CREVAS GROUP@公式note

\営業・マーケティングにこだわり全員で自己成長/ 🔸CREVAS GROUP発信を見る…

CREVAS GROUP@公式note

\営業・マーケティングにこだわり全員で自己成長/ 🔸CREVAS GROUP発信を見ると… |毎日5分で、1年後のキャリアが見通せるようになる |仕事での自己成長で、プライベートがもっとキラキラした毎日になる✨ |平日に発信中! 採用強化中です✨気軽にご連絡ください📩

マガジン

  • 時間を削らずスキルアップ!~1日5分で読めるノウハウ記事~

    BtoB事業を行っているCREVAS GROUPが、社内で得たノウハウを読者の皆様へお届けします。

  • CREVAS GROUPってどんな会社?働くメンバーの姿も!

    社内メンバーのインタビューやオフィス、CREVAS GROUPに関することを公開しています!

  • キャリアってどうやって考えるの?迷ったなら読んでみて!

    あなたのキャリアアップを後押しする!CREVAS GROUPが語るキーポイントなど、キャリアを考えるヒントが詰まっています✨

最近の記事

  • 固定された記事

【ベンチャー採用の思考】スタートアップのCREVAS GROUPが求める人物像とは?

こんにちは! CREVAS GROUP メディア本部のりんです。 今回は、CREVAS GROUP代表取締役の澤田さんに「CREVAS GROUPが求める人物像」をテーマにインタビューしてきました✨ 2028年の上場に向け4期目にさしかかったCREVAS GROUPですが、事業拡大に向け採用も強化しています。 そんな企業が1001人目ではなく10人目を選ぶとき、スタートアップ企業を推進させる澤田さんはどのような視点で採用を行っているのか また、どんな人がスタートアップ企

    • 【手当てを廃止し制度を導入】挑戦と成長を後押しする環境を整えるために、CREVASGROUPが福利厚生を採用する理由

      こんにちは!メディア本部のりんです! 今回のテーマは「福利厚生」 皆さん、福利厚生と聞いて何を思い浮かべますか? 保険、休暇、住宅手当、交通費などでしょうか? 最近だと企業によってユニークな福利厚生なども見られますが、その福利厚生、どのような意味を込めて採用されているかを考えたことはあるでしょうか? 今回は、 ・CREVASGROUPが何のために福利厚生を採用するのか ・CREVASGROUPが実際に採用している福利厚生 ・メンバーに対する想い についてお話していきます

      • 【日本一採用を開始】もう一度”本気でやりたい”が見つかる

        こんにちは!メディア本部のりんです! 今回のテーマは「日本一採用」 2028年のIPOに向け採用を強化しているCREVASGROUPですが、今回、「日本一採用」を始めます! CREVASGROUPがなぜ「日本一採用」を始めるのか? そもそも「日本一採用」って何のために行うのか? 日本一になった人がCREVASGROUPにジョインするメリットとは? 挑戦したいあなたに読んでほしい記事です 1.「日本一採用」ってなに?日本一採用とは、 「日本一という大きな目標を、本気で目

        • 【生まれた差は取り返せない⁉】20代で必死に頑張った方がいい理由とは

          こんにちは! 株式会社CREVAS GROUPメディア本部のりんです。 今回は、代表取締役の澤田さんに「20代で頑張った方がいい理由」をテーマにお話を聞いてきました! 「新卒はとにかく頑張って仕事したほうがいいよ!」 なんてよくいわれる言葉ですが、実際に言われても 「まあ、そうなんだろうな。」 と流してしまう人は多いのではないでしょうか? 人生を豊かにするためには仕事も頑張った方がいいとは思いつつ、 でもどうしたらいいかわからない。そんなあなたにぜひ読んでほしいです。

        • 固定された記事

        【ベンチャー採用の思考】スタートアップのCREVAS GROUPが求める人物像とは?

