クレLabo

こんにちは!クレLaboと申します。節約のためにキャッシュレスを始めたのが、現在はステ…

クレLabo

こんにちは!クレLaboと申します。節約のためにキャッシュレスを始めたのが、現在はステータスカードのクレカマニアに。クレカによって生活を豊かにするというのをテーマに日々の生活をワングレードアップさせることを心掛けております。宜しければお付き合いいただけますと幸いです。

メンバーシップに加入する

クレカ情報の共有、特典体験談、仲間作り、お悩み相談。 1番は「仲間を作る!!」 あなたの周りに楽しく楽しくキャッシュレスを含むクレカの話を出来る人はいますか??私にはいませんでした。 だから、クレLaboになりました。 クレLabo活動で沢山のクレカの趣味友、さらにはホテルライフ友、育児を一緒に頑張るママパパ友が出来ました。 あなたのクレカ好きをキッカケに更に「縁」を広めませんか?? それがクレLaboサロン。 定期的なDiscordによるオンラインコミュニケーション。リアルオフ会も計画します!! クレカの相談を随時受けます!!

  • クレLaboプラン

    ¥100 / 月
    初月無料
  • ハトヨメプラン

    ¥500 / 月
    初月無料
  • チビプラン

    ¥1,000 / 月
    初月無料

最近の記事

裏事情

 はい、ブログの方にも出していると思いますが「ANAダイナースプレミアム」を持ちました。  全く予定の目処は立ってないんですが、とりあえず予定が空き次第にでもSFC修行をするか・・・まぁ、何か考えてSFC目指そうと思います。

    • 訳がわからん!!

      「ダイナースカードは、国内外のさまざまなカード加盟店で利用できる便利なクレジットカードです。本記事では、ダイナースカードの特徴やメリット、そして注意点について解説します。まずはダイナースカードの優れたポイント還元率や特典についてご紹介いたします。さらに、ダイナースカードの国内外での利用可能な店舗や提携サービスについても詳しく解説します。さらに、ダイナースカードの注意点や制約事項も確認していただきます。ダイナースカードを保有している人や、ダイナースカードの利用を考えている人にと

      • 愚痴。プライオリティパスのね。

         どうも。noteも密かにやっているクレLaboです。 ポコちゃん「ディスコード」 私「・・・」 ポコちゃん「オープンチャットはどこへ行ったの!?」 私「・・・」  今の私の生活状況を考えると絶対に出来ないんだよなぁ・・・  コイツがいるから  多分、昼間にやっていようが夜にやっていようが奴👶は絶対にやってくる。  そんな感じでタイミングは考えないといけないですね。  さてさて、ブログの方では鹿児島旅行編が出ていると思うのですが・・・  ここからが愚痴のような

        • このブログの裏話

           ほい、今回はクレLaboブログの裏内容を書こうと思います。  この写真の記事は本ブログではいつ頃に出ていますかね??  こちらでのこと。  羽田空港でLuxuryカードのブースに遊びに行った時のことです。  本ブログでもチラッと書いたんですが、SNS担当の社員さん(以下、SNSさん)とお話しする機会があったんですよね。  この時の会話を少しnoteに書いてみようと思います。  ではでは・・・ 私「勿体無いですよ!?」 SNSさん「えっ!?」

        メンバーシップ

        • どうも!!すいません!!

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • やっと、少しは楽に

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • はいさーい

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • もー!!

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • どうも!!すいません!!

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • やっと、少しは楽に

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • はいさーい

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • もー!!

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります

        メンバー特典記事

          裏事情

          「クレLaboプラン」他に参加すると最後まで読めます

           はい、ブログの方にも出していると思いますが「ANAダイナースプレミアム」を持ちました。  全く予定の目処は立ってないんですが、とりあえず予定が空き次第にでもSFC修行をするか・・・まぁ、何か考えてSFC目指そうと思います。

          訳がわからん!!

