見出し画像

一日中酔っぱらってました

今日は山梨県の大月市にある笹一酒造の新酒まつりに行ってました。
昨年初めて行ってとてもよかったので今年も行ってしまったという具合です。

甲州街道にある山間の造り酒屋ですが、非常においしい酒を造っていて毎年この時期に新酒の祭りをしています。
試飲のために2500円を払いチケットを購入、その場でチケットとグラスをもらい、好きな酒を飲めるというものです。
私も早速購入し、朝からおいしい酒を飲んでいました。

試飲チケットでグラスをもらい、好きな酒を飲むことができます。
この写真は山廃純米大吟醸です。
ここでチケットを切って好きな酒を飲むことができます。

そしてこのイベントでは山梨の超人気飲食店が出店して酒に合う簡単な料理を販売していて、それを合わせながら酒を楽しめるというわけです。
今回最高においしかったのはラメゾンアンシェンヌさんが提供していたヤマメのコンフィでした。これは日本酒にピッタリ。750円でしたがこのおいしさだと安いぐらいでした。

ラメゾンアンシェンヌさんが販売していたヤマメのコンフィ。
めっちゃおいしい。

また、笹一酒造の最高級酒「旦」が飲めました。この酒は契約店でしか売っておらず、また契約レストランでしか飲めない酒で、チケットとは別料金で飲めました。おいしかったですよ。

契約店でのみ販売されている「旦」の試飲。

会場にはステージもあり、FM FUJIが入って酒屋と出店レストランオーナーとのトークショーなどもやってました。(私はほとんど聞いていませんでしたが)

イベントで用意されたステージ

このまつりのすごいのは、飲み物も食べ物も持ち込みOKなんです。ですから出店レストランから買う必要もなく、慣れている方は乾き物持参で楽しんでいる方も多くおられました。
さらにチケット関係なく無料飲み放題のもろみワインなどもありました。

無料、飲み放題のもろみワイン

結局すっかり酔っぱらって、腹も満たされたので土産に酒を買って帰ってきました。

ここは笹一の酒が購入できます。ただし「旦」は売ってません。
私も搾りたての新酒を買って帰りました。

今年も朝から酒を飲んですっかり気持ち良い気分となりました。
こりゃ来年も行くな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?