見出し画像

オンラインサロン俱楽部Baseball-Station㉟『選抜甲子園、市和歌山の好投手小園健太君の投球動作分析』(816文字、動画19分16秒)

 選抜甲子園が終了しました。

 やはり、甲子園は良いですね。

 去年は夏に交流戦がありましたが、一般客も観戦可能となったちゃんとした甲子園は、この選抜甲子園が久し振り。

 非常に楽しみにしていた甲子園だったので、例年より注目され、例年より良く見たような気がします(笑)。

 そんな中本日の決勝戦。東海大相模対明豊の対戦。

 私は九州福岡在住ということもあり、もちろん明豊高校を応援していたのですが、実は明豊の川崎監督とは連絡を取り合う仲でして、まだ川崎監督が和歌山から大分に来られて間もない頃に知人を通じて紹介して頂きました。

 ですので、最初に名刺をいただいた時は智辯和歌山の名刺でした。

 それから明豊のコーチ、部長、そして監督となられ今日の決勝戦があります。

 明豊にも顔を出したこともありますし、明豊の選手を川崎監督直々にBaseball-Station筑後に連れて来られたこともあります。

 本当に野球に関して熱い男です。

 咋秋もとある球場で一緒に野球を見る機会があったのですが、いろいろとお話しさせて頂きました。

 ですので、今日の敗退は非常に悔しく、残念な思いでしたが、九州の高校野球関係者の方々に勇気と元気を与えてくれた、今回の選抜甲子園だったと思います。

 川崎監督、そして赤峰部長も本当にお疲れさまでした。

 さて話を本題に戻しますが、投球動作分析は、市和歌山高校小園健太君の分析をしたと思います。

 咋秋から評判の好投手で、私も実際にしっかりと見たのは今年に入ってでした。前回も紹介しました、雑誌野球太郎の分析で、小園君の動作を分析させて頂きました。

 そこで今回はさらに詳しく、小園君の投球動作を見ていきたいと思います。

 間違いなく今秋ドラフトで上位指名されるであろう小園君。では分析に入りたいと思います。

ここから先は

65字

¥ 1,000

現在、福岡県筑後市で野球肘検診などを近隣の医師、少年野球連盟、医療従事者、指導者と協力して開催しております。 プロ野球選手を呼んでの野球教室などしておりますが、資金面で厳しいところがあり、是非サポートして頂ければと考えております。 どうぞ宜しくお願い致します。