          「クレLaboプラン」他に参加すると最後まで読めます

          「ダイナースカードは、国内外のさまざまなカード加盟店で利用できる便利なクレジットカードです。本記事では、ダイナースカードの特徴やメリット、そして注意点について解説します。まずはダイナースカードの優れたポイント還元率や特典についてご紹介いたします。さらに、ダイナースカードの国内外での利用可能な店舗や提携サービスについても詳しく解説します。さらに、ダイナースカードの注意点や制約事項も確認していただきます。ダイナースカードを保有している人や、ダイナースカードの利用を考えている人にと

          訳がわからん!!

          愚痴。プライオリティパスのね。

          「クレLaboプラン」他に参加すると最後まで読めます

           どうも。noteも密かにやっているクレLaboです。 ポコちゃん「ディスコード」 私「・・・」 ポコちゃん「オープンチャットはどこへ行ったの!?」 私「・・・」  今の私の生活状況を考えると絶対に出来ないんだよなぁ・・・  コイツがいるから  多分、昼間にやっていようが夜にやっていようが奴👶は絶対にやってくる。  そんな感じでタイミングは考えないといけないですね。  さてさて、ブログの方では鹿児島旅行編が出ていると思うのですが・・・  ここからが愚痴のような

          愚痴。プライオリティパスのね。

          このブログの裏話

          「クレLaboプラン」他に参加すると最後まで読めます

           ほい、今回はクレLaboブログの裏内容を書こうと思います。  この写真の記事は本ブログではいつ頃に出ていますかね??  こちらでのこと。  羽田空港でLuxuryカードのブースに遊びに行った時のことです。  本ブログでもチラッと書いたんですが、SNS担当の社員さん(以下、SNSさん)とお話しする機会があったんですよね。  この時の会話を少しnoteに書いてみようと思います。  ではでは・・・ 私「勿体無いですよ!?」 SNSさん「えっ!?」

          このブログの裏話

          愚痴です。愚痴。

          「クレLaboプラン」他に参加すると最後まで読めます

           AIに「コンシェルジュ」について聞いてみた。 「最近、注目されている「コンシェルジュ」についてご存知ですか?コンシェルジュは、滞在中のお客様のニーズに応えるために、ホテルや施設で活躍するスタッフのことを指します。彼らは、チェックインやアウトの手続き、観光案内やレストラン予約など、様々な業務を担当しています。そのため、コミュニケーション能力やサービス精神が求められます。コンシェルジュは、お客様の快適な滞在をサポートするため、情報収集や問題解決力も必要です。また、ホスピタリテ

          愚痴です。愚痴。

          お恥ずかしい話

          「クレLaboプラン」他に参加すると最後まで読めます

             クレLabo、神経質なもので・・・基本的にモノを無くすってのは滅多にないのです。 🐦「嘘つけ!!」 私「嘘じゃない!!」 🐦「あれだろ!?ちゃんとしたものは本当にしっかりと手元に置いておくけど、それ以外は適当にしてるじゃん!!」 私「そうだ!!」 🐦「その適当なものを、しょっちゅう無くしてるだろうが!!」 私「・・・」    財布やスマホは無くしたことはありません!!

          お恥ずかしい話

        記事

          愚痴です。愚痴。

           AIに「コンシェルジュ」について聞いてみた。 「最近、注目されている「コンシェルジュ」についてご存知ですか?コンシェルジュは、滞在中のお客様のニーズに応えるために、ホテルや施設で活躍するスタッフのことを指します。彼らは、チェックインやアウトの手続き、観光案内やレストラン予約など、様々な業務を担当しています。そのため、コミュニケーション能力やサービス精神が求められます。コンシェルジュは、お客様の快適な滞在をサポートするため、情報収集や問題解決力も必要です。また、ホスピタリテ

          愚痴です。愚痴。

          お恥ずかしい話

             クレLabo、神経質なもので・・・基本的にモノを無くすってのは滅多にないのです。 🐦「嘘つけ!!」 私「嘘じゃない!!」 🐦「あれだろ!?ちゃんとしたものは本当にしっかりと手元に置いておくけど、それ以外は適当にしてるじゃん!!」 私「そうだ!!」 🐦「その適当なものを、しょっちゅう無くしてるだろうが!!」 私「・・・」    財布やスマホは無くしたことはありません!!