        マガジン

        • 時間を削らずスキルアップ!~1日5分で読めるノウハウ記事~
          4本
        • CREVAS GROUPってどんな会社?働くメンバーの姿も!
          11本
        • キャリアってどうやって考えるの?迷ったなら読んでみて!
          17本

        記事

          【対談インタビュー】売れる営業と売れない営業の違い【代表取締役×営業マネージャー】

          こんにちは! CREVAS GROUPメディア本部のりんです。 今回は、CREVAS GROUPの代表取締役の澤田さんと、営業マネージャーの久保田さんに対談インタビューを行ってきました! テーマは「売れる営業と売れない営業の違い」 営業経験のあるおふたりに、売るためのマインドを中心にインタビューしてきましたのでぜひ最後までご覧ください! ■こんな人に読んでほしい! ・やる気はあるけどうまくいかない人 ・今の自分に不満がある人 澤=澤田  久=久保田 1.売れる営業と

          【対談インタビュー】売れる営業と売れない営業の違い【代表取締役×営業マネージャー】

          【自分のこれまでを振り返る】自分の持つ会社を休ませてまで叶えたい、彼女の新たな目標とは?|社内インタビュー#03

          こんにちは! CREVAS GROUP メディア本部のりんです! 今回はCREVAS GROUPの「ビズスト」編集長をしている大田原さんにインタビューさせていただきました! 入社してから1年がたちメンバーも増えてきた中で、過去の自分とターニングポイントを振り返って、大田原さんの行動原理をのぞき見してきました! ■こんな人に読んでほしい! ・CREVAS GROUPでインターンや就職を考えている人 ・とにかく挑戦できる環境を目指す人 ▼大田原さんのその他インタビューはコ

          【自分のこれまでを振り返る】自分の持つ会社を休ませてまで叶えたい、彼女の新たな目標とは?|社内インタビュー#03

          【ファシリテーション】話すことが得意だと思っていた私がファシリテーションで失敗した話

          こんにちは! CREVAS GROUP メディア本部のりんです。 今回のテーマは「ファシリテーション」 就職活動だけでなく、社会人になってからでも共通して必要になる能力はいくつかあると思います。 今日はその中からファシリテーションについて、私の失敗談を基に、ファシリテーションのマインドとコツをお話していこうと思います。 ■このブログで得られること 💡ファシリテーションのコツ 💡ファシリテーションのが上手い人のマインド ■こんな人に読んでほしい! ・話すことは得意なのに

          【ファシリテーション】話すことが得意だと思っていた私がファシリテーションで失敗した話

          【CDS第4弾】成果を出したいのに本気になれないすべての仕事人へ。

          こんにちは! CREVAS GROUPメディア本部のりんです! 今回は、澤田さんによるCDS第4弾を公開します✨ 目標を達成したいのにイマイチ乗り切れない、どうしたら達成できるのかわからない、不安で仕方ない。そんな方にぜひ読んでほしい記事になっています。 自分の仕事への姿勢にモヤモヤしているというあなたも、読めば解決に繋がるかもしれませんよ! ■このブログで得られること 💡目標達成のために必須なモノ 💡人はなぜ不安になるのか 💡諦めは必ずしもネガティブではない ■こん

          【CDS第4弾】成果を出したいのに本気になれないすべての仕事人へ。

          【社内ジョブチェンジから1ヵ月】底辺営業マンがクリエイターになり1ヵ月で昇給した話

          こんにちは! CREVAS GROUP メディア本部 江藤拓都です。 前回、未経験で飛び込んだ営業職からクリエイティブ職にジョブチェンジして人生を変えるという記事を公開しましたが、実際にジョブチェンジをしてから約1ヵ月が経ちました! タイトルにもある通り、クリエイターになり1ヵ月間ひたすら頑張った結果昇給することができたので、前回の続編としてこの1ヵ月間どのような仕事をしてどう昇給することができたのかについてお話ししていきます! 前回のジョブチェンジ記事はコチラ▼ 前

          【社内ジョブチェンジから1ヵ月】底辺営業マンがクリエイターになり1ヵ月で昇給した話

          【行動力は才能じゃない!】「頭でわかっていてもなかなか行動に移せない人」が「動けるようになる」方法

          こんにちは! CREVAS GROUP メディア本部のりんです! やらなきゃいけないことがあるのに動けない。 意見を言った方がいいのはわかるが発言できない。 失敗が怖い。 今回は、そんな悩みを持っていた私が出会った本をご紹介しようと思います! ■このブログで得られること 💡「すぐ動ける人間」になるには? ■こんな人に読んでほしい! ・未来の自分をよりよくしたい人 ・思い立ったらすぐ行動したい人 1.この本についてこの本はズバリ、「すぐに動ける人になる方法を教えてくれ

