ChatGPT APIを利用して海外仮想通貨メディアの要約まとめサイトを作った話

こんにちは!くりぷとべあーです!

最近、ChatGPTが話題ですね!僕もTwitterでよく話題にあげてますが、本当に賢くて便利です。自分のプログラミングパートナーとしてなくてはならない存在になりつつありますし、某所のハンター試験ではカンニングにも使えて感動しました。

さて、ChatGPTを作っているのはOpenAIという会社です。彼らはChatGPTをはじめとする様々なAIを簡単に使えるAPIを公開してくれています。

今回、公開されているAPIを使って海外仮想通貨ニュースサイトを要約してくれるまとめサイトを作ってみたので、紹介させていただきます。

作ったサービスはどれ?

これです

どんなサービス?

簡単に箇条書きすると以下のようなサービスです

[ 仮想通貨業界の最新情報を常にキャッチアップ ] したい。
[ 忙しい兼業トレーダー ] 向けの、
[ Crypto AI-Digest ] というプロダクトは、
[ 仮想通貨ニュースまとめサイト ] です。

これは [ 有名仮想通貨メディア記事の要約を読むこと ] ができ、
[ DeepL Proでサイト翻訳しながら読む ] のとは違って、
[ どこでも簡単に最新情報のキャッチアップ ] ができます。

なぜ作ったの?

最近、仮想通貨AIニュースさんのように速報性が高いAIアカウントがあり、海外の仮想通貨情報を簡単にキャッチアップすることができるようになっていて本当に便利です。

しかし、ヘッドラインしか流れてこないため、以下のような作業が発生することが多いなと思っています。

  • サイトに行く

  • DeepL (Pro)でサイト翻訳を行なう

  • 全文を読む

思ってたんとちがーうって思う記事もよくあるし、PC使う必要があるのも少し面倒でした。

思ってたんと違う、わたしの好きな言葉です。

朝起きたあとや、仕事終わった後に、ザーッと主要メディアのニュースの概要を把握して、気になったものだけ海外サイトで記事読みたい。と思っていたところで OpenAI が API を公開していることを知りました。

しばらく調べてみると、これを使えば自分でもできそうだと思い、確定申告面倒から逃げる格好の口実だとも思って サイト開発を行ない、今日この発表にいたった次第です。

ユーザーはどんなことができるの?

以下が機能の一覧です。一覧といっても2つしかありません、シンプルですね。

  • 海外有名仮想通貨メディアの記事の要約を読むことができる

  • 元の記事をDeepLに簡単にコピペすることができる

(DeepLへのコピペボタンを作ってあるのですが、怒られが発生する可能性が結構あるかなと思っているのですぐ消すかもです、ご了承くださいm(_ _)m)

どうやって動いてるの?

やってることは単純です。以下の作業をプログラムで自動化してあります。

  • RSSなり何なりで海外の仮想通貨メディアの更新を把握します

  • 記事を取得して ChatGPT API に「これ日本語で要約しておいて」って投げます

  • 要約記事をサイトに自動投稿します

  • たまにやばいやつがあるのでそこは手で直します

実際にはChatGPTが嘘を混ぜないように警告を伝えたり、中国語の処理をうまく行うために多少の工夫をおこなっていますが、基本的にはこれだけです。すごい時代になりましたね。

(だいぶ抑制できたのですが、たまに流れるように嘘を書くので困ります。なんかやばい内容書いてる記事見つけたら教えてください…。)

サイト開発においてもサーバーの選定やら細かいプログラミングの技術やらをChatGPTに聞きながら行えたのは楽しかったです。どのような流れで開発を行ったかは、また折りをみて別の記事でまとめようと思います。(書かないフラグ)

今後の展望

とりあえず勢いで作って出しただけなので、今後徐々に改善していく所存です。具体的には以下のような内容や、使っていただいた方のご意見を参考に改善していきます。

  • 関連記事や人気記事を探しやすいようにする。以下は一例。

    • 記事末尾への関連記事リンク設置

    • 記事へのタグ付与

    • タグでの記事一覧表示

    • 話題になっているトピック (タグ?) の表示

  • 記事の重要度を分かりやすくする

    • たくさん記事はいるけど結構被ってる

    • 既報と完全に被ってる記事は棄却しても良さそう

      • CoinDeskが報じた内容を後追い完コピしてる記事とかよくある

  • Twitterアカウントによる記事投稿告知

    • Twitterリストラしまくって人がいないのか、Twitter API 申請が保留のまま進まない…w

  • 1日のまとめ記事をAIに書かせて投稿

    • できるかどうかはやってみないとわからないけど、話題性の高いニュースは必ず複数のメディアで取り上げられるので、それを分かりやすくまとめさせたい。

    • 頻度は仮なので、暇な時期とかだともっと頻度は低いかも

  • 検索機能

    • いちおう今でも検索機能あるのですが、何故かSafariで動かないので隠してる。直したい()

  • 記事品質の安定化

    • ChatGPT APIで何度かAIとやり取りしていい感じにリライトさせるいい方法を考えたい

    • 現状だとリライト指示すると (気を利かせて?) 嘘八百を混ぜてきたりして困ってる…w

  • デザイン改善

    • 見ての通りの品質なのである程度ユーザーさんが増えたらいい感じに整える

その他のリスク

  • 素人ながら著作権などには気を遣い、引用の範囲内で留めるように記事を生成させています。

  • が、各ニュースサイトから何か指摘された場合はサービスの運用を中断せざるを得ない可能性もあります。ご了承ください。

おわりに

作り始めて5日で仕上げて出したサイトなので、まだまだ改善点多いと思います。気づいた点などありましたら、TwitterなりDiscordなりでご指摘ください。

それでは今後ともよろしくお願い申し上げます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?