見出し画像

【徹底解説】DOSI Citizenのアーケードゲーム『Link?Link!』とは

ハローハロー!わおです。

この記事は、DOSI Citizen内のアーケードゲーム「Link?Link!」(リンクリンク)の解説&攻略記事です。おそらく日本で唯一です。

手軽にノルマクリアしたい…という方も、記録を伸ばして報酬ゲットの可能性を高めたい!という方も、是非どうぞ。

この時点で何かを察する

DOSI Citizenとは?

まずは本家のプレスリリースを読んでいただければいいかと。また、まだ始めていない方のために、本記事の最後にもスタート案内リンクを貼っておきます。既にLINE NFTに触れたことのある方は、自然にウォレットが開設できていますので、ウォレットのぞいていただければ、もうこの謎のずんぐりむっくりくんが届いてると思います。そう!!!それです!!!!既にあなたもDOSIの仲間なのです!!!!!!

Link?Link!とは?

DOSI Citizen内のアーケードゲームのうちの一つで、誰でも参加できます。定められた点数を超える記録を出したプレイヤーの中から毎週抽選で、DOSIで使えるポイントDONが当たっちゃう!というアツい内容です。

ルールは簡単!!!ツムツムです!!!

アプリゲームではなく、ブラウザでプレイします。(LINEログイン要)

操作方法

同じ動物をできるだけ長くなぞって消す!  以上!

基本ルール

・同じ種類の動物を3つ以上なぞって消す

ペンギン・ネコ・ゴリラ・オオカミ・パンダ・ブタ・ヒツジ・ライオンがいます。とにかく同じ動物を指でなぞって消してください!ツムツムです!

・大きい動物は1つで5つ分

大きい動物は1つで5つ分の大きさになります。ちなみに、大きい動物を含む場合、大きい動物+小さい動物の2匹を繋ぐだけで「6」のチェーンになって消すことができます。もちろんチェーンは長いに越したことはないですが、必ずしも大+小+小の3つを繋げる必要はありません。

・7つ繋ぐとボム発生

同じ動物を7つ以上繋ぐとボムが発生します。ボムを押すと周りの動物を巻き込んで消えてくれます。ツムツムです!

・制限時間は60秒+α

同じ動物を5つ以上繋ぐ度に制限時間が1秒伸びます。また一定数のツム…じゃなくて動物を消すとフィーバータイムが発生しますが、その間はカウントダウンが止まります。

賞品チャレンジ

条件を満たしたプレイヤーの中から抽選でDONが付与されます。
シンプルに楽しいので忘れがちですが、目的はこれです!!!!!!
誰でも無料でプレイできるゲームなので、やって損はありません。

【抽選ハードル】
下記の画像の通りです。

100,000点以上をとるだけで勝手に抽選に参加できます。点をとればとるほど、当選人数が増え、もらえるDONも増えるので、どんどんチャレンジしましょう!『Link? Link!』は全8種のアーケードの中で、ダントツで最大ハードル到達が簡単なゲームです!!!絶対にプレイしてください!!!!

プレイのコツ

ここからは、私がプレイする中で掴んだコツをお伝えします。

・とにかく動作が重いことを知っておく
コツでもなんでもありませんが、ツムツムのイメージでいくと、とにかく動作が重く、指でなぞっても思うように反応しないことが多々あります。そんなときは、無駄なストレスを溜めないよう、一旦閉じて再度開き直すなどした方がいいです。

・80万点以下で終わってしまった場合は、5秒の広告を見よう
制限時間が終了しても、5秒の広告を見る(or20DONを支払う)と、なんと20秒も延長することができます。20秒あれば、20万点くらいは取れる見込みがあるので、積極的にリトライしましょう!広告視聴がめちゃめちゃ短いのがDOSIアーケードゲームのいいところなので、やらない手はありません。なお、最初に80万点以上取れている場合は、終了して大丈夫です。

・コンボに困ったらボムを割る
コンボが連続している方が高得点に繋がります。消せるツム…じゃない動物が見つからない場合には積極的にボムを割ってください。

・DOSI初心者におすすめ!
ゲーム自体も馴染みがあり、抽選ハードルも低いので、1回のプレイで最大ハードル(800,000点)をとれる人もたくさんいると思います。つまり、1週間に1回プレイするだけで抽選に参加できるので、これだけは絶対にプレイしましょう!

最後に

いかがでしたか?
Wallet作成にはLINE連携が必要ですが、指示の通りサクサク進んでいけば簡単に作れてしまいますし、全て日本語案内なので安心です!
是非、下記リンクからウォレットを作成してみてください〜〜!

また、DOSI Wallet開設ののち、下記リンクからDOSI Citizenに連携すると、初回300DON がもらえるのでお得です。よかったらどうぞ。
※わお経由の招待リンクです。DONはもらえませんが、このリンクを経由しなくても連携はできますのでご自由にです。

※【DOSIアーケードゲーム攻略一覧】はこちら
他のゲームも気になる!という方は合わせてご活用ください。

それでは皆様、よいDOSIライフを!!!!!!!!

※本記事の執筆は2023年9月7日です。ゲームの賞品や抽選ハードルが変更になる場合がありますので、都度ゲームページにてご確認ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?