          【行動力は才能じゃない!】「頭でわかっていてもなかなか行動に移せない人」が「動けるようになる」方法

          【ガクチカとは?】ガクチカって結局なんなのさ、というあなたのための記事

          こんにちは! 株式会社CREVAS GROUP メディア本部のりんです! 今回のテーマは 「ガクチカ」 就活ではエントリーシートのみならず面接でも登場するなど、完全なるレギュラーメンバーですよね。 実際、企業の質問のなかで非常にウェイトの重い質問になっていますし、聞かれないなんてことはないのでこの機会に理解を深めましょう! 就活で絶対にでてくる欠かせないキーワードですが、逆に言えば就活以外では登場しないので「ガクチカって何!?知らないよ〜💦」という方もいると思います。

          【ガクチカとは?】ガクチカって結局なんなのさ、というあなたのための記事

          営業職が本当に必要な情報はコレ!CREVAS GROUPのノウハウを一部公開!

          こんにちは!CREVAS GROUPの江藤拓都です! 今回は、CREVAS GROUPの営業マネージャーである久保田さんに営業職に必要な知識や考え方についてインタビューしてきました!! 営業についてこんなお悩みはないですか? 世の中の営業職の方、営業を始めようとされている方必見です。 ▼営業マネージャー久保田さんのインタビュー記事はコチラ▼ これでアポはカンタンに取れる!誰にでもできるポイント3選とは ー テレアポする中でアポを取りやすくするポイント3選!を教えてく

          営業職が本当に必要な情報はコレ!CREVAS GROUPのノウハウを一部公開!

          安定企業から3期目のスタートアップに転職した理由は?|社内インタビュー#02

          みなさんこんにちは!CREVAS GROUPの大田原裕希です! 本日は10月に入社したばかりの「久保田さん」にインタビューさせていただきました。 ■こんな人に読んでほしい! ・CREVAS GROUPでインターンや就職を考えている人 ・大手からベンチャーへ転職を考えている人 1.期待のマネージャー「久保田さん」の入社理由は一体…!?-では、久保田さん!早速ですが、自己紹介からお願いいたします! はい。今年28歳になった久保田と申します。大学時代に海外のサッカーチームでプ

          安定企業から3期目のスタートアップに転職した理由は?|社内インタビュー#02

          ”こんな道があった”フリーランスから取締役専業になるまでの足跡とは

          こんにちは! CREVAS GROUPの人事・広報を盛り上げてIPOへの挑戦をサポートするAiメンバーの佐藤美奈子です。 今回は、CREVAS GROUP取締役の澤田さんにインタビューしてきました✨ 会社員→フリーランス→取締役という道を歩んできた澤田さん。 その中でも、フリーランスから取締役専業になった背景と思いについて語ってもらいました。 ■このブログを読んでほしい人 💡フリーランスからのキャリアに悩んでいる方 💡仕事を兼業していて今後どうしていくか迷われている方

          ”こんな道があった”フリーランスから取締役専業になるまでの足跡とは

          【第3弾CDS】将来の自分、キャリアに悩む全ての方へ。

          こんにちは! CREVAS GROUPメディア本部の江藤拓都です! 今回は、澤田さんによるCDS第3弾を公開します✨ キャリアについて考えたいけど、どうしたらいいかわからない… どのようにキャリア選択をするべきか教えてほしい… という方、必見です。 ■このブログで得られること 💡経営陣とのコミュニケーションってどうやって取るの? 💡キャリア選択、形成についての考え方が学べる 1.20代のキャリア形成の考え方決定版!これでキャリアを作り上げるQ.キャリアってよく言うけど、

          【第3弾CDS】将来の自分、キャリアに悩む全ての方へ。

          【社長の思考が分かる!👀】社長のノンフィクションストーリーを学生・社会人へお届けするメディア「ビズスト」を立ち上げます

          みなさん、こんにちは! CREVAS GROUPの大田原裕希(おおたわらゆき)です。 今回はタイトルにもある通り、「ビズスト」という新しいメディア事業についてご紹介します! 💡こんな人に読んでほしい! ・「社長」がどんなことを考えているかわからない方 ・「社長」のことをより理解したいと思っている会社員の方 ・将来的に独立や起業を考えている方 👩こんな人が今回の記事を書きます 0.社長の思考が理解できないそもそも「うちの社長何考えてるかわからないんだよねー」と思ったこと

          【社長の思考が分かる!👀】社長のノンフィクションストーリーを学生・社会人へお届けするメディア「ビズスト」を立ち上げます