見出し画像

Archives - 2022/02/26 第22回 Photoshop ライブ

2022年2月26日(土)AM10:00 - 11:00 にライブ配信した収録映像のアーカイブを公開します。
毎月開催していた「Photoshopを徹底的に楽しむ」非公式オンラインイベントです。


  • 再生時間:53分06秒

  • Zoomのレコーディング機能で収録されたビデオです

  • 2022年2月の情報です(※情報が古くなっている可能性があります)


以下は当時の記事です。
※ラーニングスペースは閉鎖しましたので、リンク先の情報はありません(全てリンク切れになっています)

更新日:2023年10月3日(火)/公開日:2022年2月26日(土)



前回に引き続き「色彩と光の仕組み」シリーズです。今回は、理論編になります(第21回の準備編の続きです)。

・第21回(1月29日に終了):色彩と光の魔術 - 準備編
第22回(今回):色彩と光の魔術 - 理論編
・第23回(3月下旬):色彩と光の魔術 - 作品制作編

画像1

そもそも、Photoshopは手作業の時代から培ってきた美術理論をソフトウェアでシミュレートした画像処理ツールです。
「テクニックの限界」は学んだことを自分の作業に応用できない知識不足が理由と言ってよいでしょう。「操作の手順は理解したけど、なぜこの機能を使うのかよく分かっていない」ことが、自身の応用力に強く影響します。テクニックを習得しても、自分にとって汎用的に使える技術に発展させていかないと、覚え直しの連続に終始することになります。
Photoshopの達人たちが持っている色彩や光の知識を学んでみませんか?

日時:2022年2月26日(土)AM10:00 〜11:00
配信方法:Zoomを使用します
参加方法:TwitterのDMで「Photoshopライブ参加希望」と直接知らせてください。初めて参加する方は、noteの投稿記事のコメント欄でTwitterのアカウントをお知らせください。こちらからDMをお送りします。

イベントページ:https://school.creative-edge.design/p/photoshop-live-22
資料:ライブ終了後、こちらのページで閲覧できます
デモ動画:ライブ終了後、こちらのページで視聴できます。デモ動画に音声はありません(一部の動画は限定公開になりますが、URLはライブ中にZoomのチャットでお知らせします)
ライブの収録:非公式のため収録はお約束できませんが、収録した場合「編集版(公開可能な部分のみ)」はここで公開、フルバージョンのログイン情報は参加者の皆さんに当日お知らせします


過去のライブ:

このサイトを初めてご利用される方はトップページの「ラーニングスペースの使い方」をご覧ください(資料ページなどを閲覧できるようになります)

・第15回 Photoshop達人たちの秘技シリーズの第2弾
・第16回 Photoshop達人たちの秘技シリーズの第3弾「表現技術編」
・第17回 美術理論とPhotoshopの機能[前半]
・第18回 特別編(Photoshop技法に関する質問に答えるプロセス)
・第19回 Adobe MAX Sneaksに関連するAdobe Sensei特集
・第20回 Photoshop for NFTs /暗号資産とNFTマーケット
・第21回 色彩と光の魔術 - 準備編

Photoshopライブ、Illustrationライブ、XDライブなどの非公式イベントは「講座」ではありません。マニアックなテーマや特定の領域を深掘りするためのコミュニティイベントです。基本的にライブの収録は行いませんが、参加者が個人的に録画・録音して復習などに活用することは問題ありません。


投稿日:2022年2月26日(土)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?