥。」


あきらかにテンションの差がある!!!


コレは何かある。

照れてるのかな?

急に話掛けられた事に驚いたからかな?

もしかして、ちょっと苦手な子だったりしたのかな?

気になる気持ちを抑えつつ

その子の姿が見えなくなってから、真相を確めようと、たつのすけに質問した。



私「さっきの子はお友達?」

たつのすけ「僕、あの子知らない。」



え?!

私「嘘でしょ?だってあの子、たつのすけの名前知ってたし、めっちゃ仲良さそうに話してたじゃないよ!学童が一緒の子じゃないの?」


たつのすけ「学童にいない。」

私「え?じゃあ、なんであの子たつのすけの事を知ってるのよ?」


たつのすけ「知らない。」


私「本当に?」


たつのすけ「男か女かも知らない。」


知らな過ぎだろ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?