修正【備忘録手順メモ】ANIME→ETH

エアドロ?なんじゃなんじゃ?となってる方向けです。
ゆっくり読んでもらうために書いてないので汚いのはご了承ください…

・公式mirror

①めたますくにbaseチェーン追加
参考記事(正規ルート)

なんか、そのほかUniswapとかで接続許可すれば追加できる気がする

②ANIME→ETHにswap
・Uniswapでbaseチェーン選択
ANIMEのコントラクトアドレス↓
「0x0e0c9756a3290cD782CF4aB73ac24D25291c9564」

ANIMEチャート

※ここでガス代(baseチェーンのETH)が超少額かかります!
 持ってる人からもらうのが吉。
(黒ETHから作ろうとすると10ドル以上かかる)

③baseETHを黒ETHに
・baseの公式サイト

「BRIDGE」→「Withdraw」タブから、
Netwark base→ETHを確認してWithdrawボタン!

ここでもガス代がちょっとだけかかります!

完了!!!!!!!!!!!

【修正】
↑さいごがめっちゃ詰め甘かったみたい

上のBASE公式から黒ETHに変えようとすると、最後のガス代が黒ETHになるみたいで結構かかるって表示がでちゃいました…できるはできるけど…(なんでここのガス代黒なの?納得いかない)

私は海外取引所「bybit」を使っているので、bybit持ってる方は、ANIMEをbaseETHに変えたところで、そのままMetaMaskからbybitの「ETH入金アドレス(base)」に送るのが、一番ガス代の無駄がないですね…!

めっちゃチェーンタイプあるので注意!他のとこ送ったらなくなると思う。


ガス代めっちゃ安!??!?!よくわかんないけどL2チェーンってすごいんだな…(よくわかってない人の感想)

ちなみに、bybitに入ったETHは何のチェーンだろうと同じETHとして扱われるので安心です。他の海外取引所はわかりませんが、おそらくできると思いますので、ガス代嫌な方はぜったいこっち!てかやだよね!!!!!!!

正真正銘おわり!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?