見出し画像

自分を認めたいときおすすめなこと

コーヒーは夏でもホットでいい、何も足さないブラックでいい、肴はあぶったエイヒレでいい、あつしです。こんにちは。(?)




自分や相手のことを責めてしまったり
自分をダメだなぁと思ってしまうこと
ありますか?


自分のことを責めずに
自分のことをまるっと受け入れることを
心理の世界で『セルフコンパッション』
なんて言ったりしますけれど、


自分をすべて”許す”ことだったり
やりたいことや思考、欲求や感情などをよく知って
それをそのまま”認める”ことだったり


言うは安しで、
なかなかスッと簡単にできなかったりしますよね。


そこでおすすめなのが、


”自分の行動を監視しない”こと。


「また〇〇しているからダメだ」
「今日は〇〇できたからえらい」などと


いちいち考えるのをやめちゃう。


あるいは、


思考や感情も
そう思った自分をそのままにする。


普通にこの社会で生きていると
自分をちゃんと制御して
ちゃんとしないと
ってなってしまうものなので、


どうしても監視しているような感じに
なっちゃうんですよね。


で、


自分を監視しているのが普通な人は
相手も普通に監視しちゃうので、


違った行動をする他人が気になるし
コントロールしたくなったりもする。


自分を受け入れてる人は
相手も受け入れることができる。


自分がやりたいと思ったことは
素直にやらせてあげたり、


自分に湧いた感情や思いを
そう思っちゃったのだから仕方ない、と
そのまま認めてみましょうね。


もちろん、


欲望のままに
なんでもかんでもOKにしよう!
じゃないですよ。


そもそも
自分を大切にしている人は
相手や周りを大切にできる。


もしピンと来たら
”自分の行動を監視しない”こと
ぜひおすすめですので
意識してみてくださいね




いつもありがとうございます。
あつし


大好評メール配信中~!こちらより↓

サポートして下さるととても嬉しいです。息子氏にレゴが買えます。ありがとうございます。