見出し画像

スターオーシャン セカンドストーリー R プレイ日記5 セントラルシティ〜ファンシティ遊びまで

スターオーシャン2Rプレイ日記5本目。
前回はエクスペル編終了まで進めてクロードの自らの意思で運命を決める主人公らしい姿、そして本当の敵の十賢者との出会いがありました。

今回からは新しい舞台となるネーデでサイナードとノエル加入までやろうかなと思います。(後、闘技場で遊ぶ)


新たな舞台ネーデ

エクスペル消滅から十賢者と共に新たな舞台となるネーデへとやってきたクロード達。

なぜかレナが初めて訪れたはずのネーデについて詳しく説明してくれます。

ネーデにて十賢者の目的とネーデの歴史を聞きサイナード入手のためにノースシティへ。

サイナードを取りに

ノースシティにてサイナードを取りに。
ちょっと人工的に作り出し強制的に従順にさせるという倫理的なお話の部分がありますが、
当然主人公側がこういう事をすると報いがあるわけで人工的なサイナードとの戦いにより思いっきり報いを受ける事に。

戦闘の後はもう1つの手段として野生のサイナードを手懐けるとこに。
今回のプレイで最後の加入キャラとなるノエルを連れて最後の野生種であるサイナードを従えるために戦いを挑む事に。
洞窟の最奥では十賢者の影響で暴走している野生動物からサイナードを守るために戦闘へ。

戦闘後にサイナードを力で従わせるのではなく信頼を勝ち取ることでサイナードと共に。
唯一の野生種から産まれた子供で主の生存という意味でも大きいのですが、このゲームのラストを考えると…

そしてこの周での最後のノエルを加入してセントラルシティで4つの場を聞き、
いよいよ自由度の高い冒険へ!
ここでフェイズガンがバグ技無しの正当な手段でいよいよ復活しますが特別なイベントもなくヌルっと復活しましたね。

色々と遊ぶためにファンシティへ

4つの場に行く前にサイナードでネーデの街を周りPAやらを消化しつつ、最大の目的のファンシティで遊んで戦力強化を計ります。

ファンシティについたらまずはヤーマで遊びます。今回のヤーマはリズムゲーになったりチャレンジミッションで7連勝があるためSEまでよりゲームとしての楽しさが増しましたね。
そしてレナでヤーマを撃退してその後も引き続きヤーマで遊び累計10万ポイントを集めてチャレンジミッションを達成!

手に入る武器の方はアシュトンの武器なので次周までお預けですね。

ヤーマの後はバーニィシューズをバーニィから盗んでいよいよ本命の闘技場へ。

闘技場では全キャラのデュエルバトルSランククリアを目指します。
まず装備はバトルスーツとバーニィシューズで防御力と移動速度をアクセサリーには太古の紋章とバーサークリングで火力とコールドリザードの麻痺による事故を防ぎます。
戦闘に入ったらジャストカウンターを狙う事に集中。所詮はタイマン勝負なので意識すれば余裕です。

カウンター成功後には深追いせずに攻撃は1発のみ入れ相手のシールドを削る事と自分がカウンター気味でダメージを貰わない事を優先。
シールドを壊してブレイクしてしまえば後はアサルトと一緒にタコ殴りです。
シールド回復後もこれを繰り返せばどんなキャラクターでもクリアは容易ですね。
この要領で全キャラのSランク武器を入手出来たので(実用的な武器はエルネストとオペラとボーマンとウェルチの半数しかいないんですけどね。)後は素直に4つの場を目指したいと思います。

まとめ

今回はネーデでの移動手段であるサイナードの加入、そして自由度の上がった行動範囲でファンシティを思いっきり堪能させていただきました。
個人的なこのゲームの最大の楽しみは闘技場で遊ぶ事なのでとても満足いたしました。
後はサバイバルやRから追加されたチャレンジはまた戦力増強しておいおいやるといたしましょう。

次回は結局あまり意味のないことに終わってしまう4つの場の攻略。
といってもクロードやレナのパーソナルな部分に触れることは出来るので行動に意味が無くなっても話的には意味があるってやつですね。
ささっとクリアして十賢者に会いに行くとしましょう。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?