マガジンのカバー画像

交差点東京

127
東京の交差点。 その人の運命とこの人の運命が偶然交差する場所。 千差万別多種多様の交差点ではあるが、交通安全が保たれてこそ、 魅力ある交差点なのだ。 交差点をよく観察し、その癖を… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

汐先橋交差点

汐先橋交差点

汐先橋(しおさきばし)交差点は環二通りにあり、新大橋通りの起点でもあり、海岸通りとも交わる交差点。
近隣には電通本社、朝日新聞社、銀座郵便局、コンラッド東京ホテル、浜離宮恩賜庭園があり、観光客にもビジネスマンにも馴染みのある道であろう。
高速道路の汐留入口もあるので、この辺の交通の要所の一つでもある。

さて交通事情を見ていう。

6車線あり、左から順に2車線ずつ
芝浦方面、汐留、溜池方面✖️2、

もっとみる
入船橋交差点と新富町出口

入船橋交差点と新富町出口

入船橋(いりふねばし)交差点は新大橋通りと佃大橋通りとが交わる交差点で、首都高の新富町出口でもある。
名前の通りここは船の出入りが多く、埋立地の最先端であった場所で江戸末期の地図を見るとこんな感じだ。

昔からここで住んでいた人の話だと、
どこの家も大概は一艘の小さな舟は持っていたそうだ。

さて交通事情を見ていこう。
新大橋通りの築地から見た場合は、築地3丁目交差点(左折すると築地警察署がある通

もっとみる
田安門交差点と田中角栄(噂)とドラクエ

田安門交差点と田中角栄(噂)とドラクエ

田安門交差点は内堀通りと早稲田通り(起点)が交わる交差点で、靖国神社の東端にあたる。
日本武道館も間近にあり、卒業式、入学式のシーズンはフレッシュな雰囲気に包まれる清々しいエリアだ。

この田安門から北に向かう早稲田通りは神楽坂にまず差し掛かる。

神楽坂通りは、時間によって、一方通行の方向が入れ替わる稀な道。
正確には神楽坂に入るもっと手前、
早稲田通りの途中から時間による変則的な一方通行になる

もっとみる
麹町4丁目交差点とプリンス通り&日テレ通り

麹町4丁目交差点とプリンス通り&日テレ通り

麹町(こうじまち)4丁目交差点は新宿通りとプリンス通り&日テレ通りがクランク風に交わる一風変わった交差点。
近隣の地名では半蔵門、紀尾井町、四谷、市ヶ谷、番町などがある。

ここにある警察署である麹町警察署は皇居を護衛する4つの警察機関(神田警察署、丸の内警察署、警視庁、そして麹町警察署)の一つ。
(私見です^^;)

麹町は麹町区として東京府東京市の時代には15区の一部、
35区のときにも麹町区

もっとみる
汐留交差点の道路が1本増えた話

汐留交差点の道路が1本増えた話

汐留交差点は環二通りと汐留通り(パナソニック美術館、ロイヤルパークホテルアイコニック、東京ツインパークスやラ・トゥール汐留がある通り)が交わる交差点で空中にはゆりかもめの汐留駅がある。

この交差点はできた当初は十字路だったが、
2023年の某月に築地虎ノ門トンネルの全面開通に伴い、
この交差点からも地下と地上のアクセスが可能になったため、
十字路から3差路になった。
そのため、当然信号のタイミン

もっとみる
国会前交差点と中央官衙(かんが)道

国会前交差点と中央官衙(かんが)道

中央官衙(かんが)線と内堀通りと六本木通り(起点)が織りなす複雑怪奇な交差点が国会前交差点だ。
道路の構造が言葉で説明しづらいので、今回の記事は短めになりそう。

官衙(かんが)の「衙」という字は音読みで「ガ」、訓読みで「まいる」。
漢字検定1級の漢字である。

国会議事堂の正面から皇居に向かってまっすぐ伸び、内堀通りと交わる道路が
中央官衙(かんが)道という。
官衙とは簡単にいうと官庁のこと。

もっとみる
旧青果門前交差点と「ONE PARK × ONE TOWN」

旧青果門前交差点と「ONE PARK × ONE TOWN」

ここ旧青果門(きゅうせいかもん)交差点は新大橋通りと環状2号線が接続する交差点で、これが出来てから晴海通りの混雑が解消された。
ここが開通するまでは豊洲の市場と内陸部を結ぶ道路は晴海通りだけだったので、
大型トラックの交通量たるや、想像に難くないだろう。

