見出し画像

遠くの目標を追うのではなく目の前の敵に勝つ

リーダーシップは本来、もっと気楽で、自由であるべき。
そう語るのは、『無重力リーダーシップ』の著者の礒谷幸始さん。小学生の頃から常にキャプテン業を務め、大学時代には日本一のアメフト部へと導いた経験をもちます。

そんな礒谷さんは、ある“大失敗”をきっかけに、個々人の違いを尊重したリーダーシップを考えるようになりました。それが「無重力リーダーシップ」の背景です。

前編では、自身の学生時代の原体験や目標設定の仕方について、詳しく聞きました。

主な内容
・小学生からのリーダー気質
・「負けの人生」を味わった
・典型的な昭和時代のリーダー像
・チーム崩壊。学生時代の原体験
・日本一になれた!リーダーシップの秘訣は?
・「目の前の敵に勝つ」
・当たり前のことを当たり前にやる
・遠くの目標より、目の前のことを大切にする
・社会人のアメフト時代

▼本編はこちら▼


【著者プロフィール】
礒谷 幸始(いそや・ゆきはる)
株式会社リード・イノベーション代表取締役
1981年、千葉県生まれ。私立江戸川学園取手高校から立命館大学経営学部へ進学。大学時代はアメリカンフットボール部に所属し、主将としてチームを大学史上初の日本一に導く。卒業後は日本アイ・ビー・エム株式会社に入社し、営業活動をしながら社会人アメフトXリーグ1部所属IBM BigBlueのキャプテンとして常勝チームへと成長させる。営業マネージャー、アメフトチーム創りの経験から、人や組織を成長させることに興味を持ち、その後は人事としてエンターテイメント企業、東証1部飲食チェーン企業の人財開発部門のGMを務め、飲食チェーン企業では2年間でエントリー数を5倍以上にするなど、採用難易度の高い業界で次々と採用を成功させる。2015年に株式会社リード・イノベーションを設立し、代表取締役に就任。150社以上のクライアント企業の幹部メンバー達と対峙した実績をもとに、クライアントと向き合いながら自社の史上最高のチーム創りも研究。同時にベンチャーキャピタリストとして、成長ベンチャー企業の支援を行っている。著書に『1万人を面接してわかった上位5%で辞めない人財を採る方法77』(プレジデント社)がある。

『無重力リーダーシップ』
著者:礒谷幸始
定価:1,738円(1,580+税10%)
発行日:2024年4月1日
発行:クロスメディア・パブリッシング
発売:インプレス

▼採用情報
クロスメディアグループでは、共に働く仲間を募集しています。詳しくは当社の採用サイトをご覧ください。