          お恥ずかしい話

          態度変わる?第2弾?

             さてさて、今回はこちらな感じで。  この記事・・・もう4年前の記事なんですよね。クレLaboのブログでは。  こちらの記事に「第二弾を求める」というコメントを頂いたんです。  今回はそれに関して書いてみようと思うんですが・・・

          態度変わる?第2弾?

          クレ裏Labo。

            ブログの方にもチラッと書いてるんですが。  ここを散歩してきました。  ここねここね

          クレ裏Labo。

          年会費きついのよ〜クレLaboのやりくり〜

           はい、AMEXプラチナの年会費が最近引き落とされたクレLaboです。  でも、紹介をさせていただくこともあってポイントで充填できた状態です。  また、来年のために貯めなければ・・・   そんなアメプラの後に来たのがセゾンプラチナでした。

          年会費きついのよ〜クレLaboのやりくり〜

          これは愚痴だよ。愚痴。

           頑張ってnoteも書くぞ!!と、心改めてやっているクレLaboなんです。  まぁ、ブログのnoteの同時進行なんて今の状況では無理なのでnoteの記事を出したらブログの方は出さないという感じで・・・ 私「まぁ、こっちの方が表では出せないものを書きやすいのよね」 🐦「まぁ、会員制だからね」  さてさて・・・何を書いたら良いのか??と思ったりもするんですが・・・  みなさん、このシリーズって読んでもらえましたか??

          これは愚痴だよ。愚痴。

          何でだよ!!〜矛盾のAMEX〜

           はいー・・・ 私「生きています!!」 🐦「何の報告だ??」  何とか生き抜いております。もう、本当に疲れる日々でございますが生きております。 私「何でか勝手に予定が入っていくんだよね・・・こんなもんなのかね」 🐦「目まぐるしい日々を勝手に過ごしているよね」  そんな感じで、noteを書いたら本拠地の「クレLabo NoteBook」の更新はしないことにしたのですが・・・ 「何でだよ!?」 ということを教えてくれる方がいました。  そんなAMEXの話ですね。

          何でだよ!!〜矛盾のAMEX〜

          ・・・えっとー

          私「大変申し訳ありませんでした!!」  ・・・  ・・・・・・  本当に・・・  本当に・・・ 私「申し訳ございませんでした!!」👶「ソーリー」 皆様に甘えまくってnoteの更新を止めておりました・・・

          ・・・えっとー

          ダイナースの年齢制限

           と、言うこと「クレLaboNotebook」で書いていたダイナースの年齢制限についてです。  この記事の最後の方にも書いているんですが・・・  結局はダイナースが27歳未満でも持てた人、持っている人についての説明がめんどくさくなったのが一番なんだと私は勝手に思っているんですよね。  ダイナースは27歳以下でも持ってる人は持っています。

          ダイナースの年齢制限

          お願い・・・言うこと聞いて

           クレLaboの元には定期的に「クレカ相談」のメッセージを頂くんですが・・・  本当に困るので「ちょっと待ってください」とか「焦らないで」という意見を聞いてるようで聞いてないお方。  クレLaboは別に専門家でもないので、「ここを100点にしおけば絶対に審査が通る」なんてことは分からないんですよ。  分かる人間は身近にいますが (こいつとか)  それでもね、どうやっても通らない人は分かる。

          お願い・・・言うこと聞いて

          ぶっちゃけ!!AMEX!!

          はい、ぶっちゃけです。 クレLaboのメインカードのAMEXプラチナ  年会費は143,000円。他のカードと比較しても使用頻度は非常に多いです。  今回のぶっちゃけはカードってより会社のことですね。  そんなに期待するほどではないです。  ではでは。

          ぶっちゃけ!!AMEX!!

          別に書いて悪い事ではないと思う

           はい!!頑張ります!!  クレLaboはアメプラを使って  FHRを使って基本的にJW奈良を泊まったりしているんですが  FHRを利用して泊まった方がMariott Bonvoyの公式より安く泊まれたりするので。  で、本題に

          別に書いて悪い事ではないと思う