見出し画像

Adobe Fireflyの生成品質をMidjourneyに近づける方法 - Blog 2023/11/21

脱プロンプトの決定版

Adobe Fireflyの実写系の生成品質はまだMidjourneyに追いついていませんが、参照画像の設定でかなり近づけることが可能です。
とても簡単なので試してみてください。

(1)以下のシンプルなプロンプトで生成します。コンテンツタイプは自動、視覚的な適用量はデフォルトのまま生成してください。

super cute Russian young woman

生成結果

(2)生成一致の「画像をアップロード」をクリックします。

「画像をアップロード」をクリック

(3)Midjourneyで生成した画像をアップロードします。

Midjourneyの生成画像

「続行」をクリックします。
※他人の著作物を絶対にアップロードしないでください。ネット上にある無料素材などもご注意ください。

権利侵害にご注意!
アップロードした画像のチェック

(3)プロンプトの入力欄にプレビューが表示されています。「生成」をクリックします。

スタイル参照が表示されている

アップロードされたMidjourneyの生成画像がリファレンスとなり、スタイルが参照されています。

生成結果

プロンプトを少し変更してみます。

closed eyes  super cute Japanese young woman

生成結果


もう一つ試してみましょう。

film still, Extreme close-up, Super cool 18 year old Russian fashion model, He has long hair and wears a white leather jacket, He stands in front of an abandoned factory, Colorful fine dust particles are floating in the air, Very high saturation, colorful iron balls, A bright and colorful world, A lot of colorful iron

生成結果

以下のMidjourneyで生成した画像をアップロードします。

Midjourneyの生成画像

アップロードされたMidjourneyの生成画像のスタイルが参照されています。

生成結果
Midjourneyの生成画像のスタイルが参照されている


プロンプトの試行錯誤で生成できないイメージは、生成一致で解決できる場合がありますので試してみてください。
本格的に使い始めると、どうしてもプロンプト入力の限界を感じてしまいますが、スタイル効果や生成一致などを活用することで品質を高めることが可能です。

Adobe Fireflyで実写系の品質を高める
Adobe Fireflyで実写系の品質を高める

そういえば、昨日、Runway Gen-2にも同等の新機能(Style Presets)が実装されました。

Runway Gen-2の新機能「Style Presets」



更新日:2023年11月21日(火)/公開日:2023年11月21日(火)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?