本当は東京オリンピック2020(開催は2021)のオリンピック村(晴海)と内陸部を接続するために計画された道路だったが、
なんやかんやあって、

もっとみる
新橋4丁目交差点とタミヤ模型の移転

新橋4丁目交差点とタミヤ模型の移転

日比谷通りと新虎通り(地下は環二通り)とが交わる交差点で
名前の存在感は薄いが、交通量的にはそれなりにある。
信号時間の長さから判断すると日比谷通りのほうをメインとしている。

この交差点には目立ったランドマークはないが、
近くの新橋4丁目東交差点の赤レンガ通りとの角には
日本のプラモデルの総本山(?)のタミヤ模型のショップがある。

昭和世代の多くの子供が影響を受けたであろうミニ四駆の生みの親が

もっとみる
芝公園グランド前交差点と交通特有の理由

芝公園グランド前交差点と交通特有の理由

芝公園グランド前交差点は日比谷通りと環状4号線(赤羽橋〜新一の橋〜テレビ朝日〜日本学術会議〜青山一丁目)が交わる交差点で
首都高都心環状線の芝公園内回り入口がそばにある。
脇には地下鉄の芝公園駅がある。

交差点の名前の通り、近隣には野球場やテニスコートなどスポーツができるスペースが用意されていて、都心でもおおらかに球技ができるありがたいスポットだ。
ちなみに芝公園は1876年にできた公園で去年は

もっとみる
二重橋前交差点と石の玉

二重橋前交差点と石の玉

ここは内堀通り(白山祝田通りと重複)であり鍛冶橋通りの起点でもある。
信号には交差点名がついていないので、一見すると無名な交差点のようだが、
立て看板的な標識で交差点名がある。
(内幸町交差点も同様だ)

この辺りの景色は「ザ・皇居」的なところで
このサイトの説明が簡潔でおすすめ。

交通事情に移る。

内堀通りの内回りをまず見ていこう。
4車線あり、左2車線は直進専用。右の2車線は右折専用で鍛冶

もっとみる
和田倉門交差点と限定スタバメニュー

和田倉門交差点と限定スタバメニュー

和田倉門(わだくらもん)交差点は日比谷通りと行幸(ぎょうこう)通りが交わる交差点。

行幸通りとは東京駅丸の内側から皇居へ抜ける真正面の道。
丸ビルと新丸ビルの間に堂々とある幅広い道路だ。

この交差点の近くに旧和田倉門跡があり、
そこのスタバには当店限定の
和三盆アーモンドミルクフラペチーノがある。ここでしか飲めない。

自分はまだ飲んだことがなく、感想を述べられないのが残念。
どなたか飲んだこ

もっとみる
九段坂上交差点と非ライトアップ化

九段坂上交差点と非ライトアップ化

九段坂上(くだんざかうえ)交差点は靖国通り(一部、内堀通り重複)と千鳥ヶ淵を通る内堀通りとが交わるT字路交差点。

近隣には桜で有名な墓苑入口交差点やインド大使館(自分が生まれて初めて入った大使館)、靖国神社、二松学舎大学などがある。
特にコロナ明けの初の花見であった2024年春。
桜を愛でる客の数が異常だった。
何か世界的ミュージシャンが日本武道館に来ていたのか?
あるいはそれ以上のごった返し方

もっとみる
代々木公園交番前交差点と夕方の渋滞

代々木公園交番前交差点と夕方の渋滞

代々木公園交番前交差点は十二社(じゅうにそう)通りと井の頭通りが交わる交差点で、富ヶ谷と原宿の間に位置する。
正確には十二社通りは西新宿の青梅街道と甲州街道に挟まれた新宿公園の西側を南北に走る道路のことだが、甲州街道を突っ切り南下すると参宮橋を抜けて、ここ代々木公園交番前交差点までを十二社通りと考えている人もいるようで。

十二社通りの由来は西新宿にある熊野神社から。

十二社通りの起点と終点は青

もっとみる
万年橋西交差点と芸術鑑賞

万年橋西交差点と芸術鑑賞

万年橋西(まんねんばしにし)交差点は晴海通り上にあり、首都高都心環状線(以降C1)の銀座出入り口付近の交差点。
近隣には松竹スクエアという松竹の大きいビルや時事通信社ビル、東劇ビル、
少し西に行けば新橋演舞場がある。
また、歌舞伎座にも近いということで、
千社札をデザインしたお土産屋もちらほらあるので、観光客も賑わっている。

今の紹介からわかるように、この辺は演劇関連の施設がたくさんあり、
芸術

もっとみる