見出し画像

11|シーアールイーのオフィスをご紹介!

みなさんこんにちは!
シーアールイーの人事チーム採用担当の大守です😊

前回は、マスターリース事業でご活躍されている先輩社員にインタビューをしました!

今回は、シーアールイーの本社オフィスを紹介します!
以前にもオフィス紹介の記事を出しましたが、2022年にオフィス階の移転リニューアルがあったので新しくご紹介をしたいと思います🙌
以前は、虎ノ門ツインビルディング東棟の20階・19階・14階がオフィスでしたが、現在は20階・19階・18階になりました!
そこで今回は18階の紹介をします!

20階・19階は以前と同じなので、こちらをご覧ください👇

そして今回は写真撮影が上手な新卒2年目の中老さんにオフィスの写真を撮ってもらったので一緒にオフィスツアーをしたいと思います!

それでは、18階のオフィスツアースタートです!

18階受付

ここが18階の受付です!
18階はシーアールイーのグループ会社のオフィスもあるので主にそのグループ会社の受付になります。実は、最終面接は18階で行うので、その際ご来社されたときはここにある内線でお呼びくださいね☎

そして受付を左に曲がるとグループ会社のオフィスと会議室があります。

18階の会議室は9室あって4人用~18人用の様々な特徴の部屋があります。
全室は紹介できないので、私たちのお気に入りの会議室を2部屋、紹介したいと思います!

会議室E

まずは、会議室Eです。この会議室はガラス張りになっているので開放感があって広い部屋です。また、反対側は壁一面がホワイトボードになっていたりと、特徴のある会議室になっているのでお気に入りの会議室です!

中老👩:大きいホワイトボードがあると便利だよね!

会議室D

続いて、この会議室Dは中老さんお気に入りの会議室です。

中老👩:この会議室は椅子がフカフカなのが嬉しいよね!来客優先の部屋になっていて、普段の社内会議ではあまり利用する機会がないから、少し特別感があって好きです!(笑)

続いて、最初に紹介した受付に戻ってくると奥に執務室があります。

執務室は18階の部屋のなかで一番広い空間になっていて、5つのエリアに分かれています。

執務室スペース

ここのスペースはフリーデスクなのでシーアールイー社員は誰でも自由に利用することができます。机も大きいので広々と仕事をすることができます。

打ち合わせスペース

こちらのスペースは打ち合わせ優先スペースとなっていて気軽に打ち合わせをすることができるようになっています。
 
中老👩:執務室は壁がかっこいいよね!ロゴとか色合いがおしゃれだから気分が上がるね!

執務席スペース

こちらのエリアのデスクは昇降式になっているので、好きな高さで仕事をすることができます。

こんな風に立って仕事をしたい方には最適な席になっています!

集中ブース

そして執務席スペースの奥には、集中ブースという半個室のブースがあります。ここは名前の通り集中したい作業がある時に利用します。また、吸音の仕切りになっていることと、隣ブースの声が聞こえにくくなるようなノイズが流れていることから、個人でのWEB会議にも最適な空間となっているんです!
私はこのエリアをよく利用していて、半日以上ここで仕事をしている時もあります!(笑)

集中デスク

最後は集中デスクです。ここも集中できるように個別で仕切られているので、集中作業をしたいときに嬉しいエリアになっています。
 
中老👩:私はここのエリアを使うことが多いかな。集中したい作業がある時はよく利用してます!
 
以上、執務室の5つのエリア紹介でした!
そして、この執務室の隣にはリフレッシュルームがあります。

リフレッシュルーム

ここでは社員がご飯を食べたり休憩をしたりしています。他の空間と違ってとてもカラフルで可愛い空間となっています!20階にもリフレッシュスペースがあるので、社内にいる方はこのようなリフレッシュスペースで休憩をとることが多いです。
 
以上で18階オフィスツアー終了です!
最後に中老さんにミニインタビューをしました!

ミニインタビュー

大守:会社の中で一番好きな場所はどこですか?
 
中老:19階の自席と集中デスク⑤です!自席はオープンな空間で周りに先輩もいらっしゃるので、気軽に話しやすいからです。集中デスク⑤はモニターがあって効率的に仕事をすることができるのでお気に入りの席です!

大守:中老さんはプロパティマネジメント所属なので外出が多いイメージですが、1日中社内にいる日もありますか?
 
中老:全然あります!自分で予定を組めるので、外出の予定を上手く調整して、1日中社内で仕事をしている時もあります。そういう日は自席以外に集中デスクを利用したり、18階リフレッシュルームを利用しています。
 
大守:私もほぼ毎日18階のリフレッシュルームを利用していますよ!でもあまり会うこと少ないですよね?
 
中老:お昼時は混んでることが多いので、少し時間をずらして利用しているからかな。14時以降はほとんど貸し切り状態だよ!(笑)
シーアールイーは休憩時間が決まってなくて自由に休憩が取れるから予定も組みやすくて良いよね!
 
 
大守:シーアールイーの設備で他に増やしてほしいところはありますか?
 
中老:基本的には使い勝手が良くて不自由していないのですが、強いて言うなら18階にも無料の自販機を設置してほしいです!(笑)
あとウォーターサーバーもあればもっと嬉しいですね!
 
 
以上、中老さんへのミニインタビューでした👏
中老さん写真撮影とインタビューありがとうございました!
 
みなさんいかがだったでしょうか!
最近できたばかりフロアなので、綺麗かつ使い勝手も良くて働きやすいオフィスだと思います💻
また、最終面接はご来社いただいているので、実際に来ていただいたらもう少し雰囲気が伝わると思います!
 
他にも知りたいことやブログに書いてほしい記事があれば、ぜひコメントお待ちしております!
 
シーアールイーは2024年卒採用を行っております!
🔔インターンシップのご予約、採用担当や社員との面談のご予約はこちらから!
https://cre-recruit.snar.jp/jobboard/detail.aspx?id=sji4QLm6exg



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?